• ベストアンサー

iflameのスクロールバーについて

quadsの回答

  • quads
  • ベストアンサー率35% (90/257)
回答No.9

可能なのであれば、ページを提示していただけますか? 或いは、Macintoshでお使いのブラウザIEのversion、Windowsでお使いのブラウザIEのversionを教えていただけますか。 また、インラインフレームを設置しているページ及びインラインフレーム内に表示するページのドキュメントタイプも教えていただければ検証しやすいです。 特に調べなくても良いのであれば無視していただいても結構ですが…。

akasa
質問者

お礼

残念な事にちょっと、そのページ自体をお見せする事は出来ないのです… お仕事関係の事なので(T_T) mac ie 6.0 win ie 6.0 ドキュメントタイプは shtml です。 わがまま言ってすみません…

関連するQ&A

  • インラインフレームのスクロールバーについて

    インラインフレームのスクロールバーが現れないようにしたいのです。それも、縦方向は残して、横方向のスクロールバーが出ないようにしたいのです。 MacのIEで確認すると(当方はMacintoshでホームページを作成しています)縦方向のみスクロールバーが現れ、横方向は現れません。がWindowsで確認すると縦横ともに現れるのです。 タグではautoとyesとnoしか制御する方法はないのでしょうか? Javascriptなどでもかまいません。 どなたかご存じでしたら教えてください。お願いします(泣) ちなみにテーブルのセルの中に作っているのですが、タグはこんな感じです↓ <td width="104"> <iframe src="info.html" name="info" width="100%" height="92" frameborder="0"> <p>このページはインラインフレーム対応のブラウザでご覧ください。</p> </iframe> </td>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スクロールバーの色変更

    チャットをダウンロードしたところは SQUZAインラインチャット TYPE.F Ver1.0 http://www.squza.com/  iframeでチャットを設置してるのですが、スクロールバーの色の変更ができません。 スクロールバーの色を変更したいのですが教えて下さい。 呼び出しは下のようにしています。 <iframe width="400" height="300" src="../cgi-bin/inlinechat.html" frameborder="0" scrolling="auto"></frame>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <object>領域の枠線とスクロールバーの消去

    HTMLカテゴリだと思うのですがcgiファイルを主に使用してるのでこちらで質問させてもらいますm(--)m <object data="test.cgi" type="text/html" width="500" height="300"> </object> これでページ内に別のページを表示できるのですが・・・ 枠線やスクロールバーを消すことができません(><) borderやstyle sheetなど自分が考えられることは全部やったつもりなのですが消す方法はあるのでしょうか? (スクロールバーはまだ試してないです) 今現在は <iframe src="./bbs/bbs.cgi" name="inline" width="100%" height="500" scrolling="auto" noresize frameborder="no"></iframe> のようにして表示してます これだとフレーム未対応のブラウザだと表示できないかな?と思って他の方法を探して<object>にたどり着きました ↑これ、誤認識ですかね?<frameset>の場合は未対応だと<noframe>で対応させるようになってるのですが<iframe>の場合は関係ないのでしょうか? それも併せて教えていただけると幸いです(^^) また<object>や<iframe>以外にページ内に別のページを表示させることができる方法を知っておられたら教えてください

    • ベストアンサー
    • CGI
  • html、スクロールバーを表示させない(横だけ)

    HTMLでフレームのスクロールバーを表示させないには <frame>、<iframe>タグの属性、scrolling="no"とすればよいのですが それでは縦のスクロールバーも横のスクロールバーも消えてしまいます。 自分は横のスクロールバーのみ消して縦のスクロールバーのみ残したいのですがどうすればいいでしょう? 補足:上下にのみ動かせるページを作りたい。ということ。 わかるかたどうかお願いいたします。 HTMLでムリでしたらJavaScritpなどでもかまいません(が、解説、もしくは解説ページを教えていただかないと自分はJavaScriptが打てませんので・・・よろしくお願い致します。)

