• ベストアンサー

排卵期間のおりものを自己判断しての行為について

yiko1976の回答

  • yiko1976
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.1

女の子なら排卵日は避けたほうがいいってお医者さんに言われましたよ

yzsmile
質問者

お礼

ありがとうございます。排卵日は避けたほうがいいらしいですね^^

関連するQ&A

  • おりものと排卵の関係

    おりものと排卵の関係 こんにちは。お食事中だったらすいません。 生理周期が28日です。先月は3月27日に生理が来ました。排卵は生理開始から14日後あたりにくるとはいいますが、今朝トイレに行ったら20センチくらい長く伸びる卵白のようなおりものがぶらさがっていました。 今日は既に14日すぎた18日目です。でも高温期は12~16日あるのが普通だとききます。 これは排卵が近いという印なのか?でもそれだと短いですよね。今日体温を計ったら高温期の体温ではなかったです。 このようなおりものは、排卵と関係してるのでしょうか? 乱文ですが、よろしくおねがいします。

  • 排卵前~排卵のおりものの状態教えてください!

    お世話になります! ネット検索していくつか情報を見たのですが、もうすこし知りたいと思いましたので投稿させていただきました。 少し恥ずかしい質問なんですが・・・ 基礎体温を半年くらい測っていて、周期は25~28日です。 比較的安定しているのではないかと思います。 今日生理開始から12日目で排卵前~排卵日間近だと思うのですが、下着にはあまりおりものがベットリ出たり感じたりはしていません。 トイレの時にペーパーでふき取ったときも特に粘り気が多そうなものではありませんでした。 なので排卵までまだ先かな~と思っていたのですが、 さきほどトイレの時、ペーパーでふき取る前に卵白のような透明なものが中から結構伸びて出てきました・・・ その後はおりものは多く出ていないようです。 これって排卵間近ということでしょうか!? いつもはだんだんネバッとしたおりものが増えてきてすごく粘り気のあるおりものが出ますが、今回おりものの量に余韻がなく、突然伸びるおりものが出たのでちょっと疑問に思いました。 今月から解禁して妊娠希望しています。 長くなりすみませんが、排卵前~排卵時期のおりもののことを教えてください!

  • 排卵日でもペタペタなおりものってありえますか?

    31歳、未婚です。宜しくお願いいたします。 前回の生理が10/11スタートだったのですが、 生理周期が28~41日でバラバラなため(最も多い周期は31日です)平均で計算したら、排卵日は10/28日前後と考えておりました。 今回生理より基礎体温をつけだして、毎日おりもの観察(指を入れての観察はしてません)をしているのですが、今日11/3もペタペタなおりものなんです、、、、、。 基礎体温は 10/17(生理終わり)36.35 10/18  36.35 10/19  37.10(風邪をひく) 10/20  36.05 10/21  36.65 10/22  35.90 10/23  36.05 10/24  36.15 10/25  36.05 10/26  36.00 10/27  36.00 10/28  35.90 10/29  36.00 10/30  36.15 10/31  36.10 11/1  36.20 11/2  35.85 11/3  35.90 です。まだ排卵がきてないのかも知れませんが、、。 他の方の質問等を見てると、だいたい排卵日の前5日くらいから「卵白のような透明なドロッとした粘り気のあるおりものが~、、」とありますが、私の記憶では、そんなおりものを見たことがありません。。。 指を入れてみると分かるのでしょうか? また、指を入れないと分からないものなのでしょうか? 常にペタペタなおりものだった場合、病院へ何か検査をしに行ったほうが良いのでしょうか、、、 常識的なことばかりかも知れませんが、どなたか宜しくお願い致します

  • 排卵とおりものの関係

    妊娠希望しています。 3日から排卵検査薬を使っていて、10日に陽性反応、11日にはもっと濃い陽性反応が出ました。12日からは陰性になりました。 また、基礎体温も9日からつけています。 12日にガクっと下がり、今朝(13日)は急上昇し、高温期に入ったと思われます。 さらに下腹部痛(排卵痛でしょうか)が9日からあり、一番痛かったのは11日でした。昨日今日は日に2~3度チクチクしますが、気になる程ではありません。 なので排卵は11日か12日に起こったと思っていました。 しかし、伸びるおりものが昨日・今日と出ていて量も多いです。 おりものチェックは先月が初めてで、先月は排卵日であろう日の2日ほど前に出ました。 これは排卵はこれからだということでしょうか? それともその月によって排卵前に出たり、排卵後に出たりバラバラになることもあるのでしょうか? ちなみに先月の生理は23日から6日間で、以前は28~30日周期でしたが8月に稽留流産で手術を受けました。 手術後36日で生理がきて今回は普段より少し排卵が遅かったようです。 どなたか分かる方、または経験者の方、教えてください!

  • 排卵日って・・・

    こちらでのみなさんの質問を拝見させていただいておりますが、 排卵日とは生理開始から14日目ですか? 私は前々回生理が7/30~8/4、前回生理が8/23~29でした。(23日はピンクおりもの、24日は茶おりでした) まだ基礎体温を付け始めたばかりで周期が定かではないのですが、 前回は24日周期です。 前回も今回も生理開始10日目(今日)に基礎体温がさがり、前日にはのびるおりものがありました。 これは排卵日なのでしょうか?

