• 締切済み

ずうずうしい不動産屋から手数料を返してもらいたい!!

去年末に 中古住宅を購入しました。その際に不動産屋を通して購入し売買に関しては特に問題はなかったですが、一通りの手続きが済み もう不動産屋(以後 M)とは関係が無くなったある日、そのMがわざわざ私の職場にやってきて「資金繰りに困っているので100万円を貸して欲しい!1週間経ったら必ず返すから!!その際に利子として10万円を付けるから!!」と言って泣きそうになって困窮していたので「必ず来週返してください」と言い借用書を書いてもらい逃げられても困るので運転免許書の番号も控えてから、私は銀行に行ってキャッシングで100万円をおろしMに渡しました。次週Mからまだ返せないと言われ結局 全額帰ってきたのは2ヶ月後でした。。。その間のキャッシングの手数料や 私の残高不足で繰越になってしまったローンの支払いの手数料などMは払わないどころか 借用書に書いた10万の利子も払ってくれません!!最初から10万も貰うつもりもなかったのですが最低限度 お礼と二つの手数料プラスαは渡して欲しいと思っています。なかなか連絡しても「そのうちに。。」とはぐらかされますが何かいい方法はありませんか?教えてください。

  • mikax
  • お礼率89% (17/19)

みんなの回答

回答No.3

再度アドバイスとしては、 一度法律無料相談に一度相談してみては如何でしょうか? googleなどで「○○市」「無料相談」などでも出ると思いますし、下記のアドレスからmikaxさんのご住所の弁護士会のhpから無料相談日を探してみてください。 無料法律相談は30分位ですので、簡潔に説明できるように資料などをそろえて行くことをお勧めいたします。 その後、小額訴訟するなりしては?。一日で結審しますし、裁判手数料も一万円くらいしか掛からないと思います。 まあ相手が払うといっているのであれば、相手が借財を認めていますので勝つ見込みもあると思いますが、その辺も含めて無料法律相談へgo!

参考URL:
http://www.nichibenren.or.jp/jp/hp/houritu/soudan/houritsusoudan.html#tyubu
回答No.2

まず利息の10万円は取れそうに思いますが、取れないと思います。 100万円で1週間の金利が10万円だとしたら、金利は530%?位(計算がおかしかったらツッコミお願いします)になるので、出るところに出られたら、請求自体が出来ません。 また、キャッシングの手数料やローンの支払い手数料も借主との借用書に記載が無ければ難しいかもしれません。 但し、相手が返すといった期日からの遅延損害金は取れるでしょう。 それについても、借用書に遅延損害金など返済日以降の金利の記載が無ければ、年利5%の法定金利で請求することになるかと思います。 小額訴訟をしても相手が控訴すれば、通常訴訟になり、その利息の何倍もかかる羽目になるかもしれません。 一番良いのは、相手がうんざりする位も毎日でも催促し、少しでも払って貰うのが確実だと思います。 私としては職場に押しかけてきてお金を借りる方が、業務妨害で訴えたい気持ちになりました。

mikax
質問者

お礼

不動産屋Mに100万貸すときから「利子10万も貰うつもりはないから、せめて中古住宅の売買で売り主が支払うはずの印紙代を私たちが立て替えてるからその分の料金と 今回キャッシングで私が被る損分は払ってくださいよ!!!」と言ってあるのです。うんざりするくらい催促してるつもりなのですが私が若いせいか馬鹿にしているようでまったく動じないんですよね。。もうちょっと電話攻撃しようかと考えてますが電話代も請求したいくらいです!!私はあくまでも「お客様」なのにこんな事ってあるのでしょうか?!

  • 4994
  • ベストアンサー率19% (95/487)
回答No.1

きちんと借用書があるなら 強気に出てはいかがですか? 延滞金もとれるかも・・ 一度、役所などがしている無料相談などを利用してみては?

mikax
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 私も性格はかなり強気な方なので、電話 フアックス 直接不動産屋に行く等しているのですが、手を変え品を変え「今 体調が悪いから治ったら近々 伺います」と言われて早 三ヶ月が過ぎようとしています。。。4994サンのおっしゃる通り無料相談を受けてみようかなあ。。と思います

関連するQ&A

  • 楽天カードリボ払いの包括信用購入あつせん手数料とは

    楽天カードリボ払いの包括信用購入あつせん手数料とは、利子の事でしょうか? 毎月元金が10,000円ずつ支払ってるのに 手数料が8000円で合計18000円も引き落とされています。 毎月8000円位の利子だと、1年で96000円も利子がつきますよね ショッピングってこんなに利子が高いんですか? これだったらキャッシングしたほうが利子安い気がするんですがどうでしょうか・・・

  • 不動産業者のローン取り扱い手数料について

    妻名義で中古マンションを購入しました。都市銀行でローンを組むことについて不動産業者にいろいろと手配してもらいました。 決済の際に不動産業者には仲介手数料を総額の3%+消費税+63,000円を支払っていますが、別途50,000円のローン取り扱い手数料を請求され支払ってしまいました。 そんな資金がかかることを聞いていなかったのでどうも納得いきませんが、不動産取引の常識なのでしょうか?ご存知の方教えてください。

  • 不動産仲介手数料について

    隣同士の2000万円ぐらいの新築戸建てを2件購入するとになりました。 そこで不動産仲介手数料は3%+6万円+消費税で、この+6万円は2物件に足されるのでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 不動産業者のローン手数料って?

