• 締切済み

美人にたいしての認識

sads4832の回答

  • sads4832
  • ベストアンサー率13% (30/220)
回答No.4

どっちもどっちじゃないですか? であれば 美人じゃない人=性格悪い 美人じゃない人=性格良い ってのもあるでしょうから。 その人も持ってるものをどう感じるかによって、 性格良い、悪いがあるんじゃないですか? なので、私自身は人によると思います。

関連するQ&A

  • 美人な女性ほど…??

    高3・女です。 目はぱっちり二重・まつげはマスカラやつけまつげをしなくてもいいくらいの量や濃さ・鼻も高い・唇は薄くて口は小さい・髪型はロングのストレート・身長は女の子らしい高さ・体型も痩せている…私にはこんな女友達がいます。 一言で言えば美人です。 東京に遊びに行った時も、雑誌か何かに出ないかと話し掛けられたりしています。 そんな友達ですが、つい最近彼氏と別れたと報告がありました。 付き合ってまだ半年いってなかったと思うのですが、本当にいきなり振られたそうです。 同じ同性から見ると、容姿やスタイルは完璧で、羨ましくなるくらいですが、その彼氏は高校で出来た初めての彼氏でした。(この時点で私にとっては意外でした。) 一見美人な女性は性格には裏があるとよく聞きますが、その友達は私にとってそんな性格ではないです。 とても明るくてオシャレで一緒にいて楽しい子です。 ですが、美人で彼氏がいそうなのに実はいない。高校でもその男が初めての彼氏。 私が感じるのは容姿も性格もいい女は異性からあまりモテない(?)気がします。 逆に、容姿もそこまで美人でもなく可愛くもなく、性格はいい…そんな女友達に彼氏がいる場合が多い気がします。 男性の方、容姿が完璧で性格もいい…こんな美人に彼氏ができないのは男性からしてどうしてだと思いますか? 回答待ってます。

  • 美人はやはり全てにおいて得なのか・・・?

    勿論、持って生まれた性格や家庭環境も影響するでしょうが得てしてそのように思います。 やはり、容姿が綺麗だったり可愛い女性は小さい時から自分自身のことをよく知っていてそのように言葉使い・所作も振舞うし、当然周りからもそういう目で見られて大切にちやほや?されて育ってきているでしょうから。 では、そうでない女性は性格は悪いかというと、勿論一概にそうとは限らないけれどまあ頑張ってもそれなりという感じでしょうか・・・それに対し、元々美人の女性の内面から表れたさりげなく無理の無い自然な所作とは根本的に違うように思いますし。 結論的に、やはり美人は容姿もそして性格も所作も美しいので全てにおいて得(徳)をしていると思われるのですね。如何でしょうか・・・?

  • 美人の心理

    女性の美人の、特にまだ若い魅力を放っている人の心理と言うのはどういうものでしょうか。 私の感覚からして、そういう若い美人に性格ブスはいないという印象があります。おそらく、周囲から肯定的に言われるし、いろいろ容姿についてほめられるし、そういう意味でプラス思考にはなっていると思います。そういうのが内側から醸造されて、全体に穏やかで柔らかい性格を作ると思うのですが、どうでしょうか。

  • 日本一の美人は?世界一の美人は?

    タレントの中で日本一の美人は誰なんでしょうか?また世界一は誰なんでしょう? 主観、客観どちらでもいいです。美人は心だなんていうのはやめてください。あくまで容姿です。でも決して容姿だけで女性を評価するわけではないんです。女性の市民運動から怒られそうなので。でも容姿って重要ですよね。

  • 美人は自分の運よ良さに気づいているのか?

