• ベストアンサー

PCの冷却、家庭のアイディア

Quantの回答

  • Quant
  • ベストアンサー率18% (23/122)
回答No.1

私はパソコンのカバーを開けて扇風機を使っています。30cmのCPUファンです。あまりたいしたアイデアではありませんね。ひねりも足りないようですし。 私も他のかたがたのユニークな方法を知りたいですね。

to-zoku
質問者

お礼

扇風機は、人も冷やせるのも一挙両得なアイディアですよ。 でも、ふたを閉めてからゴキちゃんが大量に!というホラー話しも。 冬も暖かいから入っちゃう場合もあるそうです。 あ、エアコンを使えばいいじゃん♪という意見は却下。 節約精神もかねてお願いします~♪

関連するQ&A

  • ノートPCの冷却クーラー、パットについて

    ノートPCの熱を冷やす冷却クーラーかパットを買いたいと思います。 しかし、色々と種類があるので迷っています。まあまあ安くて程良い冷却効果のあるクーラーかパットないですか? お勧めを教えてください。 15.6型液晶ワイドです

  • ノートPCの冷却クーラー どれがいいか

    ノートPCのCPU温度も80度ぐらいまで上がってきているので、ノートPCの冷却クーラーを購入しようと思っています。価格.comで冷却クーラーを調べてみて、候補を以下の製品にしました。 候補 1 ARCHISS AS-NC12B 1735円(価格.com 最安価格) http://kakaku.com/item/K0000405077/ 候補 2 エレコム SX-CL10BK 1900円(価格.com 最安価格) http://review.kakaku.com/review/K0000107667/ 候補 3 グリーンハウス GH-PCF2AK 1143円(価格.com 最安価格) http://kakaku.com/item/K0000109331/ ちなみに、画面のサイズは11.6インチです。 冷却性と静音性が良さそうな製品を候補の中から選んで回答していただけると幸いです。 他にも、何か冷却クーラーでおすすめの製品があったら、教えてください! ご回答よろしくお願いします。

  • ノートPCの冷却グッズ

    最近暑くなってきて、ノートPCが熱暴走する事が多くなりました。 そこで冷却グッズの購入を考えているのですが、放熱するにも色々な種類がありどれが一番効果的なのかが分りません。 とりあえずノートPCの下に敷いてFANで放熱するクーラーパッドの購入を考えたんですが、 スペックギリギリのネットゲームを長時間(露店放置含め)続けて接続しているので、出来るだけ強力な冷却装置を求めてます。(暑い日は2,3時間でキーボードの誤動作が起きてしまいます) 予算は1万以下で、何かお勧めの冷却グッズがあったら教えて下さい。 あと身近にあるものなどを使った冷却って出来ませんか? 扇風機とかPCに向けて風をおくったりしても効果あるんでしょうか? 一応、使っているPCはDELLのINSPIRON6000です。 教えて下さいm(_ _)m

  • 冷却ファンが止まりません。

    先月に新PC、SHARP メビウスPC-XV70Gを購入しました。 CPU:athron 1.79GB XP-M+2400 memory:736MB HDD:60GB+10GB です。 それで、いろいろ必要なソフトなどをインストールしネットをしてみてるんですが、すぐに冷却ファンが回りはじめ、ほとんど止まりません。2時間に1度止まったかなと思ったら数分で動き出します。フリーウェアのEVERESTで調べてみたら最大クロック1800に対し現在のクロックも1800でした。これが影響してるのでしょうか…。 それと、極力常駐させないようにアプリケーションのそれぞれの設定で常駐をさせないようにしたりしたんですが、あまり効果ないです。 そこでソフトクーラーを使おうと思ったのですが、athron用のソフトクーラーを見つけたのですが、対応チップセットがkm266はあるのですが私のPCのチップセットvia/kn266がないようなのです。これ、使っちゃまずいですかね? http://nueda.main.jp/blog/archives/000399.html 汎用のCPUソフトクーラーがあればいいのですが…。 …おとなしくBIOSでCPU負荷をかけないようにすべきでしょうか。

