• 締切済み

ビッターズの取引メモについて

落札があった際にビッターズの取引メモに口座番号等を記入したら相手に連絡がいくのでしょうか? どなたかご存知の方は教えてください。

みんなの回答

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

取引メモに入力した情報は、相手には送信されません。 自分の備忘録用になっています。 http://www.bidders.co.jp/tutorial/myp/sucitem.html

参考URL:
http://www.bidders.co.jp/tutorial/myp/sucitem.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビッターズの出品者様教えて下さい!!

    ビッターズで出品して、落札されました。今回初めての出品&落札です。取引ナビから落札者様から連絡があり、そのまま、連絡の所に私の口座等を入れて更新?をクリックしたのですが、これで先方にメールは届いているのでしょうか?念の為携帯から先方に再度メールは入れたのですが、一度づつ口座などを入れるのですか??取引ナビの操作について、教えて下さい。

  • ビッターズオークションについて

    出品されている方にお尋ねします。 今回ビッターズオークションで初めて出品したところ入札はありましたが、落札者が入金されないので取引キャンセルにしようと思いますが、取引成立しなくてもビッターズの落札手数料は取られるのでしょうか? 教えてください。

  • 友人ですが、ビッターズで、取引拒否・評価問題ありをつけられて、出品者から取引の交渉されています

    友人から相談 ビッターズで3点ほど 落札し、出品者から連絡があり 取引を進めて行きましたが 先方が住所を教えて頂けませんでしたので 振込みできないこと伝えると 都道府県のみ住所を教えていただきました。 正式な住所がわかってから振り込むことを 伝えると 【実家で住み約束で住所を公表しないこと】を 約束でオークション始めたそうです。 出品者は【評価で信頼できるか判断出来ると思います】 評価の数はまだ1桁台 出品者から 振込みの方お願いしますと再度連絡がありましたが 住所を再度お願いしたのですが… 答えは同じ 結果評価をみて判断してくれとの事でした 出品者から 取引拒否をビッターズに申請されました。 ビッターズから取引拒否申請の連絡がきました。 ビッターズから事情が聞きたいと連絡がありましたので 【住所を教えていただけなかったこと伝えました】 事情によってはペナルティーを付く可能性があるそうです。 その2日後落札者は評価で問題ありをつけました。 連絡がいただけないと評価でコメントしたそうです。 評価の返事を返すと 落札者からメールが届き 取引の手続きしたいと申し入れがありました ペナルティーが付くこと取引拒否されていることを 伝えました。 その方はビッターズでペナルティーのこと 質問したそうです ビッターズからはペナルティーは付かないと 連絡があったから取引しましょうと連絡がありました。 友達の方もビッターズに今回の件ビッタ-ズに 何度か相談しましたが ペナルティーの件は返事はありません (付くつかないの返事は頂いていません) ビッタ-ズの回答では オークション上の取引は個人と個人の やり取りなので関知しないそうです。 取引拒否して評価に問題ありをして住所を明かさない その後取引を希望する どう断ればよいですか。 非常識と思いませんか?

  • ビッターズの連絡どちらから?

    初めてビッターズで落札しました。 yahooは出品者からがほとんどですが・・ビッターズは落札メールに連絡を取り合って・・どちらからですか? 連絡くるのを待ってていいのでしょうか?