    こんにちは。 人に「美人」「可愛い」と言われる女性達。 彼女達は自分の運の良さに気づいているのでしょうか? 「中身を見てもらえないから損」とか 「美人には美人なりの悩みがある」とか言いますよね。 「美人」なのに人に意地悪したりする人もいるし。。 もちろん性格の良い人の方が多いとは思いますが。 容姿に悩まずにすむことが、どれほど運の良いことか 実際自分が美人だと やっぱり分からないのかな・・。

  • ブスと美人の割合

    くだらない質問なのですが、時間があったらご意見お願いします。 性格は考えず、容姿だけの問題なのですが、「普通の顔」はのけて、 日本でのブスと美人の割合ってどのくらいなんでしょうか? 私自身、自分(の容姿だけ)はブスだと思っています。 学校などに通っていると、美人が多いような気がするんですけど ブスよりも美人のほうが多いのでしょうか? これは容姿だけの問題なので、もちろんブスでも性格のいい人、美人なのに性格が悪い人はいると思います。 時間があればご意見お願いします。

  • 美人は大変?

    美人の女性の方にお聞きします。 私はすごい美人に生まれたかったし、今まで美人は絶対に得、というのは疑いようはない事実だと思っていたのですが、 最近、本当に美人な人というのは、結構大変な事も多いのではないかと思うのですが、どうでしょう? もちろん、総合的に見れば人生で得な事の方が多いのでしょうが、たとえば全く興味のない男性にたくさん言い寄られたり、容姿に惹かれて知らない人に後つけられたり、人並みの容姿だったら経験しないような苦労があるのではないかと思うのですが、どうですか? それでも美人に生まれて良かった!と思うものなのでしょうか?

  • 妻が美人とか可愛いって重要ですか?

    このトピでもたまに見かけますが奥様の容姿のことです。 今日、職場の男性Aさん(男前)の奥様が お昼休みに近くに来たからと旦那さん(Aさん)と ランチにいくところに丁度、職場の同僚である私たちが近くででくあわしました。 その奥様が本当に可愛くて女性から見てもうっとりするほどでした。 そして挨拶の仕方等全て完璧でした。 Aさんもとても素敵な方なので まさに美男美女のご夫婦でした。 その後のランチはその話題で持ちきり、 Aさんが羨ましい、羨ましいと男性たち(本心で羨ましそうでした) Aさんは男前だから、あんなに美人と結婚できたんだな・・とため息。 うちの妻なんて、職場の人たちになんか見せられない。できれば美人と結婚したかった、 性格は直せるけど、顔は直せない。 そんなことばかり言ってて、 正直聞いてて気分がよくありませんでした。 私も美人ではないので(笑) 女性の場合は、見た目のタイプはあるにせよ、 見た目だけでは判断することはまずないとように思います。性格重視と言うか、やはり中身ですよね。 男性ってなんだかんだいっても女性の容姿に対する 思い入れが強いのでしょうか? それは結婚してからも変わらないのでしょうか?

  • 美人=性格が良い、不細工=性格が悪い

    こんにちは。少し気になったのでご協力下さい。僕の周りではタイトルの通り「美人な人は性格いい人が多い、容姿に恵まれていない人は性格悪い人が多い」んです。もちろん不細工な人にも性格良い人がいるのは知っています。ただ僕の周りで比較した場合は美人の人のが性格いい人が圧倒的に多いんですよ。先輩曰く「美人はチヤホヤされて成長するから性格がいいというかー素直に育つ子が多いんだよ。性格がいいというより素直なのかなー」と言ってました。逆に容姿に恵まれていない人は捻くれて育ちやすいと言ってました。どう思いますか?みなさんの周りではどうでしょうか?

  • それほど美人じゃないのに

    私は平均的な容姿だと自分では思っているのですが音大を出てることも一つの理由かもしれませんが男性からはそれ程言われないのに周りの女性友達からはよく「綺麗だから何々」「美人だから」「お嬢様」などと言われます。社交辞令だとおもってもそのように言われると外れた事ができないようなイメージを保たないとと勝手に頭で考えてしまい羽目を外したり自分らしくいられません。なのでいつも仮面を被ってるようなのですが中々殻を破れずにいます。容姿に関わらず同性からの言葉はどれくらい真に受ける信じてよいのでしょうか?私はただ見栄っ張りでしょうか。