• ベストアンサー

調剤薬局に電話をして薬価を尋ねるのは失礼?

1)その薬の在庫があるか 2)薬価はいくらか を電話で聞いても良いものでしょうか?非常識でしょうか?電話をしたら教えて頂けるものでしょうか?調剤薬局にお勤めの方、もしくは詳しい方ご回答頂けると助かります。

noname#16382
noname#16382

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wondernm
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.3

このお薬購入したいのですが、そちらで販売されていますか。お幾らでしょうか。 と電話したら、聞いていない成分や使用法までも、親切に教えていただけましたよ。

noname#16382
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も親切な調剤薬局さんに出会いたいです。対応が親切な薬局に出会った事がありませんもので…。

その他の回答 (3)

  • f-toru
  • ベストアンサー率48% (93/193)
回答No.4

このような対応も薬剤師職務の一つですから、喜んで答えてくれると思います。 暇そうなときは、何故効くか、副作用はと質問してもかまいません。

noname#16382
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とりあえず怖がらずに電話してみます。

回答No.2

ご自分で調べた方が簡単ではないでしょうか

参考URL:
http://www.okusuri110.com/yaka/yaka_search.html
noname#16382
質問者

お礼

回答、URLありがとうございます。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

どういう理由でお調べになるのかはわかりませんが、薬価ならインターネットで検索できますよ。

noname#16382
質問者

お礼

回答ありがとうございます。薬価がネットで検索できるとは知りませんでした。

関連するQ&A

  • 【薬局・薬価】薬局の薬価って何ですか?

    【薬局・薬価】薬局の薬価って何ですか? 薬局で処方された薬価は3点で (1)薬価25.3円×10=253円 (2)薬価39.3円×5=196.5円 (3)薬価 記載なし 合計4180円でした。 4180-253-196.5=3730.5円 (3)の薬価は不明ですが4個ですので1個の薬価が932.625円ということですか? 10円の世界から急に薬価が1000円近くになるってどういうことですか? 最後のやつだけ薬価を記載しないのは薬局の手口ですか? なぜ薬価が1つ10円代の世界なのに最後に急に合計になると高くなった合計金額になるのはなぜですか? この薬価って何ですか? 本当にこの1個が25.3円とかで買えてるのですか? チューブのケースに薬が入って25円? この薬価って本当にこの値段で計算されてますか? なんで薬価を合計して安いのに急に高くなった合計金額になるのでしょう?

  • 薬の薬価について

    薬の薬価について教えてください。 卵胞ホルモン剤は子宮がんのリスクを高めるため、SERMに変えてもらおうと思っています。ただ、お薬代がかなり高価になるならこのまま続けようかとも思っています。 現在、ディビゲル1mg薬価62.9円を28日処方され、ディビゲル28包で176点、調剤料10点を薬局で支払いました。 調剤基本料などは省いて単純にディビゲル28日分のみだと保険3割負担で(176+10)点×3=円\558です。 ※単純計算で申し訳ありません。 (1)ラロキシフェン塩酸塩錠60mgは薬価44.1円 (2)ビビアントは薬価100.8円 上記2つの28日間処方されたときに薬局で支払う点数はいくらになるのか、薬局で支払う金額はいくらなのか教えてください。 薬価と点数との比較がまったくわかりませんので、ご存知の方がおられましたら詳しく教えてください。

  • 病院から遠くの調剤薬局で調剤して貰うのは迷惑?

    通っている病院横の調剤薬局は、接客に多少の問題が有ります。 だから、他の調剤薬局に変更したいです。 調剤薬局には、直ぐ近隣の病院から処方される薬種が置いてあるのが普通です。 私は「桂枝加竜骨牡蛎湯・アムロジピン・クレストール」を大量に処方されて、合計5000円程度です。 他の薬局には在庫が無いと思うので、処方箋を薬局の受付で出して、後日受け取りになります。 つまり、手間がかかり、薬を新たに発注したり、在庫を抱えたりする事になります。 調剤薬局は、一見の御客よりも常連客の方が、薬の在庫を直ぐに出せるので、嬉しいとは思います。 私の様なお客が来た場合は、本音を言えば多少迷惑なのでしょうか? それとも、チェーン店なので、薬の在庫は他の店舗で使う事も出来るので薬局の負担は大きくないのでしょうか? 調剤薬局に詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 調剤薬局の初診料

    薬局にも初診料がありますか? 以前行ったことのある薬局で友達と同じ薬を出してもらったのですが、友達は180円くらいで私は400円くらいとられました。 調剤薬局にお勤めの方など、点数などわかれば教えて下さい。あと、「最初診」はやはり3ヶ月ごとですか?

