• ベストアンサー

GETとPOST

carrollの回答

  • carroll
  • ベストアンサー率61% (13/21)
回答No.1

受け取った値をちゃんと処理すれば何も恐れることはありませんよ。 検索系のものはURLをそのまま保存できたりして便利だし、ブラウザの戻るで有効期限切れとか言われることも無いですし、使うべきところではGET使った方がいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • Webページの改ざん手法について

    クロスサイトスクリプティングとSQLインジェクション攻撃の違いを教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • GETとPOSTの違い。

    こんばんわ。 GETとPOSTの違いがわかりません。 両方 source.php?パラメータ でデータを受け渡しできるようですがどこが違うのでしょうか??

    • 締切済み
    • PHP
  • post と get

    postとgetの両方でデータ送信が行われる可能性がある場合(あるときはpost、あるときはget)に簡単に効率よくデータを変数に入れてやる方法ってありますか? 最初は$_REQUEST を使っていたのですが、これではクッキー情報も入ってしまったため、これはやめました。そこで今は下のような方法を考えています。 if(postならば){ while(list ($key, $val) = each($_POST)) { $INPUT[$key] = $val; } } else {//getなら while(list ($key, $val) = each($_GET)) { $INPUT[$key] = $val; } } ただ、検索の仕方が下手なのか、受信した送信形式がPOSTかGETなのかということを知る方法がわかりません。 どなたかアドバイスを下さい。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • GETのメリットについて

    GETとPOSTでデータの受け渡しができるのは知っているのですが、 POSTのメリットは、データの受け渡しが見えないところで行われている。 (GETのようにアドレスにパラメーターが付き、値が見えたりしない。) ということが、インターネットや本で調べればわかったのですが、 GETを使用するメリットって何なのでしょうか? GETを使うメリットを教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • POSTとGETについて

    POSTとGETについて2点質問が御座います。 PHPは最近手を付け始めましたので、初心者です。 (1)PHPでPOSTとGET両方使うことは出来ますでしょう   か? 内容:PHPファイルからCGIに値を引きつきたいのですが、テキストエリアのフォーム(POST)とCGIのリンク先に"hogehoge.php?id=xxxx"とGETのxxxxとPOSTのテキストエリアに記載した内容を2つ引き継ぎたいのですが、GETの方の値がCGIで反映されていません。 POSTとGETの両方引きつぎたいときはどのようにすれば良いでしょうか? (2)また(1)とは、別の話ですが、GETだけで2つの情報を引き継ぐことは可能でしょうか? "hogehoge.php?id=xxxx,?id2=yyyy"のようなイメージでxxxxとyyyyの両方を渡したいと思ってます。 どうかご教授宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PERLでXSSやSQLインジェクションを防ぐためのCPANライブラリ

    Perlで、SQLiteからデータを取ってきてブラウザへJSONを返したりするwebアプリを書いています。 クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクションを防ぐためにうまくエスケープしてくれるようなcpanライブラリありましたら教えてください!

    • ベストアンサー
    • Perl
  • POSTで送れない

    PerlでCGIを製作しています。 一覧画面-個別画面-編集画面 というページ構成ですが、一覧画面から個別画面、個別画面から編集画面へはURLの後に?をつけて要はGETでデータの受け渡しをしています。 編集画面に入った後、ボタン(submit)を押すとPOSTでデータを受け渡し、内部処理をしたいのですが、編集画面内では受け渡したいデータを<form method="post"></form>で囲んでいるにもかかわらず、どうやらGETで送られているようで、受け渡し先のところで$ENV{'REQUEST_METHOD'}を表示するようにして確認してみてもGETと表示されてしまいます。 きちんとPOSTと指定しているのになぜGETで送られてしまうのでしょうか。 (受け渡し前の画面のURLは、編集画面にくるための都合上http://○○.com?aaa=bbbのようになっています) また、どうすればPOSTで送ってくれるのでしょうか。 ヒントでも何でも結構ですので是非御指南ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • POSTとGETについて

    インデックスページ→登録ユーザチェック→認証→ログインページ といった流れのものですが、 ログインページにGETで値を渡すとURLにパスワードやアドレスがむき出しになってしまうので、それを回避する方法を教えて下さい。 単純にPOSTでもっていきたいのですが、登録ユーザチェックページと認証ページはチェックしてロケーションのみのファイルなので、POSTだと出来ないですよね? どなたか分かるかた回答お願い致します。 詳細は以下になります。 ■インデックスページ POSTでユーザチェックページに値渡し ■ユーザチェックページ GETで認証ページに値渡し ■認証ページ GETでログインページに値渡し ■ログインページ ここのページでURLに引数がむき出しになるのをふせぎたいです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • CGI:method="post"でもGETになる

    CGIで標準入力によりフォームデータを取得できないため、環境変数%ENV内の値を 調べましたところ、入力フォーム(html)のformタグでmethod="POST"と明示しているにも 拘らず、REQUEST_METHODの値がGETになっており、POST用のCONTENT_LENGTHも GET用のQUERY_STRINGも共に空になっております。 htmlでmethod="GET"と指定した場合には、REQUEST_METHODの値は正しくGETになり QUERY_STRINGからフォームデータを取得できます。 同じCGIをPC上のApache2.4でテストした結果、REQUEST_METHODはhtmlのmethod=~で 指定した通り正しくPOSTまたはGETとなり、それぞれフォームデータを 取得できることを確認いたしております。 この点についてプロバイダに問合せいたしましたが、サポート対象外ということで、 回答を得ることができませんでした。 このような現象の原因について、お心当たりのある方がおられましたら、 ご教示いただけないでしょうか、お伺いいたします。 (1)ホスト動作環境 a.CGIサーバ:Apache b. perl 5.10系 (2)PC動作環境 a.OS: Windows 7 b.ブラウザ: Internet Eexplorer 11 c.CGIサーバ: Apache 2.4 d. Activeperl 5.20

    • 締切済み
    • CGI
  • GETとPOSTの違い

    <form>でCGIへのデータの転送ですが、 (1)「GET」と 「POST」がありますが、どんな違い、メリット/デメリットがあるのか教えてください (2)また、送信情報のセキュリティーと関係はありますか? (3)検索エンジンなどはGETが多いようですが、なぜですか? いろいろ質問が多くて申し訳ありません。 よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • CGI