• ベストアンサー

カーナビの接続方法で困った

オークションで、パナソニックの古い機種(CN-VW007D)を購入しとりあえず電源だけはつないで位置表示は通常どおり可能なですが、設定等の機能操作ができません。(車が停止しているのに「走行中は、操作できません。」と画面に表示されます。) 自分なりに、サイドブレーキコード、リバースコード、車速信号コードをつないでいないのが原因ではないかと思われますが、サイドブレーキコード及びリバースコードは何とかなりそうな気もしますが、車速信号コードはどこにあるかど素人なのでやや不安です。    それぞれのコード接続の意味と、機能操作可能とするための処置方法を教えてください。(ちなみに取説はありません) くどいですが、質問を整理すると下記のとおりです。 (1)サイドブレーキコードをつなぐとどのような働きがあるのか。  つながないとどのような機能が働かないのか。 (2)車速コード(上記同じ質問) (3)リバースコード(上記同じ質問) (4)機能操作を可能にするための方法 以上です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

大概のカーナビは、サイドブレーキ検出コードをアース(車のボディの金属部分)に接続することで操作ロックを解除できます。 各ケーブルの役割は以下のとおりです。 サイドブレーキコード 一般的に、カーナビはドライバーがサイドブレーキを引いて安全に停止しているときのみ全ての操作を可能としてます。そのサイドブレーキの状態を検出するためのコードです。 車速コード 車の速度メーターは、エンジンコンピュータから車の速度に応じた電気パスル信号を受け取って、そのパルス間隔から速度表示を行っています。そのパルスを分岐して車速コード経由でカーナビに取り込むことにより、トンネルなどGPSの電波が届かない場所でもある程度位置表示を維持できます。 リバースコード GPSが受信できない場所において、車速パルスだけでは、車が前に進んでいるのかバックしているのかがわかりません。屋内立体駐車場などで車庫入れでバックと前進を交互に行った場合、位置や方角が大きくずれます。リバースコードを接続するとこのようなことが防止できます。 一般には、サイドブレーキコードの処理だけしておけば、一応はカーナビとして使えるはずです。あとは精度向上の意味で車から信号を取り出すかどうかというところです。 実際のこれらの信号の取り出し方は、以下のURLでご自身の車種が載っていれば参考になるかもしれません。

参考URL:
http://www.mobile.sony.co.jp/
pokemonndaisuki
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとう御座いました。大変参考になりました。とりあえず、サイドブレーキコードにチャレンジします。

その他の回答 (4)

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.4

#1です リバースは、リバースポジションランプにつけるようです。運転席のメータ後ろあります。とりあえず無しでつかってみては

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.3

1.は、「走行中は、操作できません。」を検地する信号線ですから、ナビの操作とTV受信する場合に支障が出ます。 GND(アース)すると、サイドブレーキが引かれた事になり、12Vに繋ぐとサイドブレーキが解除された事になります。 なので、実際には「走行中~」ではなく、「サイドブレーキを引かないと~」って事になります。 2.は、トンネルやビルの谷間などでGPS受信が不可能な場合に、車速パルスを利用して現在位置を補正し、自車位置の表示に利用します。 もちろん、通常のGPS走行中でもジャイロ等と合わせて現在位置の補正を行うために利用されているので、車速パルスを接続しないとナビの補正機能が効かない場合があります。 3.バックカメラを接続しないなら不要です。 4.(1関連)サイドブレーキコードを宙ぶらりんにしないこと。

pokemonndaisuki
質問者

お礼

適切なアドバイスありがとうございした。参考にして、再チャレンジします。

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.2

#1です リバースコードはバック時のトランスミッションのセンサーにつなぐようです。バックしたとき車速センサーだけでは前進か行進かわからないのでバックしたときに先進表示になるのを防止する機能です。つけたことがないのですが一向に不便に感じることはありませんでした。

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.1

サイドブレーキコードをサイドブレーキセンサーにとりつけないと走行中のままになります。とりあえずマイナス側につけるか、ボディーアースにつけるといつも停止状態になります。走行してもカーナビは正しく動作します。停止中なのにナビします。これはPL法のために危険な使い方を禁止している為の仕組みです。 (2)車速コード  精度が向上します。マップマッチングとあいまってジャイロなど装備していれば、学習機能がアップして数メータの誤差になります。車速センサーは自動車ディーラやオードバックスなどで線をだしてもらえます。車速センサーだけ出すのに2000円かかりました。別の車では購入先で整備マニュアルのコピーをもらい自分で配線しました。

pokemonndaisuki
質問者

お礼

早速の回答ありがとう御座います。参考になりました。

関連するQ&A

  • カーナビ取り付けに当たっての注意点

    カーナビを自分で取り付けようと思っています。 オーディオをつけたことがあったので、説明書を見るとなんとなくできるかもと思いました。 色々調べてみたのですが、配線の見た目の良し悪しなどはあまり気にしていないので、カーナビ機能が使えればいいと思っています。 そこで、車やナビが壊れないような最低限度の注意点を教えてほしいです。 例えば、作業始める前にバッテリーのマイナス端子は必ずはずさなきゃダメだとかです。 (車体の?)プラス側、マイナス側の概念なども知りたいです。 もしそれ以上のアドバイスを頂けるなら本当に幸いです。 電源コードとして、 ACC(アクセサリー電源コード) バッテリー電源コード アースコード サイドブレーキコード リバースコード スピーカコード(赤と白のメス端子) を繋げれれば、万々歳だと思っております。 車種はH11式のVWポロです。 特にサイドブレーキコードとリバースコードについて繋げられるかどうかの不安があります。 このコードはつけなくても大丈夫だよ、このコードは、ここから繋いでも大丈夫だよ、車速信号コードないの?、圧着式コネクターつかえば・・・、など、裏技的なアドバイスも大歓迎です。 よろしくお願いいたします。