  • 調剤薬局のベストな決算月

    親の代からの調剤薬局を継ぐものです。 今まで1月決算で経営しているのですが、調剤薬局において1番いい決算月は何月なんでしょうか? 薬価改定がある4月まえの3月に在庫をギリギリまで減らしてたな卸し→決算なんでしょうか? 問屋によっては4月になってすぐに値下げをしてくれないところもあるので、バタバタする3月決算(税理士さんも3月より4月の方が比較的暇なため安くやってくれるという話しもあります)より落ち着いて値下げしてもらった後の4月決算にしたほうがいいのでしょうか? それとも薬価改定など関係は無いのでしょうか? 変な言い回しになってしまいましたが、4月の薬価改定をまたぐと資産(在庫の価値)は多分5%は減ってしまいます。 困ってます。どうか教えてください。相談にのってください!

  • 調剤薬局で、素人が・・・・

    調剤薬局で、パートで働いてるのですが、素人の私が、どこまで調剤にかかわっても良いのか悩んでます。  仕事内容は、ほとんどがグループホーム関係の調剤のため、薬も決まっており、定期的にかかる患者さんの薬を扱っています。  (1)予定のわかっている薬を、あらかじめ、用意しておきます。調剤室に入って、薬の棚からだします。   (2)一包化をサービスでしているので、ファックスが着たら、用意していた薬をシートからばらばらにします。  (3)監査をします。  (4)患者さんに届け、わかる範囲で説明をしながら手渡します。  (5)足りなくなった薬の発注をします。  (6)カルテの管理、パソコンでの会計など。  以上がだいたいの仕事内容です。  肝心の薬剤師は、一包化の機械の前に陣取って、ひたすら一包化のみをしています。  素人の私が、ここまでやってもいいんでしょうか? 調剤薬局にお勤めの方の知恵をおかりしたく、お願いします。

  • 調剤薬局での服装がわかりません。。

    はじめまして。 7月から調剤薬局で受付事務をすることになりました。 ところが制服(?)は白衣しかないということなので中は私服で働くということになっているそうです。 具体的にどのような服を着ていけばいいのかわからなくて… 「一応Gパンは禁止だけどみんな履いてる」とのことです。 試用期間が3ヶ月ということなので最初はGパン以外と考えています。 そこの調剤薬局はお薬を老人ホームに届けたり移動して色々動くこともあるそうなのですが具体的なことはまだわかりません。 調剤薬局にお勤めの方や詳しい方ぜひ教えてください!!

  • 調剤薬局について

    こんばんは。 今、皮膚科の病院で診察してもらい、病院前の調剤薬局に行き薬を処方してもらっています。他の患者さんも診察後、そこの調剤薬局に行っています。 質問1→他の調剤薬局店に行っても処方箋を持って行けば薬はもらえますか? 質問2→病院と病院前の調剤薬局は患者の情報は繋がっているのでしょうか?薬をそこに貰いに行かないと連絡来ますか?

  • 調剤薬局 薬代について

    医院で処方してもらった薬を調剤薬局で買いました。 金額が理解できないので教えていただけませんでしょうか。 処方してもらった薬は下記の2種類 ナナドラネーザル 薬価 761.7円 2個 コバテクト 薬価 9.6円 60個 両方とも後発薬品です 薬価は右記で検索 http://www.e-pharma.jp/ 負担割合は3割です。 私の計算では (761.7X2+9.6X60)X0.3=802.62円 だったのですが1120円請求されています。 領収書には調剤報酬額 3720円となっています。 差額の約300円は何なのでしょうか ? なお、今年になって初めての診察です。 前回は去年の5月ごろで同一症状です。

  • 調剤薬局はどんな薬も対応できる?

    病院でもらう処方箋は、どこの調剤薬局でも必ず対応できるものなのでしょうか? それとも対応できないケースもあるのでしょうか? 薬には特殊なものもあると思います。また調剤薬局にも大きい小さいがあるような気がします。すると、レアなケースだとは思いますが、処方された薬が薬局では対応できないというケースがあってもおかしくないような気がします。どうなのでしょうか? 例えば抗がん剤などは、そこらの商店街の町医者の近くの調剤薬局では対応できず、大学病院の近くの調剤薬局でなければ無理じゃないかと、勝手に想像しています…。 処方される薬は原則(在庫切れでない限り)必ず提供できるものなのでしょうか? 場合によっては、対応できないということがあるのでしょうか? 近隣の病院と調剤薬局で話し合ったりして、近隣の薬局であれば対応できるようにしているのでしょうか? 特殊な薬は処方せず病院が直接出したりするものなのでしょうか? それから全く同じ薬を受け取る場合、薬局によって料金が異なることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。