    気に入った土地が見つかったので購入を考えています。不動産業者から諸費用の目安を書いた紙をもらいました。そこに「ローン手数料」として105000円があったのですが、これは銀行でかかるローン事務手数料(だいたい31500円ときいています)とは別のもののよう。不動産業者が自分達に代わってローン審査に必要な書類をそろえたりする手数料のようですが、高すぎる気がします。一応、任意とのことで自分達でやってもいいとのことですが、「素人の人にはややこしく、書類の不備が多くて大変ですよ。ほとんどの人は業者に任せます」と言われました。ローン関係の手続きってそんなに複雑なのでしょうか?それにしても105000円は高いと思うのですが、こんなもんでしょうか?ご意見お願いします!因みに、司法書士に払う登記等の手数料はこれには含まれていなくて別のようです。

  • 戸建売却時の不動産会社への手数料について

    年明けに引っ越しの必要があり、現在、戸建の自宅の売却を考えております。 取り急ぎ、本日、野村不動産アーバンネットに話を聞いてきたのですが 不動産会社への仲介手数料(3%+6万円)は値引き交渉出来るものなのでしょうか。 買主からも手数料を得ると思いますのでなんとかならないかと思っております。 私が今の自宅を購入した際(買主の立場)は、 不動産会社への手数料は無料にしてもらいました。

  • 不動産仲介手数料について

    このたび、住宅用地を購入することになりました。そこで質問があります。 (1)不動産屋さんは、売り主と買い主の両方から仲介手数料を受け取るのでしょうか。 (2)不動産仲介料は、売買する土地代金(約1千万円)の×3%+6万円×消費税と言われました。ここは兵庫県の北部の田舎ですが、約40万円くらいになりますが、この金額は値切れないでしょうか。実際には契約書の作成だけなのにかなり高額な気がするのですが。

  • 不動産仲介手数料を安くしてもらう方法はありますか?

    中古物件を購入する際、土地建物トータルで購入する場合、金額によっては不動産仲介手数料がかなりの高額になる場合がありますが、安くしていただく方法はあるのでしょうか。 不動産屋とは、所有物件においての取引があり、今後も、取引が続きますので、そちらの売買でも手数料が発生します。 不動産屋サイドからしたら、正規の料金をいっただきますといった態度なのです。 何らかの交渉術をご存知の方は教えてください。

  • 不動産の仲介手数料について

    不動産の仲介手数料について 一戸建ての購入を検討してまして、近所のモデルルームを見に行ったら 不動産業者の方がいらっしゃって説明を受け、なかなか気に入りました。 その家の前には看板があって建設会社の名前も書いてあったので、 直接電話して色々とお話を伺ってみると 業者を通さないで販売もしているとのことです。 手数料は 3%+6万円 ということで、大体100万円になってしまいますので 出来ればもちろん削りたいところですが、この場合は可能でしょうか。 モデルルームに入る時に名前を書いたのですが、直接購入しても それを証拠として後ほど請求される可能性はあるのでしょうか。 あるいは法律的な事情などお伺い出来ればと思います。 また、最近は仲介手数料がゼロという不動産を時々見かけますが、 設定価格をもともと高くしてあるだとか、なにか落とし穴はあるのでしょうか。 あるいは個人売買はトラブルなどの面で見るとお薦めしないでしょうか。 分かる範囲で教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産手数料の不当請求?

     土地を不動産業者から購入しようと決め、知り合いの不動産業者に価格交渉のみ依頼して交渉に臨みました。その土地は現在私が使用している土地でして、つまり住んでいる土地を売ってくれ。という設定です。  交渉に臨む際に、知り合いの不動産業者は手数料などいらない。と断言してくれたので、安心して交渉をしました。  ところが、契約書を取り交わし手付も払い、いざ本契約となった前日に不動産仲介手数料(最高額)を知り合いの業者から請求され、大変驚いてしまいました。  こちらは謝礼を払うつもりではいましたが、仲介ではなく交渉するために付いて来てほしい。と依頼したたけで、手数料もいらないと言われていただけに、途方にくれてしまいました。  もちろん、仲介の専任契約などは結んでいません。  こんな時、私は不当請求だと思うのですが、どうしたら払わなくて済むでしょうか。

  • 不動産屋に支払うローン手数料・事務手数料について

    先日、中古住宅付き土地を購入し解体して新築住宅を建てる予定で 土地の契約を済ませました。 その際土地購入と新築住宅を建てる際に3000万円の住宅ローンを 分離決済で組む様に銀行の方へ事前審査手続きをして頂きこれから図面を 揃え、本審査に入るところです。 契約の際、不動産屋の営業から最後に『支払約定書』を見せられ 仲介手数料の他に(1)ローン手数料 210,000円         (2)事務手数料  105,000円 と書かれていましたが、その日風邪で38度の熱があり意識も朦朧気味だった事もあり早く帰りたい、の一心で高いけど払わなければいけないのかな?と思い主人が住所・名前・電話番号を直筆で書き実印まで押したのですが、風邪も治りなんだかおかしいと思って色々調べたのですがやはり高額な気がします。事前に何の説明もなくこの日初めて知った事です。 今朝 大阪府庁の建築振興課 宅建係へ相談した所、住宅ローンの手続きをお願いしたのなら。。。との事で内訳の説明を聞けばいいと思いますとの頼りない答えでした。 印鑑(しかも実印)押してあるのでやっぱり支払わないといけない費用なのでしょうか??