• ベストアンサー

GeForce Go6800でリネII起動時にブルースクリーン

DELLのinspiron 9300を使っているのですが スペックが VGA:ゲフォ6800 メモリ:1G CPU:penM730 (1.6GHz) です。リネージュIIを起動するとブルースクリーンにしっていまい、起動できません。 DELLで初期から入ってる純正ドライバーじゃ、ブルースクリーンになるそうで、ドライバーが必要なそうなのですが、 中々見つかりません。 宜しければ、ご存知の方、使えるドライバーを教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

項目が三つ。 (英文)ドライバ選択、GeForceAndTNT2、WindowsXP/2000 ですよ。 で、GOボタン押すと。 International File Size: 29.3 MB Downloads » Primary Download Site « <=これをダウンロード です。 あとは自動的にソフトが調整しつつドライバをいれてくれます。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

おはようございまっす。 GeForceのドライバは基本的にチップメーカーが純正で出していますので http://jp.nvidia.com/page/drivers.html ここからグラフィックスドライバー選択(英語) で選択していきます。OSやら選択もあります。 規約画面で同意(英語)したら ダウンロード画面が出ますから、インターナショナル(世界版)みたいなのをダウンロードすれば日本語のドライバをインストールできますょ~。でわ^^

参考URL:
http://jp.nvidia.com/page/drivers.html
makomako114
質問者

補足

ありがとうございますっ いっぱいあるんですね、どれを選べばいいんだろう? OSはXPでゲーム用のノートPCと考えてるのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルースクリーンについて

    初めまして。 DELLのノートパソコンを使用しているのですが使用中に突如ブルースクリーンになり困っています。 頻度は高めで1日1回は発生します。知人にドライバが悪いのでは?と 言われましたが何のドライバが悪いか分からないと言われ結局原因は 分からずです。 パソコンは DELL ノートパソコン INSPIRON6000 エラーコードは STOP:0x0000000A(0x00000218,0x00000002,0x00000000,0x804FAC38) です。 原因が分かるお方は回答お願いします。

  • ブルースクリーン

    昨日からブルースクリーンがいきなり出て再起動することがあって、 システムの復元も試したんですが再び起きました。 スペックは OS 7プレミアム メモリ 1GB CPU セレロンM1.73GHZ もともとはvistaのbasicでした。 ちなみに復元ポイントはJABAの6.24へのアップデートです。 そのあとで再び入れてしまいましたが。

  • ネトゲをやっている時だけブルースクリーンが出る

    タイトルの通りです。 今までは普通にネトゲ(ペーパーマンというFPS)が出来たのですが、最近になってブルースクリーンが必ず出るようになりました。 出るといっても、ゲームを起動して1時間や2時間たってからブルースクリーンが出るようになります。 ネトゲ以外の作業をしていると何時間やってもブルースクリーンは出ません。 ブルースクリーンのメッセージは、 stop:0x00000050 following file :igxpdx32.dll というメッセージです。ゲームを再インストールしたのですが直りませんでした。 スペックは メモリ:512MB CPU:intel Celeron2.66Ghz グラボ:82915G/GV/910GL Express Chipset Family OS:winXPSP2 です。宜しくお願いします

  • [Vista]起動時にブルースクリーンで自動的に再起動する現象を解決し

    [Vista]起動時にブルースクリーンで自動的に再起動する現象を解決したい。 ある日突然,PCにログインするとに自動的にブルースクリーン→再起動という現象 が起こり,それ以降,まったく起動することができなくなりました。 ブルースクリーン上ののエラー表示以下になります。 ・windrvr.sysでエラー。 ・PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA PC環境は,以下になります。 ・PC: DELL Inspiron 1520(購入3年目) ・OS: Vista 32ビット ・CPU: Core 2 DUO ・メモリ:2GB セーフモードでは起動可能なので,すでに重要なデータのバックアップは終了して おります。 どなかた解決策をご助力願いないでしょうか。。 以上,よろしくお願いいたします。

  • ブルースクリーンで困っています!

    パソコン起動後、2~3分すると必ずブルースクリーンが起こります。 しかし、一度再起動すれば以降はでません・・・。(次の日つけてみるとやっぱりブルースクリーンですが・・・) エラーコードは次のどちらかが表示されます。 0x0000008e 0x0000007e スペックはあえて書きませんが、どういったことが考えられるでしょうか?