  • デスクトップパソコンの冷却について

    パソコンの効率の良い冷却方法について、知りたいです。 デスクトップのパソコンを使っているのですが、 パソコンを置いてある場所とクーラーの位置が遠いため、電気代がかさんでしまいます。 扇風機を使って送風してみても、効果があるのかどうかよく分かりません。 パソコン周辺だけを冷やす方法や、それ用の機械はないかと思って 調べてみたら、ノートパソコン用の冷却装置は色々売られているようなのですが、 http://buzz.goo.ne.jp/item/cid/1/pcid/111970806/ ↑こういった冷却装置は、置き方などの工夫で デスクトップのパソコンにも使えるのでしょうか? パソコンに詳しくないので、箱を開けて埃を取る程度のこと以外は 怖くてできないのです。 また、パソコン使用時のクーラーの設定温度は25度にしてありますが、 もっと低くした方がいいのでしょうか? 最適温度は何度なのでしょう。 一度に色々聞いてしまってすみませんが、他にも何か、 効果的な冷却方法をご存知の方いましたら、 お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • ※防音性に優れたPCケースを教えて下さい。

    ※防音性に優れたPCケースを教えて下さい。 自作でPCを組み立てようと思っています。 ある程度の冷却効果があり、防音性重視のお勧めPCケースがあれば教えて下さい。 特に防音性重視でいきたいです。 CPU core i 7 870 グラフィックカード GTX460 CPUクーラー、静音ケースファン使用です。 よろしくお願いします!!

  • PC冷却化計画

    最近PCの改造に非常に興味があり、中でもPCの冷却化を現在計画中の為、価格.comとにらめっこをしています。 まずは、ケースファンとCPUファンの交換を検討中です。オススメのものがありましたら御教授下さい。 本体 DELL insplron・530 電源 MAX POWER 300W(多分電源ユニットに記載されているこれかと) CPU  Intel Core 2 Duo E6750 マザボ G33M02 グラボ Ge Force 8600GT 既設 CPUクーラー :PKP459G00D112 ケースファン:OMEGA TYPHOON CFZ-90S(元々、DSB0912Mが付いていましたが、友人から先日もらった為、交換してみたところかえって内部温度が上がったような気がします) (ご参考までに) 室温平均28度/CPU・GPU平均65度 また、CPUクーラーにTRue Black 120 Plusがよさそうな気がするのですが、上記のマザーボードに取り付けは可能なのでしょうか。(対応ソケットという欄を見ても該当しているのか分からなかった為) 不足情報がありましたら追加致しますので。ご指摘ください。

  • ハードディスク冷却

    現在、タワー型PCで排気ファンのみので冷却をおこなっています。 CPU、VGAは特に問題ないのですが、3.5インチベイのハードディスク2台の温度がちょっと高めなのに気付きました。 そこでハードディスクを冷却しようといろいろ調べて、フロントファン装着とハードディスク用ファン装着の2択で迷っています。 どちらか一方にしようと思うのですが冷却効果の高いのはどちらでしょうか? ちなみに、ハードディスクの間隔は1台分あけてあります。

  • ノートPCを冷却したいのですが・・・

    3年ほど前からノートPCを使っているのですが、 今年の夏ごろから少し様子がおかしくなりました。 PCを起動させ、ゲームやエンコードなどの重い処理をしていると CPUの駆動周波数が勝手に下がってしまうのです。 2GHz駆動→0.6GHz駆動 いろいろ対策してみたところ、PC本体に扇風機で風を当てて冷やしてみると 駆動周波数が勝手に下がらないようになりました。 どうやら熱を抑えるために自動的に性能を下げていたようです。 内部のファンがへたってきたのでしょうか。 しかし、いちいちPCの前に扇風機を置くのは面倒くさいですし 何よりこの季節は寒いですからね(現在も状況は変りません、もちろん暖房等もいれていません) PCの下に空間を設けたり、冷却用のシートを貼ったりしてみたのですが あまり効果はありませんでした。 何かいい冷却方法はありませんでしょうか? 解答よろしくお願いします。 PCのスペックも載せておきます。 Lavie G タイプC WindowsVista HomePremium 32bit CPU Core2Duo T7200 2GHz GPU ATI Radeon X1600 メモリ 2GB  HDD 160GB

  • PC熱暴走?

    最近、PCをしていると急に画面が固まり電源が落ちます。一度落ちると、すぐに立ち上げてもすぐにまた落ちるという状態でPC底面の発熱が原因だと思っています。(しばらくして電源をつければ普通に立ち上がります) 冷却クーラーなどを使えば、解消されるでしょうか? ちなみに冷却シートはまったく効果がありませんでした。使用PCはLC700/8です。アドバイス御願いいたします。 今購入予定なのは、以下の三つのどれかを買おうか悩んでいます。 ↓エレコム製冷え冷えクーラー https://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4953103073692 ↓エレコム製冷え冷えトルネード https://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4953103009851 ↓サンワサプライ製ノート用クーラーパッド http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLNA4&cate=10 無駄なお金を使いたくないためアドバイス御願いいたします。