• ベストアンサー

IE・その他ブラウザでのURL履歴等を表示させない方法

senalの回答

  • senal
  • ベストアンサー率48% (138/285)
回答No.3

IEの場合ですが、ツール→インターネットオプション→全般→履歴のクリアでアドレスは削除されます。 また、ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→WEBアドレスのチェックをはずせば、以降アドレスは記憶されないようになります。

関連するQ&A

  • IEを開くとブラウザが小さく表示されてしまう

    先日ホームページを作成したのですが、どういうわけか作成したサイトを開くと、今まで画面一杯で開いて正常に使えていたIEが変化して、ブラウザが小さく表示されてしまいます。パソコンはWindowsXPで、ネットの方はIE8を使用しています。他のサイトを開く際には、全く問題なくリンクされているのですが、私が作ったサイトを開くと必ずブラウザが小さくなってしまいます。当サイトは友人のものを私が作成したため、URLを記載することが出来ず、わかりにくいかもしれませんが、どなた様かこのような問題を回避する方法をご存知ではないでしょうか?作成段階のhtml記載に何か間違いがあって、このような設定になってしまっているのでしょうか?原因の可能性だけでもお教え頂けませんでしょうか?どうか宜しくお願い致します。

  • IE9で検索履歴を非表示にしたい。

    7 で、IE9(32bit) を利用する際、 アイコン上にマウスを乗せると、「よくアクセスするサイト」として、ずらっと出て来るのですが、これを出ないようにするには、どうしたらよいでしょうか? PCスキルは、中の下くらいです。 よろしくお願いします。

  • 検索エンジンでの履歴の表示

    レベルの低い質問ですみません。。 Goo等の検索エンジンで、過去に入力したキーワードの履歴を見ることができると思うのですが、会社のコンピュータでは最初の文字を入れるとそれで始まる履歴が自動的に下にがばっと出てきますが、家のものでは全然でません。PCの問題?それとも設定の問題?。。だとするとどこを触るのでしょうか。。ご存知の方お暇なときに教えて頂けましたら嬉しいです。

  • IEとその他のブラウザの表示

    よろしくお願いします 現在、2段落の段組をCSSで行っています 但し、1段落目と2段落目にはマージンを指定しています そこで質問なのですが どこかのサイトでfloatとmarginは一緒に指定しないほうが良いというのを見たので --------------------------------- style.css --------------------------------- div.box_left_outer{ width: 300px; background-color: #FFF9E5; float: left; } div.box_left{ width: 260px; margin: 20px 20px 20px 20px; } div.box_right_outer{ width: 310px; float: left; } div.box_right_outer2{ width: 300px; margin-left: 10px; background-color: #FFF9E5; } div.box_right{ width: 260px; margin: 20px 20px 20px 20px; } --------------------------------- test.html --------------------------------- <html> <head> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <link rel="stylesheet" href="./style.css" type="text/css"> </head> <body> <div class="box_left_outer"> <div class="box_left"> テキスト </div> </div> <div class="box_right_outer"> <div class="box_right_outer2"> <div class="box_right"> テキスト </div> </div> <body> </html> という風に書いているのですが IEだと意図した表示になるのですが Firefoxやその他のブラウザだと右側の段組のマージンの箇所が 1つ上のdivについている感じになります Firefoxなどでも同じ表示にするにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ブラウザ(IE)の新しいウインドウの開き方

    お世話になります。 会社のPCにおいて、IEのお気に入り(インターネットショートカット)のひとつがデスクトップにコピーしてあります。IEがひとつ立ち上がっている状態でこのお気に入りをダブルクリックすると、あるPCでは、立ち上がっているIEにそのサイトが表示され、あるPCでは新しいIEのウインドウが立ち上がってそちらにそのサイトが表示されます。 どのような設定をするとこの動作を制御できるか分かりません。 デスクトップに置かれているインターネットショートカットをダブルクリックしたとき、必ず新しいウインドウでそのサイトを表示するよう設定する方法を、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願い申し上げます。

  • IEのブラウザだけちゃんと表示されません。

    ウェブデザインをしています。 Macで制作して サイトを立ち上げたのですが、 WindowsのIEにのみブラウザの下の方が 表示されません、、、。 http://www.hudge.jp/works/works.html かなり困っています。 どうもheight: 100%;が適応されていないっていうのは なんとなくわかったのですが、 どうやって直したらいいのかわかりません。 WindowsでもFire foxだと上手くいくのですが、、、。 CSSはこんな感じです。 <style type="text/css"> /* hide from ie on mac \*/ html { height: 100%; overflow: hidden; } #style { height: 100%; } /* end hide */ body { height: 100%; margin: 10; padding: 0; background-color: #000000; } </style> すいませんが、お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IEの履歴について

    ご存じの方、教えて下さいませんでしょうか。 Windows XP Home Edition IE6 という環境に於いての話なのですが、 インターネットで閲覧したHPの履歴の一部が残らないことがあります。基本的には全ての履歴が残るのですが、時々、一部のサイトだけが残らないことがあります。その残らないサイトはいつも同じとは限りません。また、頻繁にある現象でもありません。 原因・理由をご存じの方、教えて下さいませ。よろしくお願いします。

  • ブラウザの表示だけが遅い

    Firefox8.0.1を使っているのですが最近サイトを見る際なかなか表示されません。 回線速度をはかるサイト?やダウンロード速度は変わってないのでブラウザの表示だけ遅いです。 アドオンはIEtabだけ入れてるのですが無効にしても遅いままでした。 調べ物、まとめサイト、動画サイトを見る程度なのですが何か解決方法はないでしょうか? まとめサイトを見るとき見たい記事をタブで開いていって(5-10個とか)後で一気にみたいんですけど それが表示されるのに何分もかかってイライラします。 PCスペックはCPU:E6600 メモリ:2Gです。

  • ブラウザの使用履歴がわかるのでしょうか?

    先日”初めて”会った友達の友人男性から 「君、某サイトに書き込みしてる?」 と突然、なにやら意味ありげに言われました。 理由は教えてくれませんでした。 それは誰にも言っていない持病のサイトで、 確かに頻繁に情報交換しているのですが 絶対私と確定される書き込みはしていません。 しかも、初対面の方にそんな事言われるのも不自然ですし その方とメールもした事がありません。 私の事は友達から何かしら聞いているとは思いますが、、。 何かの理由でスパイウェアが使用されているのかと 怖くなり早速チェックしてみた所、40項目検出されました。 全て削除致しました。これは多い方なのでしょうか? 削除した項目も英語でよくわからないものばかりなので 実際私のPCが覗かれていたのかどうか?もわかりません。 これらの40項目は全て不正にインストールされていたのでしょうか? 無線LANでも無いし、普段PCを使っていて不具合等全くありません でした。 実は、削除した今も全てこれらが見られているかもしれないと思うと 怖くて仕方ありません。 PCを検査してもらえる業者が見当たらなかったので、こちらで質問 させて頂きました。 ちなみに、その彼の親戚が探偵をしているそうなので尚更怖くて仕方 ありません(関係ない私の事を調べるはず無いと思うのですが) 万が一、病気の事が漏れてしまっていて偶然書き込みをみたのかも しれませんが、多分私と特定出来ないでしょうし、彼の言い方は自身 満々でした。 色々無知で申し訳ありません。ウイルスチェック機能をメールにしか 入れていなかったせいかもしれません。 本当に、怖いのです。どうぞ、ヨロシクお願い致します。

  • ブラウザ(IE)のwebショートカットが置き換わる

    社内SEをしており、社内のPCでWSUSでWin10のアップグレードを行っております。 1803以前から1809以降へアップグレードした際にデスクトップに置いていたWebサイトのショートカット(IE)が消えてEdgeのアイコンに置き換わる事象が発生しております。 いくつか置いているショートカットの全てが消える訳ではなく、一つだけが置き換わります。 ※PCセットアップ時にEdgeのアイコンはデスクトップから削除しております。 なぜショートカットが置き換わるのか原因が知りたいです。ご存知の方はご教示いただけますでしょうか…? もしかしてEdgeを推奨しているMS製品の仕様ですか? なお、AVソフトはSEPを利用、コンパネのトラブルシューティングは無効にしております。