  • ビッターズオークションに出品したい♪

    ビッターズオークションの出品に挑戦しようと思っています! オークション自体、初めてなんです!! (1)それで、クレジットカードも持ってないので、オークション用に  この度、新たにUFJ銀行の口座を作ろうと思っているのですが、  これだけ(取引方法)でも充分にオークションをする事が  出来るでしょうか?  また、今から口座を作るなら、UFJよりも他の方がいいと  いうのもありましたら、教えて下さい。  それと、このような銀行振り込み確認後に発送などという  取引方法の、便利なところ、そうでないところなども教えて  下さい。 (2)また、商品を出品した時点では、ページを見る人には  私の名前や銀行口座番号はバレませんよね?   (3)オークションが終わったら、その落札者とやり取りするって  時に、初めて”その人にのみ”に、名前や住所や口座番号を  お知らせするのですよね?   (4)今まで、銀行口座番号って、人に教えた事がないのですが  番号を教えるだけでは、問題(勝手に引き落とされたり)  って起こりませんよね?  (変な質問ですみません。心配な物で…。) (5)商品を送る箱というのは、わざわざダンボールを買わなくても、  スーパーなどで無料でもらえるダンボール(お菓子やジュースの  空き箱)でも良いのでしょうか?  それとも、そういう箱は嫌がられるのでしょうか? (6)他に、ビッターズでオークションを出品する際に、登録情報  などでここはチェックした方がいいとか、これはチェック  しない方がいいとかありましたら、教えて下さい。 初めての事なので、楽しみでもあり、不安も多いです。 バカみたいな質問かとお思いかもしれませんが、先輩方 どうぞ色々と教えて下さい!m(..)m 回答は、(1)~(6)のどれかだけでも、また他の参考事でも構いません♪

  • ビッターズについて

    これからビッターズを使いたいと思うのですが、ネットオークションにおいて、yahoo に続いて2位に位置付けられていると考えてよいでしょうか。 (つまりそれなりに売れるかどうか・・・) また、ヤフオクでは基本的に、住所等の連絡先は、オークション終了後のお互いのやりとりにおいて、知らせあうことになりますが、ビッターズもそうでしょうか。 (楽天みたいに、落札者が出た時点で、出品者にメールが自動送信され、落札者の連絡先が知らされるのかどうか) その他、ビッターズのトラブル時の対応など、何か気づいた点などもあれば、よろしくアドバイスください。

  • オークション ビッターズ編

    先日からビッターズオークションを始めて何点か出品しました。 そして、気がついたら落札されていましたので取引を進めようと思うのですがヤフオクとはちょっと違うようです。 落札された時に相手の住所や名前、メールアドレスなどがわかっていますのでコチラにメールを送ればよいのでしょうか? 大まかな流れをビッターズオークション出品経験者の方に聞きたいです。 だいたいは同じと思いますが、注意点などありましたら併せておしえてください。

  • 連絡先を知らせない出品者(ビッターズ)

    ビッターズでの取引で困ったことが起きています。 1)商品の説明には、「取引ナビよりご連絡をください」と書いてあったのですが、その商品には「取引ナビ」が設定されていませんでした。 落札した後で気が付き、嫌な感じがしつつも、メールで連絡を入れました。振り込み口座を知らされましたが、連絡先は一切書かれていません。また、出品ページ等の文章はどう見ても女性なのに、口座は男性名義です。 2)2点落札して発送は「定形外で」とお願いした後に、両方とも同じ品が再び出品されています(落札したのは抽選でしか当たらない品物です)郵便事故と偽って送らないのでは?と、思ってしまいます。 とりあえず「連絡先を知らせてくれたら入金します」というような返事を出しましたが、たとえ連絡先を教えて貰ったとしても、果たして入金していいものやら。。。 まだ、入金前なので詐欺と決めつけるのは嫌なのですが、自分から連絡先を知らせない出品者は初めてなので、はっきりいって凄く悩んでいます。 アドバイスをお願い致します。m(_ _)m

  • ビッターズと使い分ける意味はありますか?

    たとえばここにある商品があったとしてヤフオクとビッターズに出品したとします。ところがビッターズだけが落札された などというようにビッターズのほうが落札されやすいとか何か使い分ける意味はありますか?

  • ヤフオク 取引ナビ

    ヤフオクで落札しましたが、取引ナビで連絡しましたが、連絡したことは相手側のメールで通知されるのでしょうか。落札したことというヤフオクのメールが来たときに、相手側の口座番号などの情報も記載されていたので、明日振込予定であることは伝えてあるのですが、今のところ返事がないので、取引ナビで通知したことがメールで相手に伝わっているのか気になります。

このQ&Aのポイント
  • 無線LANのないPCでもUSB接続で印刷できる機種をご紹介します。
  • お使いのPCが無線LAN非対応でもUSB接続で印刷できるプリンタの選び方を解説します。
  • EPSON社製品でA4サイズエコタンクが希望の方におすすめの機種をご紹介します。
回答を見る