  • <iflame src="">インラインフレームの中のページを時間差でページを変更したい

    <iflame src="">インラインフレームの中のページを時間差でページを変更したいのですがどうすればいいでしょうか? <iframe src="ページA" width="300" height="100" frameborder="0" scrolling="no"> だけが表示されているのですが ここに、10秒後にページB、さらに30秒後にページCと表示させたいのですが、どうすればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スクロールバーを下げた状態をデフォルトに

    <iframe src="hoge.html" scrolling="auto"></iframe> とやって、hoge.htmlを表示しています。 フレームのサイズは固定です。 が、デフォルトでは、hoge.htmlの見たい部分はスクロールさせなければ見れません。 また条件として、hoge.htmlはこちら側で触れず、<a name>等の指定もありません。 そこで、デフォルトで、スクロールバーをある程度下げた状態で表示させたいのですが、そう言ったことが出来るでしょうか?

  • <iframe 内のスクロール

    <iframe タグを使って、JavaScript でスクロールをさせたいの ですが、 <iframe width=150 height=200 src="test.htm"></iframe> 上記これだとスクロールしてくれるのですが、 <iframe width=150 height=200 src="http;//google.co.jp"></iframe> これだとスクロールしてくれません。 JavaScript は scroll(); を使ってます。 これは自前ページだけで、既存サイトのスクロールは無理なのでしょうか。 (http: だとアンカーになって見にくいので http; にしてます)  

  • ホームページを作っています、ページ内にiframeで他のページを表示さ

    ホームページを作っています、ページ内にiframeで他のページを表示させています。 IEではこのiframeにスクロールバーが出て、縦に長いデータをスクロールして閲覧あせる事が できるのですが、Firefoxだとスクロールバーが出ません・・・ どなたか表示させる方法をご存知でしたら教えてください。 以下HTML記述 <iframe name="iframe4" id="iframe4" frameborder="0" scrolling="yes" src="topix.html" title="※※">※※</iframe> CSS記述 #iframe4{ border-width : 0px 0px 0px 0px; margin-left : 0px; width : 420px; height : 490px; padding-top : 0px; overflow : hidden; margin-top : 0px; margin-right : 0px; margin-bottom : 0px; padding-bottom : 0px; }

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スクロールできない

    お世話になっています。 下のようなファイルによって、フレームを使ったファイルindex2.htmlを呼び出して、HP全体を真ん中寄せにしました。 するとマウスの真ん中のちょぼでスクロールできなくなってしまいました。 <body> <DIV ALIGN="center"> <iframe name="cal-iframe" src="index2.html" width="920" height="2500" scrolling="yes" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0"> </iframe> </DIV> </body> スクロールバーをドラッグアンドドロップで操作することはできるのですがちょぼで操作できるようにするには、どうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • インラインフレームの表示設定について

    HTMLで作っていたページがゴチャゴチャして来たのでインラインフレームで 小分けにし、整頓しようと思ったのですが…上手くいかずに困っています。 heightやwidthでサイズを指定しても、その通りには行かず、余白付きのページを スクロールバー付きで表示され… スクロールバー無しで表示したいので、scrolling="no"を設定すると、指定しても いない部分で途切れ、ページが表示されなくなってしまいました。 (その際、バーが減ったおかげか横幅だけは設定通りになりました) ※縦幅が指定できないので、枠を超えてなお表示できるoverflow:visibleと  バー無し指定のscrolling="no"を同時設定する方法を探しています。 <iframe src="××.html" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:visible; width:○○px; height:○○px;">と設定すると途中で途切れ、 http://www001.upp.so-net.ne.jp/oka/iframe_ssi.htm ←こちらのページ下部に 有る様にjavascriptで設定してみたところ今まで表示されてたインラインフレーム 部分が見えなくなりました。 どなたか改善方法をご存知の方、ご教授をよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • HTML