• ベストアンサー

VBの基本構造を教えてください!!

VBの基本の構造を教えてください。 とにかくプログラム(VB)をマスターしたいので… もうソフト作ってる人とか できればそのURLとかおしえてもらえると とにかく基本構造を教えてください。

noname#105369
noname#105369

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.5

基本構造と大きく出ましたね。 私的な感じでは (1)フォームという操作者との接点の画面をコントロールという部品とフォームで作り、 (2)フォームやコントロールという部品の「イベント」に応じて、処理を書いていく。 ぶつ切れになる、スタイルです。 ただこんなのが多いということであって、画面など1枚も使わない、計算ばかりのプログラムもVBで作れます。  何でもそうだと思いますが、基本的なことは、学習が相当進まないとわからないと思います。 急がず何でも手当たり次第に取り込む時期が何の学習にも必要では。 基本だけ学んで、ショートカットしたいのはわかるが、それにもスキルや適性がいります。

noname#105369
質問者

お礼

すごいですね ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • takamoke
  • ベストアンサー率33% (30/89)
回答No.4

ちょっと、ずれてるように感じるかもしれませんが、 プログラムで何を作るか、方向を決めるべきです。 業務がらみなら、データベースを使いこなすのが基本ですし、ゲームならグラフィック方向でしょう。 参考書も、すべてのコマンドの解説でなく、サンプルが入ったものをお勧めします。

noname#105369
質問者

お礼

私はVBの基礎の基礎すなわち どういうものかをしりたかったのですが。 けれどせっかくのアドバイスを無駄にしたくないので 立ち読みします。

  • taseki
  • ベストアンサー率66% (155/233)
回答No.3

> とにかく基本構造を教えてください。 基本構造ってなんですか?… ANo.1 の方もおっしゃっていますが、曖昧すぎて非常に回答しにくい質問と思います。何が知りたいのかもっと具体的に書けば、みなさん答えてくれると思いますよ。 質問文を読めば、なんとなく、プログラミングを学びたいのかな?と推測できるのですが…。 つまり「プログラミングを初歩から教えて」という質問だったら、ここに書ききれるような内容ではないので、やはり本を読むのが一番です。 そうなると「VBの初心者本でおすすめは?」という質問になると思いますが、他言語のプログラミングの経験者なのか、などによって違うので、難しいですね。 リファレンスならともかく、初心者用の教則本などは、ズバリ「相性」があって、それこそ自分自身でちょっと読んでみて、これは解りやすいと感じるものが良いです(極端な話、文字の大きさや図なども人によって好みが違う→読みやすさにつながる)。 あえて有名どころをひとつあげると、ASCII出版のMS公式本でステップバイステップのシリーズあたりなど。

noname#105369
質問者

お礼

非常に曖昧な表現ですみませんでした。 どういうものかというところからしりたかったんですが 本探します。

  • JeanneNet
  • ベストアンサー率48% (100/208)
回答No.2

#1 の者です。 良い本は人の趣味によって違ってきますし、知識によっても変わるかと思います。 書店に行って、とりあえず立ち読みなどしまくって、1番読みやすい本を選択されると良いでしょう。

noname#105369
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうさせていただきます。

  • JeanneNet
  • ベストアンサー率48% (100/208)
回答No.1

こんにちは、じゃんぬねっと です。 基本構造とは? とにもかくにも、抽象的な表現です。 基本的なことからやりたいのであれば、 書籍をあさっていた方がよろしいかと思います。

noname#105369
質問者

お礼

ありがとうございます。 けれどもいい本がみつかりません。 おすすめはありますか?

関連するQ&A

  • VB6でやると構造体の配列になる変数をVB2008では何で作ればいいか

    VB6でプログラムを作っていたときは 値のセットが配列になるとき 構造体を動的配列で宣言してデータを足して作りました。 VB2008で開発をすることになり 同じようなことをしたいのですが もっと便利なやり方が登場したりするのでしょうか? クラスで挑戦したのですが動的配列はできないようでした。

  • VBでも構造体が使えますか?