  • ブルースクリーンで再起動

    中古でDELL Precision390を購入しました。 購入時にSAS HDD(SEAGATE ST3300655SS)が付属していましたが、 前の自作パソコンのシステム用HDD(Maxtor 6V250F0 / SATA)を抜いてPrecision390で使いたいため、付け替えました。 環境等の移行が面倒だからです。 ですが、SASであれば問題なく起動しますが、SATAのHDDはWindowsの起動ロゴの後にブルースクリーンになって再起動となってしまいます。 再起動オプションが付いたままだったようで、ブルースクリーンのコメントは読めませんでした。 デジカメがないので携帯で動画撮影したものの、解像度が悪くよく読めません。。 セーフモードでの起動でもブルースクリーンにならずに再起動です。 2台のHDDをつなげてSASのOSで起動後にchkdskもしましたが、不良はないようです。 レジストリか他の原因が考えられますでしょうか。 何とか起動までもって行きたいのですが、方法がありましたら教えて頂けますでしょうか。 追加で必要な情報がありましたら、ご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • DVDを取り出そうとするとブルースクリーンになる

    Dell INSPIRON 630mを使用しています。 DVDに書き込みを行い、取り出しボタンを押すとブルースクリーンになってしまいます。 DVDが8倍速なのに間違って16倍速のものを使用していました。 しかし、8倍速のものに変えても書き込み後、取り出しボタンを押すとブルースクリーンになってしまいます。 試みたこと 1.DVDドライバーのアップデート 2.SP3の削除 3.DVD関連ソフトの再インストール 他に調子が悪いところはないので出来ればOSの再インストールはしないで解決したいところです。解決方法をご存知の方、いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • ブルースクリーンが出ます?

    DELL/640m/WinXP を使用中ですが、 突然ブルースクリーンが出るようになりました。 WinXPが立ち上がってデスクトップが表示されるんですが直ぐにブルースクリーンがでます。 直前にRoxio Creatorをインストールして再起動した後からでるようになりました。 どなたか対処方法をアドバイスお願いします。

  • OS起動時にブルースクリーン発生。。。

    OS起動時にブルースクリーン発生。。。 Dell Precision M70(OS:XP pro SP2)にて、電源起動後にXPのロゴまでは正常に出るのですが その後ブルースクリーン発生。。。 (画面がすぐ消えるので何と書かれてるかがわかりませんでした) その後、前回OSが正常に終了しませんでしたので、セーフモードで起動するか?の画面が出てきて、そこで通常起動を選ぶとまたブルースクリーンの無限ループに陥りました。 ただ、セーフモードで起動すると立ち上がります。 この場合、どのように対処すればよいのかご教示のほどお願いいたします。

  • ブルースクリーン。。。困っています。

    こんにちは。 PCの調子が悪くてとても困っています。 現象面を時系列で箇条書きしますと…。 1.PCはデル DIMENSION 3100C で キーボードとマウスはワイヤレスをセットで購入。(デルのネット通販で2006年1月に購入) 2.1週間ほど家をあけ、久しぶりに昨日PCを立ち上げた。最後にシャットダウンする前まではごくごく普通に作動。 3.検索キーワードを入力しようとしたところ文字が入力できないことに気づく。 4.電池切れかと思い、キーボードの電池を交換してみたが、無反応。取説に書いてあったように、受信機のUSB接続を入れなおしたり、キーボードと受信機の手動接続を試したりしたが×。 5.ドライバが壊れたのかと思い、付属のCDRをインストールしてみた。(自動でインストーラーが立ち上がり、インストールが完了した様子) 6.その後、自動的に再起動されたが、それ以降ずっとブルースクリーンが出て正常起動しなくなってしまった。 ブルースクリーンが出る前に、「セーフモードで起動しますか?」というメッセージ画面が出てくるのですが、矢印キーが働かないので結局通常起動モードに入ってしまい、ブルースクリーンに至るというループにはまっています。 …以上のような状況でとても困っています。デルのサポートにはなかなかつながらないので、どなたか対処の方法をご存知の方がいらっしゃれば助けてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • fantom6の鍵盤ひとつひとつにオーディオサンプルを割り当てる方法について教えてください。
  • 音程を気にせずに、ドラムのようにfantom6の鍵盤をひとつひとつオーディオサンプルに割り当てたいです。
  • どのように設定すれば、fantom6の鍵盤をオーディオサンプルに割り当てることができるのでしょうか。
回答を見る