- ベストアンサー
肥料にいろいろ種類があって迷います
みなさん、こんにちは。農業初心者です。肥料の三要素というものがあることは知っていましたが、いざ買いに行くと、たとえば石灰窒素とか、塩化カリ、硫安などがあって、どれを買ってよいのやら分からなくなってしまいます。結局、野菜用肥料を買ってしまうこととなり、さっぱり進歩がありません。一般的な肥料を大ざっぱに教えていただけるとありがたいのですが。また、素人でも読みやすいサイトもありましたら、紹介してください。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
植物はご存じの通りN,P,Kの三要素が必ず必要な成分となっております。その他に、Mg(マグネシュウム)、B(ホウ素)、Zn(亜鉛)、Cu(銅)など少し必要な要素もあります。これら成分が肥料といわれております。この肥料には、大きく無機質肥料と有機質肥料があります。無機質肥料は、化学的に作った(自然の中にあるものを使って)ものですが、有機質肥料はソレとは違い魚や、動物の糞、植物の葉っぱなどを利用したものです。この二つで大きく違う点は、有機質肥料には窒素成分としてアミノ酸が含まれております。そのアミノ酸が普通は分解して硝酸態窒素や、アンモニア態窒素となり吸収されると言われておりましたが最近は、アミノ態でも吸収されるようです。このアミノ酸が植物に対してかなり有効な働きがあるみたいです。結論から申しますと、有機質を十分土の中に入れれば後は、無機肥料でも有機肥料でも十分に植物は育ちます。肥料の種類は色々ですが成分を確認して使ってください。
その他の回答 (4)
2番です。 微量元素(Mg, Mn, Fe, Si...)についてあったので。 Mgは.関東地方の場合には.葛生さん消石灰がドロマイト石灰なので.葛生石灰を使っている場合には.不足を考えません(phあわせに入れた分量で不足が発生しない)。 Mn, Fe,等は落葉広葉樹に適当に入っているので.堆肥として作付け前にまいておきます。これが.不足するか重文かは.はっきりいってわかりません。もともと入っている分量がわからない「堆肥」を使っているわけですから。 このあたりは.堆肥次第です。この作付け前に入れた肥料については.後でどうのこうのと騒げません。このあたりを含めて「神に祈る」のです。 以前初心者の方には「培養ど」を使えと答えました。適正な培養度ならば.この微量元素の取り扱いが適正に成っているはずです。ただし.未醗酵の堆肥を培養土と称して販売している場合があり.この場合にはまったく効果がありません。食品屑を主体とする堆肥の場合には.微量成分の濃度が低く.あまり効果が期待できません(食品成分表の植物系かいぶんを参照)。糞尿ですと.K,Mg,Ca,Pが期待(動物性食品のかいぶんを参照)できます。動物性食品屑・畜産系産業廃棄物から作られた堆肥の場合には.窒素を飛ばしていないので培養土には向きません(一部例外もあります)。最低でも1年は醗酵させる必要がありますから。
お礼
これは難しい話です。落葉広葉樹の堆肥を使用していますので、分量は不明ながらもMn, Feはある程度は得られると考えられますね。石灰は、どこの産を使用しているかちょっと分かりません。葛生のものを売っていたら、買うようにすれば利がありますね。培養土は使ったことはありません。畑が広いし、専業農家ではないので、出費が多すぎて無理です。豚糞、鶏糞は使います。どちらも生ではありません。金属類も忘れないようにしてやっていくべきだと思いました。 edogawaranpoさん、ありがとうございます。
- bhoji
- ベストアンサー率53% (1514/2852)
最初に石灰窒素は特殊な肥料で、扱い方を間違えると体調を損なう事があるので、良く理解して使用してください。 普通途中で追肥で使う事はありませんし、また効く時期などが読み難い。 日本石灰窒素工業会のHP:http://www.cacn.jp/ 作付け面積により、それに合った肥料を探す事もありますが8-8-8などの平行型や、10-15-10などの山型配合の肥料をベースにして、不足している部分に追加で塩化カリ、硫安、尿素、過燐酸石灰、溶燐などを足すことが多いです。 堆肥や有機肥料はすごく大切です。 化成肥料だけでは、良い味の野菜は作りにくい。 PH調整で石灰や苦土も種類に合わせて事前に入れてください。 最初の検索キーは 肥料 山型 で行っています。
お礼
日本石灰窒素工業会のHPも住化タケダ園芸株式会社もためになります。お気に入りに入れました。それから、石灰窒素の扱いに注意は、初耳です。気を付けます。使うことがあればですが。山型配合の利用と、上記の肥料の追加で補足すれば良いということですね。それぞれ、例にあげられた肥料を調べてみます。ありがとうございました。
わからない場合. 3成分(窒素燐酸カリ)の入っている肥料ならば何でも四位。 >石灰窒素とか、塩化カリ、硫安など これは単肥。わからなかったらば使わない。 というのは.葉の色等を見て.「カリが不足している」と思ったらば.塩化カリ。ありゃ「ちっそが足らない」.と思ったらば.硫安。ちょっと殺菌・殺虫もするかと「石灰窒素」...と.作物の状態で使い分けします。 見てわからなければ.3成分の肥料をやって「何とかなってくれ」と神に祈る。 作付け経験がないものですと.3成分をまいて.私は神に祈ります。みてもわかりませんから。
お礼
8-8-8 とか、15-15-15 と袋に書いてある肥料を買ってきてやることが多いのですが、例えばカリを施肥したいときには、その成分が多いものを選んで使用すればよいわけですね。確かに、作物を見て何が足りないかを判断するのは難しいです。ひとつ開けた感じがします。ありがとうございました。
- daizen
- ベストアンサー率38% (383/1000)
「農業生産資材情報センター」のサイトはどうですか。利用技術情報の仲の「肥料の基礎知識」の項で解かり易く説明されています。また肥料メーカーへのリンクもあります。 http://sizai.agriworld.or.jp
- 参考URL:
- http://sizai.agriworld.or.jp
お礼
上記のサイトを見てみました。肥料の的確な使い方は難しいことが分かりました。私は木の葉を中心とした堆肥を自分で作って使用しています。そのほかに草木灰も作っています。買ってくる肥料は、畑が小さかった時には野菜肥料をあまり考えずに与えていましたが、少し畑を多くしたので、肥料のことも知りたいと思って、店に見に行ったのですが、どれがよいか分からなくなってしまいました。とても為になりました。ありがとうございました。
お礼
ためになると思って、堆肥のほかには豚糞、鶏糞、魚粉は用意しています。豚糞は種まきの際に施肥することにしています。鶏糞や魚粉は、あまり量はありませんが、実を甘くしたいときに与えています。これらは有機肥料となるわけですね。吸収のされかたが分かりました。有機肥料を安心して使い続けます。ありがとうございました。