    宜しくお願いします。 VBビギナーです。 VBでもC言語のように構造体の使い方ができますか? 宜しくお願いします。

  • N88ベーシックの内容をVBに持っていくには、

    こんにちは、 N88ベーシックで作られているプログラム(人が作ったもの)をVBに作り変えようと考えています。プログラムの経験があまりないので、何か簡単に上のことを実現できるソフトがないのかと考えました。 もしくは、自分で作るうえで何かヒントがありそうなURLを知りたいと思っています。 何かお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「構造化プログラミングの基本的な考え方について述べなさい.また,構造化

    「構造化プログラミングの基本的な考え方について述べなさい.また,構造化プログラ ミングと関連付けて基本制御構造について説明しなさい。」という問題があるのですが、調べてると構造化プログラミングと基本制御構造の区別があまりつきにくくて説明がうまくできません。

  • VB .Netの構造体について

    構造体について教えて下さい。 クラスで構造体を作成しました。 クラスでIniファイルを読み込み、Formのボタンを押した処理の中で構造体を読み込みたいのですが、何をしても空白(Nothing)になります。 クラスの中では格納されたままなのに・・・。 違う場所で構造体を呼んだときは別の処理がいるのでしょうか? それともVB .Netの仕様なのでしょうか?

  • ポケベルを呼び出すプログラムをVBでつくりたい

    VBの初心者なのですが、勉強のためにVBでポケベルを呼び出すプログラムをつくりたいと思っています(業務で少しからみがあるので....)。 モデムを使ってポケベルを呼び出して、PB信号を発行できるようなものです。 一から自分でプログラムするのはとても無理なので、そのようなソースプログラムをちょこちょこ改造するところから始めたいのですが、なかなかよいものが見つかりません(フリーでそのようなソフトはたくさんあるのですが、ソースが公開されているものは少なくて....)。 どなたか、参考になるソースプログラムが公開されているURLとか、書籍などご存じでしたら教えてください。

  • VBのEXEから他のVBのEXEのファンクションを実行したい

    メインルーチンからサブルーチンを呼ぶような イメージで VBののEXE‥(1)(メインプログラム)から 他のVBののEXE‥(2)のファンクションを呼び出して値を返したいのですが どうすればよいでしょうか? (1)はバッチファイルのような感じで コマンドライン引数が○○のとき(2)の××と△△を実行するという内容のもの (2)はマスタを更新するプログラムがマスタごとに いくつかのファンクションにわかれたものです。 説明不足で伝わりにくいかとおもいますが、 よろしくおねがいいたします。

  • VBでリスト構造を実現するには?

    DTDとHTMLのパーサを作ろうと思い、データを解析して配列に入れようとしていたのですが、配列じゃなくてリスト構造で実現しろというお達しをうけて非常に困っています。 そもそもVBでリスト構造って実現できるんでしょうか?実現できるのであればその方法を教えていただきたいと思っています。

  • 【助けて】 VB2005とVB.NETについて

    すみません。。。 VB.NETを勉強しなくてはいけない状態になりました。 そこで、本屋にVB.NETの本を探しに行きました。 VB2005の本を見てみるとVisualStudioを使用している用 なのですが、VB2005とVB.NETはどう異なっているのでしょうか? 全く同じものではないということは、 なんとなく解っているのですが、ド素人なので簡単に教えて下さい。 また、VB.NETでお勧めの本があれば教えて下さい。 ASP.NETは使用した事があるのでVisualStudioの基本的な操作は 解りますが、プログラムについてはド素人です。 親切な方、どうぞ宜しくお願いします。

  • VB2010でのAPIの使い方を教えてください。

    お世話になります。VB初心者です。ごくごく基本的なことを教えてください。 VB2010にて、PCとUSBを介して繋がっている機器からデータのやり取りを行おうとしています。 そのためのAPIが、機器メーカから***.dllという形で提供されています。同様に、これを使ったサンプルソフトもついているのですが、VB6で作ったものなので、VB2010ではそのまま使えません。 このAPIには、USBポートのOpen/CloseやRead/Writeなどの関数があるので、これを使いたいのですが、具体的にプログラム上で、どういうふうに定義(?)すればいいのでしょうか? APIの仕様書には、「API 使用時には ***.h をインクルードして使用してください→#include “***.h”」、「リンク時には、***.lib もリンクしてください」などと書かれています。 まだ、VB2010を勉強し始めたばかりなので、こういう基本的な部分がわかっていません。 お教えいただけると助かります。よろしくお願いします。