• ベストアンサー

ナンバーなんですが。。

starlet_99の回答

回答No.3

大阪で買うメリットがまったく見出せませんが・・・。 湘南ナンバーで登録してくれといわれれば、新車ならバイク屋はしてくれるところもあると思いますが、中古車ならまず無理でしょう。あったとしてもとんでもない代行料・手数料を取られるでしょうね。

bito
質問者

お礼

神奈川で買う場合は親が一緒に見に来れないんですよ。。俺、まだ18なんで一人でバイク買いに行くのとか不安で。。。

関連するQ&A

  • ナンバーを別の市町村のにしたいのですが。

    こんにちわ、よろしくお願いします。 実は春から250ccのバイクに乗り始めるのですが、 ナンバープレートを別の市町村のにすることができますか? これはいたってミーハーな理由ではづかしいのですが 例えば湘南ナンバー、またはどこか遠い地方のナンバー(なにわ、とか)だったらちょっとかっこいいかなと 思ったのです(実際は 住んでいるのは東京近辺なのですが…)。 これを可能にする方法があるのでしょうか? また、もう一つお聞きしたいのですが、私は今住民票 記載の住所と本籍が異なっています。この場合本籍の 住所のほうで登録することはできるのでしょうか? どうかよろしくおねがいします。

  • 大阪市のバイクナンバープレート変更

    大阪市内に引っ越して来たんですけど、バイクの住所変更とナンバープレート変更をするにはどの陸運局に行けば良いですか? バイクは250ccです

  • 自動車のナンバー

    大阪に住んでいる友人が、格好いいという理由で車のナンバーを湘南にしたいそうです。 大阪に住みながら湘南ナンバーにする方法ってありますか? ありえ無いと思いますが、もしご存知の方がいらっしゃったら宜しくお願いします。

  • 今大阪に住んで居て大阪ナンバーでバイクを乗っていま

    今大阪に住んで居て大阪ナンバーでバイクを乗っています、 ナンバーを沖縄ナンバーに変えたいんですけどやり方がわかりません、 どうしたら変えられますか? ちなみに住民票は沖縄です。大阪でバイクを手に入れ、沖縄住民票のまま大阪ナンバーを陸運局で手に入れました! 一回大阪ナンバーを廃車にしてそれから沖縄に行って登録するんですか? どうかわかる方教えてください!

  • 原付 ナンバー についての質問なんですが・・・・

    今、DIOの原付50cc を乗っています。 が、調子が悪く、そろそろ変えどきかと迷っています。 そこで、オークションで落札し、地元と言うことで、発送してもらうと高いので、とりに行こうかと思っています。 その場合は、今のDIOのナンバーをそっちに持っていき、つけてから帰ってくるというのは、違法ですよね!? なので、まず、手順としてはどうしていいのか迷っています。 一番の希望としては、ナンバーを役所に反した場合、ネットでみたら 3月いっぱいまでは可能で、4月になったら また1年分の税金がとられるとか書いてありました。 なので、ナンバーはこのままで、車両変更 とかありますか? 登録変更と言うかんじですか?! もし、それが出来ないのであれば、どのようにしたらよいでしょうか? 又、いくらほどかかりますか? 登録関係全て1年の場合 _____________________________________ 簡単に説明すると、 DIOからその落札したバイクに乗り換えたい。 (両方50cc) DIOのナンバーをそのまま落札したバイクへ移す=違法 ナンバー登録を変更 車体変更 が出来るか!? 出来ないならどういう風な流れになり、いくらかかるのか!? ---------------------------------------- ちなみに、4月になり、ナンバーを返したりしたら、1年分の税金はホントにとられるのでしょうか? 分かる方は是非回答の方、よろしくお願いいたします。

  • バイクのナンバー

    よく、車とかで 「・・・1」のナンバーとか見たりするのですけど、あれって自分で好きなナンバーを取得することができるんですよね? バイクはできないんでしょうか? この前、街で「・666」のナンバーをつけているバイクを見ました。 知っている方がいたら詳しく教えてください。 ちなみに、大阪に住んでます。

  • 125ccのナンバー登録について

    先日、125ccのバイクを購入しました。 今日まで特に何も考えていなかったのですが、ふと気になることができました。 ナンバー登録についてです。 自宅の住所とバイクショップとで都道府県が違うのです。 ちなみに、自宅があるのは千葉県で、バイクショップがあるのは東京都です。 自宅からバイクショップへは車で1時間ほどかかります。(様々な事情があり、近隣のバイクショップでの購入を諦めざるをえなかった状況です) そこでお聞きしたいのですが、 1.ナンバーに記載される地名は、私の住んでいる場所の名前になる、で合っているでしょうか 2.ナンバー登録は全てお店に任せているのですが、私はもしかしてとても面倒なケースなのでしょうか? 調べてみると、125ccのナンバー登録は居住地の市区町村の役所で行うそうで… もしかしてバイクショップの人は、私のバイクのナンバー登録のために往復2時間以上を費やすのだろうか?と思い、質問しました。 お時間あるときにでも、ご回答お願いします。

  • 買うバイク屋さんによってナンバーの地域は変わってしまいますか?

    こんにちは。 実家から引越して遠くで暮らす事になり、転居届けも住み、暮らし始めても実家の近くのバイク屋さんがどうしても良くて実家の近くのバイク屋でバイクを買ったら住んでいる引越し先の土地のナンバーになるのですか?それとも実家の地域のナンバーになるのですか?できれば実家の地域のナンバーにしたいのですが。 例、大阪に引越してから東京でバイクを買いに戻ったら多摩ナンバーで登録ですか?それとも大阪ナンバーになるのですか?

  • 陸運局でナンバー変更!

    就職及び引越しに伴い、住民票を他府県に移しました。 そしてバイクが本日(土曜日)に届きました。 ナンバーは以前のナンバー(大阪)のままです。 変更したいのですが問題が・・・ (1)次の月曜から仕事が始まる →できればバイクに乗って会社に行きたい!無理でしょうか? (2)陸運局が平日のみの営業 →会社が土・日休みなので、変更にいけません。バイク屋に頼むしかないでしょうか・・・?高いですよね??変更はしたいのですが、できれば自分でやりたいです!が、夏休みしか平日の休みはないと思います・・・ 何かいい方法はないでしょうか?

  • バイク もし違うナンバーを付けて走ったら

    250ccのバイクで違うナンバープレートを付けて走った場合はそのバイクの持ち主が悪いのかもしくはそのバイクに登録されていないナンバーの所有者が悪いのかどちらなのでしょうか? 例えば事故などを起してしまった場合です。 この場合は盗難されたのと同じ扱いになるのでしょうか?