  • カーナビを走行中に見れるようにする方法

    カーナビを買いました。 停車時しか見れないようにするために、サイドブレーキの信号を入れれば見れるようになっているものと思っていました。 買った製品は、アース信号を取り込めば見れるようになっており、それ専用のコードも売っているし、そのプラグの差込口も付いています。 同乗者が操作できるようにという説明でした。 本来ならサイドブレーキの信号を取り込む必要があると思われる(?)のに、なぜアースするだけで見れるような仕様が認められているのでしょうか?

  • スイフトの車速信号類のコネクターの存在について

    スイフトの車速信号類のコネクターの存在について スイフトスポーツ(2006/9 ZC31S)にナビを取り付けようとしていますが、 車速信号類の車両側のコネクターが見つかりません。このモデルにはついていないのでしょうか。 またヒューズボックス近くに、黒と桃色の計2本のコードがついた、コネクターはありますが、 これは、桃色なので車速信号のみと考えていいのでしょうか。リバース、サイドブレーキは別からとる必要があるのでしょうか。

  • カーナビの車速信号コードを接続しない場合の不具合

    前に車速センサーコードの取付方法を聞いた者です。 現在、アルテッツア(99年式)に乗っています。 取付けたカーナビはPanasonic CN-HDX300Dです。 自分で取付け作業をしていて車速信号コードの 取付けが非常に難しく断念しました。 車速信号コードを接続しないと何か 不具合は生じますか?

  • mrワゴンにカーナビをつける方法

    最近mrワゴンを購入したためカーナビをつけようと思っています つけるナビは http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/avn110m/index.html  ついでに走行中にもTVが見れるようにするにはどのようにすればいいですか? それで配線について質問があります 「車速パルス」「パーキングブレーキ信号」「リバース信号」の配線がある場所を教えて欲しいです よろしくお願いします

  • カーナビの取り付けに付いて

    オークションで手に入れたナビを自分で取り付けようと思います。 その際、車速パルス信号線、パーキングブレーキ用信号線、リバース信号線は必ず接続必要でしょうか。パーキングブレーキ用は出来そうですが他の二つは出来そうにありません。車はセレナ、ナビはエクリプスAVN4403Dです。インダッシュタイプです。 ついでにもうひとつ質問です。カーショップなどで売っている走行しながらテレビがみれるとの配線はどこに接続するものなのですか? よろしくお願い致します。

  • カーナビの接続箇所がわからず困っております

    買い替えのため、「三菱 NR-VZ600CD」を友人から譲り受けました。 本ナビは三菱自動車 コルトの純正ナビだそうです。 ところが説明書は紛失してしまったようで、三菱のサイト上にもありませんでした。 そのため、下記の接続箇所が判らず困っております。 ・リバース信号 ・パーキング信号 車速信号は電源ハーネス部に接続するということは、 検索サイトを調べて判ったのですが、 当方の調べ方ではどうしても上記2点だけはわかりませんでした。 一応、ナビ背面画像を添付しておきます。 取り付ける車両はダイハツ ムーヴ L150です。 形状は異種ではありませんので2DINであれば取り付け可能です。 社外品オーディオハーネスもすでに購入済です。 やはりそちらにはリバース・パーキングを接続する箇所はありませんでした。 三菱のナビに詳しい方・実際に使用されている方等、 お知恵をお貸しいただけましたら幸いです。 何卒、宜しくお願いいたします。

  • カーナビ車速コードの解除法を教えて下さい

    先日カーナビを購入しました。製品はパナソニック。のせかえ可能のものです。サイドブレーキコードは解除出来たのですが、車速感知コードの解除方法が分かりません。別売り部品が必要なのでしょうか?よい方法があれば教えて下さい。

  • カーナビの走行中使用制限の解除について

    カーナビの走行中使用制限の解除について(車速パルス対策)走行中のテレビ視聴制限を解除しようと思い、ネットで調べDIYしました。 サイドブレーキ信号をアースする方法を試したのですが、「走行中は音声のみお楽しみください」と表示され失敗でした。 ネットで調べると車速パルス信号解除が必要のようですが、私のナビに適合したTVキットが見つかりません。 ディーラーでは「3000円でやります。」と言っていたので解除する方法があるので、どなたかお知恵を貸してください。 条件は下記のとおりです。 車種 マツダCX-5 ナビ ケンウッド DKX-A800

  • カーナビの取り付けに使う信号線について

    カーナビの取り付けについて質問があります。 取り付けに必要な信号で車速パルスとブレーキは必要性が分かるのですが、バック信号は何に使うのでしょうか? バック信号が無いと何か不具合がおきますか? 分かる方、教えて下さい。