• ベストアンサー

エクセルのシートのタイトルバーが隠れている

siroutom1の回答

  • siroutom1
  • ベストアンサー率20% (50/240)
回答No.3

ツールバー×  タスクバー エクセルシートの一番上でポインタのマークが上下の矢印に変わったところで、左クリックしたまま少し下に下げます。(ドラッグ) 次にMicrosoft Excel と書かれた上の青い部分で左クリックのまま少し上に移動させます。 同様に下部もタスクバーのギリギリまでドラッグします。 Ctrlボタンを押しながらいったん閉じます。 次回から調整したサイズで表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの縮小シートが動かせません…!

     エクセル(EXCEL)のワークシートを「縮小化(元のサイズ)」したところが、縮小したシートの「タイトルバー」を含めて数行がメインフレームのメニューバーとタイトルバーの下に入り込んだ状態になって縮小シートを動かすことができなくなりました。  「最大化」することは可能なのですが、縮小したシートの「タイトルバー」を操作できませんので移動させることができません。どうしたら縮小シートを移動できるのかお教え下さい。よろしくお願いします。

  • エクセルファイルの移動時に画面サイズが縮小する

    デュアルディスプレイにしているので、開いているエクセルファイルを移動することが多々あります。 移動するときに、エクセルファイルのタイトルバーをドラッグして移動しています。 数日前から、移動すると、エクセルファイルの画面がタイトルバーだけになり、最小化されてしまいます。 そのため、移動した後に、都度、画面の最大化ボタンを押さなければならなくなってしまいました。 移動しても画面のサイズが変わらないようにするにはどうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エクセル タイトルバーが消えた!

     Win98 エクセル2000です。  会社のパソコンなのですが、タイトルバーがいつの日からか消えてしまいました。  従って右隅の×ボタンも無いので、ALT+F4でエクセルを終了しているような状態です。  offce2000のCDでエクセルの自動修復も試みましたが、出てきません。  ちなみにワード2000では、タイトルバーはちゃんと出ています。  どなたかご助言いただけると、さいわいです。よろしくお願いします。

  • EXCEL シート見出しが出たり出なかったり・・・。

    1つのエクセルファイルを何人かで共有して使用しています。 そのエクセルファイルは、何個ものシートに分かれているのですが、そのシートが・・・・。下記のようになります。 ■同一PCで、日によってシートが表示されたりされなかったりする ■シートが表示されるPCもあれば、表示されないPCもある ツール→オプション→表示→シート見出しはチェック入ってます。 常にシートを表示されるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセル シートが開かない

    エクセルでいつもならデスクトップにあるファイルの中からダブルクリックで開いていたシートがでてきません。ブックは開くんですがシートが出てこなくてブック内の画面はグレーです。 そこでツールバーのファイルのところから探して開いてみると出てきます。なぜでしょう・・・ ヘルプなど見て自分で何とかしようと思ったのですがさっぱりで・・・・ またダブルクリックでシートを出したいのですがどうしたらいいでしょう。 どなたか教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • エクセルのタイトルバー色変更するには?

    エクセルのタイトルバー及びスクロールバーの色が薄く、真っ白に近い状態です。色を変更する方法を教えてください。

  • 別のExcelファイルへ一つのシート(VBEditor付き)だけ移動したいのですが・・・

    Excelで別のファイルへ一つのシートを移動するのはできたのですが、そのシートでVisual Basic Editorを作成した状態で移動させると別のExcelファイルでそのシートのVisual Basic Editorがコピーされていませんでした。 どのようにすればVisual Basic Editorの中身ごとシートを移動できるのでしょうか?

  • Excelのシートのコピー

    現在268枚のシートが入ったファイルがあります。 1つ1つのシートはそれほど情報量が多いわけでもなく、大体印刷すると1ページにおさまるほどの量で 色もあまり使っていなく、単なる文字&表くらいです。 このファイルにあるシートを「移動またはコピー」を選んでコピーをすると、エラーは出ませんが、コピーできません。 移動はできます。 単に「挿入-新規シート」を選ぶと新規にワークシートを挿入することは出来ます。 (試しに370枚までやってみましたが、何のエラーも出ませんでした。) また、このファイルのシートを「移動またはコピー」で他の新規ブックにコピーしようとしてもできません。 移動はできます。 手作業ではなく、VBAではどうかと思いやってみましたが、やはりコピーはダメで移動はOKでした。 これはいったいなぜなのでしょうか? Excelは2000です。 2台のPCで試してみましたが、どちらでもダメでした。

  • EXCELで非表示にされているシート部分を表示したい

    人様から頂いたエクセルファイルで作業をしているのですが、通常表示されているシート部分が非表示にされており、クリックでは隣のシートに移動できない状態になっております。この非表示にされているシート部分を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?ちなみに、Ctrl+Pageupでシートの移動ができるのは知っているのでなんとか作業はできるのですが如何せん面倒なもので,,,エクセルマスターの方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けるとありがたいです。

  • エクセルでのシート移動について

    とあるフォルダに「A」と「B」言うエクセルのいシートがあります。 AのシートをBに移動したいのですが、ファイルを開かないで移動する方法はあるのでしょうか?