• ベストアンサー

インターネットをつなぎたい!!

wif87の回答

  • wif87
  • ベストアンサー率50% (47/94)
回答No.4

ヤフーBBの場合、 12Mより8Mの方が安定しています。 8Mをオススメします。 この距離と伝送損失では使えるかどうか微妙です。 どちらにせよヤフーBBのADSLは、期間中の解約は料金掛からないので 一度お試しされてみては? >またヤフーBBで通信速度チェックをしたら、上り757kbps・下り3844kbpsでした。 これはどういうことでしょう?! 使用する本人の家で、実測を計ったのでしょうか? もしそうならこの数字通り3Mは出ると思われます。

tarogin
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >使用する本人の家で、実測を計ったのでしょうか? 私も過去ログを見ていて教わったのですが・・・、 ヤフーBBのHP・サポート情報のところに通信速度チェックというのがあります。 住所と電話番号を入力すると、その地域のADSL通信速度の推定値がわかるのです。 ご回答、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 速度アップ

    今度ADSLの速度アップのためにYahoo!BBの50Mに変えようかと思っています。 今プロバイダがOCNでフレッツADSL12Mです。 リンク速度が上り:832Kbps 下り:9824Kbpsです。 実際の速度は上りが660kbpsぐらいで、下りが3~5Mぐらいです。 線路距離長が約1300m 伝送損失が23dBです。 Yahoo!BBの50Mに変えて速度アップは望めるでしょうか? また、どれぐらい速度は上がると思われるでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 初心者ですが至急教えてください!

    ぷららのダイヤルアップからADSLにかえたいと思っていますが、初心者なので利用者の方の意見を聞かせてください。 NTT東日本のサイトで調べたところ 線路条件2500m 伝送損失55dB となりました。また、YahooのBBスピードチェックでは近隣が 8M,12M,26M 上り747Kbps  下り3128Kbps リーチDSL     上り608Kbps            下り736Kbps となっています。 住んでいるのはアパートでウインドウズMeを使っています。伝送損失が高い場合はリーチDSLにした方が安定するのでしょうか?全くの初心者なのでどこにしていいのか迷っています。初心者で学生なので安くて出来ればサポートのしっかりしているところがいいのです。ベストな方法はどうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットの速度向上について

    当方インターネット環境は niftyイーアクセス12M、NTT局からの距離 : 5380m、伝送損失 : 45dBで、0.3Mbps程です。 リンク速度を調べた所、下り : 352Kbps 上り : 768Kbps 損失 : 63dBでした。 距離が遠過ぎるのは承知してますが、もう少し速度向上出来ないでしょうか? それとも、この距離でつながるだけマシでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLのプラン変更について

    前にもADSLの事で質問させていただき、伝送損失というものを教えていただき自分で調べてみた結果 線路距離長3850m 伝送損失 38dBと分かりました。 局からの線路距離長2,000m/伝送損失20dB を超えてしまうと実効速度が今よりも落ちる可能性があるということで、プランの変更を迷っています。 現在はADSL5Mプラン 下り133.726kbps 上り549.58kbps の状況です。 変更プランはADSL50Mプランです。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL 1Mでの通信カラオケ

    今度WiiとカラオケJOYSOUND Wii SUPER DXを購入しようと考えているのですが 『ブロードバンドでのインターネット接続環境(ADSL,光接続サービス等)  で任天堂の推奨値の下り1Mbps、上り512Kbpsの通信速度であれば  十分ご利用いただけます。』とあるのですが、 私のネット環境は、既に受付を終了したプラン、ODN ADSLプラン 1Mで契約しています。 私のネット環境で通信カラオケをするにはプラン変更をしないと厳しいでしょうか? AM0時30分測定 ○価格.comブロードバンドスピードテスト 回線名称 :フレッツADSL 1M ←ODN ADSLプラン 1Mが無かったので プロバイダ:ODN 下り速度 :1.0M(981,580bps) 上り速度 :0.4M(442,396bps) 線路距離長:4980m 伝送損失 :39dB ○他社スピードテスト 回線名称 :項目なし プロバイダ:ODN 下り速度 :878.3kbps (109.8kByte/sec) 上り速度 :446.2kbps (55.78kByte/sec) 線路距離長:4980m 伝送損失 :39dB スピードテストの結果もバラバラだったのですが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 通信速度を最大限引き出したいです

     先月よりFLET'S ADSLの12Mを使い始めました。(用途の主はネット・メール・ファイルDL) ただ、今私が住んでいるところは東北のとあるS町というところで、周りが田んぼのど田舎です。以下の通りまとめてみました。 ◎現状のADSLの通信環境 線路距離長:7500m 伝送損失:51db リンク速度 下り288kbps 上り672kbps (補足として、先週位までは下り384kbps、上り704kbps位出ていました) パソコンの環境 OS:Windows XP プロバイダ:DION NTTの速度テストでは下り平均240kbps ど田舎のため、光はおろかDSLはNTTのみ(YAHOO BB等は未開局)というNTT独占地区です。 「線路距離長:7500m」という絶望的な数値にも関わらず、ネットのみの使用時はリンクが切断されることは今のところ無いです。ただ、距離に反して伝送損失が低いほうだと思われ、なにか通信速度を上げる望みがあれば教えていただきたく思います。NTTに相談するとすればどのように相談すればスムーズかも分かる方教えていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの回線速度について

    ADSLの50Mを使っています。 以前からダウンロード速度が上がっていないと感じていたのですが、以下の数値は妥当な速さなのでしょうか? 線路距離長2260M/伝送損失35db 下り速度: 3.27Mbps 上り速度: 909.04kbps 判る方宜しくお願いします。 「光」も考えていますが、結構ロスになってしまうでしょうか?

  • お勧めのADSLプランは?

    eAccessの1.5Mを、WinXPで使用中です。 線路距離長 5160m 伝送損失 47dB 実質速度(上り 512Kbps 下り 864Kbps) 速度プランの変更を検討しています。 この条件で12Mや24Mに変更して、 速度アップの可能性はあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • こういった場合仕方ないの(速度)?

    ADSL1.5Mにしたのですが、速度がとても遅いように思います。ちなみに速度調査したところ上り64kbps下り96kbpsでした。NTTからの距離は2880m、伝送損失は39dBとなっています。 実は、家の裏に変電所があり、家の100メートルほど前には高速道路が走っています。これも遅い原因のひとつなのでしょうか? だとしたらこれ以上速くはならないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットの速度について

    インターネットの速度についての質問です。 eAccess39MのADSLで、線路距離が2660mの伝送損失が39dB 下り3.1mbps 上り0.8mbpsです。 自分ではだいたい早いと、思っているのですがどうですか? みんなの意見を聞かせてください。