  • 排卵日よりも早くおりものに変化があるのですが・・・。

    妊娠を希望しているものです。 生理周期は、昔から生理不順で30日~50日位と、よく変わっていたのですが、最近は生理不順が直るように少し努力をしてきて、ここ3ヶ月は毎回35日周期で安定しています。 基礎体温もつけていまして、やっと排卵日が分かりやすくなってきたと思っていたら、今日トイレにいってみたら多くて粘り気のあるおりものがでてきていました。ふとくて結構のびるタイプのおりものでした。(10cm位はよくのびます)おりものによっても排卵日がわかると聞きますが、 実際、今日は予想排卵日よりも6日位早い気がしますが、排卵日の可能性があるのかどうかが知りたいです。 最近ですが、マカを飲み始めているので体調の変化もあるのかな?とも思ったりもします。 生理開始日 11/3 36.4 11/4 36.13 11/5 36.13 11/6 36.13 11/7 36.24 11/8 35.95 11/9 36.1 11/10 36.16 11/11 36.04 11/12 35.92 11/13 35.68 11/14 36.04 11/15 36.04 11/16 36.03 11/17 36.12 11/18 36.35 ねばりのあるおりもの

  • 排卵時のおりもの

    私の生理周期は毎月ほぼ28周期です。 しかし今回生理開始日より10日目に、まさに白身?っていうような10cm位伸びるおりものが出ました。それも少し血が混じって。 これって卵子が小さいうちに排卵してしまったという事でしょうか?(その日からいつも通りおりものは増え始め、14日目頃少なくなりました) 基礎体温は16日目から高温期に入り、排卵検査薬でも13日目に陽性反応になったので14日目辺りが排卵日だと思うのですが。。。 10日目の白身のようなおりものって、なんだったんでしょうか?排卵でしょうか?

  • いつが排卵日だったのでしょうか?

    今月初めてトライしてみましたが、今日生理が来てしまいました。次の生理を待つ間は、ドキドキ、やきもきしました。 排卵日を知っていると妊娠しやすい日が分かると聞き、先月から基礎体温表を付け始めましたが、今周期、いつが排卵日だったのでしょうか?そして、排卵日と思われる前後は、何日ぐらい空けて仲良くすれば良いのでしょうか。 次のために、教えていただけると嬉しいです。 生理周期は、ほぼ34か35日です。 先月のデータは、 2/6 36.76 2/7 36.77 2/8  36.65(生理開始) 2/9  36.63  2/10  36.55 2/11 36.67 2/12測り忘れ 2/13 36.36 2/14 36.34 (生理終了) 2/15 36.42 2/16 36.43 2/17測り忘れ 2/18 36.63 2/19 36.74 2/20  36.63 2/21  36.49 2/22 36.50 2/23 36.53 2/24  36.52 2/25 36.37 2/26  36.82  2/27 36.68  2/28 36.98(排卵日付近?での性交) 3/1 36.92  3/2 36.80  3/3 36.98  3/4 36.99 3/5 36.86  3/6 36.86  3/7 36.86  3/8 36.96 3/9 37.01  3/10 36.93  3/11 36.78 3/12 36.93  3/13 36.88  3/14 36.59  3/15 36.54(生理開始) ・高温期と低温期の二層に分かれているように見えるので、排卵はあったのではないかと思います。 ・体温がガクッと下がったときが排卵日とすると、先月の排卵日は2月26日で、28日の仲良しでは遅かったということでしょうね^^; ・体温がガクッと下がらなかった月は、排卵は起こっていないのでしょうか? ・おりものは、25日ぐらいから卵の白身っぽいものが出てきて、28日を境に出なくなりました。 長い上に、分かりにくい文章ですみません。

  • 排卵時のオリモノ、基礎体温について

    はじめまして。 排卵と基礎体温についてお願いします。 前回の生理日は5月22日から6日間でした。生理周期は30日から38日とバラつきがあります。 基礎体温は 5月28 36、14 29 36、17 30 36、35 31 36、10 6月 1 36、02 2 36、05 3 36、61 4 36、20 5 36、37 6 36、10 7 36、05 8 36、41 寝不足 9 36、30 寝不足 10 36、44 寝不足 11 36、62 12 36、37 13 36、56 今日14 36、17 こんな感じです。そして6月の5日から指で子宮口のオリモノを出すと伸びる状態が今日まで続いてます。 排卵日は終わったのでしょうか? そして伸びるオリモノはこんなに続くのでしょうか? ちなみに高温期は36、6から37、0まで上がります。 どなたか回答お願いします。

  • 排卵がわからない・・・おりものと基礎体温について教えてください。

    何度かお世話になっています、よろしくお願いいたします☆ 初めての妊娠希望で半年以上基礎体温をつけています。 だいたい25~28日周期で、たま~に遅れたりすることがあるだけです。 排卵日にみられるおりものと基礎体温とが比例?しないので教えてください! ここ最近のデータ 7/1 生理開始 ・ ・ ・ 7/10 36.06 7/11 36.18 7/12 36.15 7/13 36.12 7/14 36.26 7/15 36.15 仲良くしたのは7/6、7/9、7/11です。 排卵に見られるようなおりものが増えたのは7/13で、午前中より透明の滑らかな伸びたものが出ました。 夜遅くには結構な量がトイレの時に出て、とても伸びるおりものでした。 7/14 にはおりものがなく、乾いているか水っぽいものになりました。 下腹もたまに痛かったので排卵前は済みかな?と思っていました。 しかし本日7/15 トイレに行ってちょっとふんばった時、伸びるおりものが出ました・・・ 基礎体温もちょっと下がっていたし、午前中下腹がちょっと痛かったので 「今日が排卵?!」とわからなくなりました。 今回妊娠を解禁して3ヶ月目なのですが、可能性はありませんか? (解禁したばかりなのでそんなに焦ってはいません) そしていつ排卵だったのはおわかりですか? 基礎体温が上がったのに翌日下がったということはどういうことなのか、特に気にすることはないでしょうか? 長文になり申し訳ありませんが、参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう