• ベストアンサー

フォントについて教えて下さい

Dpopの回答

  • ベストアンサー
  • Dpop
  • ベストアンサー率51% (279/544)
回答No.2

#1さんのご回答にある様に、ARフォントはWindowsには付属されていないフォントです。 ARフォントにもいろいろなフォントがあります。 和文フォント大図鑑 http://ohkadesign.cool.ne.jp/wabunfont/index.html 和文フォント大図鑑 [アーフィック] http://ohkadesign.cool.ne.jp/wabunfont/arphic/arphic.html 多分、アーフィックのフォントの事だろうと思います。アーフィックのフォントは、 株式会社シーアンドジイ:事業案内 http://www.c-and-g.co.jp/business/business.html のリンクから購入可能です。

kazug
質問者

お礼

大変お世話になりました

kazug
質問者

補足

大変お世話になりました

関連するQ&A

  • ワード2002のフォントについて

    ワードの立ち上がりが遅く、解決のため業者に頼み初期化して再度ワード2002をインストールしました ところが前に入っていた「AR祥南真筆行書体M」の書体がありません 以前のインストール用のCDを無くしたので新たに業者に頼み2002を入れました 前も2002だったのですが なぜだか分かりません「AR祥南真筆行書体M」を入れる方法が有るのでしょうか お願いします

  • フォントは何処?

    win xpで「AR隷書体、AR*体」などのフォントが入っていましたが、Vistaにはありません。何処にありますか?また、インストール方法教えてください。

  • ATOK13に教科書体FONTは入っていた?

     一太郎2013(ATOKを含む)を使用しています。つい最近まで「AR教科書体M」というFONTが入っていたのですが、「筆まめ」を入れたり、消したりしているうちに、教科書体だけが消えてしまいました。  ATOK11、12あたりにも入っていたらしいのですが、改めてこのFONTだけ抽出してインストールする方法はありませんか。  新しくインストールし直すと、引き継いできた設定を失わないかという心配もあるので、いい方法を教えて欲しいのです。よろしくお願いします。

  • フォントの追加

    win98のCDにあるフォントを現在使用中のos(win2k)にインストールしたいのですがフォントはwin98のCDのどのフォルダにありますか?可能でしょうか?方法を教えてください。

  • 勝手にフォントが減っていきます

    イラストレーターを使っているのですが、 先日より日に日にフォントの数が減ってきました。 約100書体ほどあったフォント(日本語)が、 現在では5書体ほどしかありません。 チラシやホームページを作成しているので、とても困っています。 何度か書体をインストールし直したりしたのですが、 現象は改善されません。インストールをし直しても 表示される書体は5書体で同じです。 これは一体何が原因なのでしょうか?? OS側の問題でしょうか?

  • フォントについて

    Mac(OS9)でホームページ作っているんですが、MacとWinでフォントが違いますよね。 以下の二つのフォントはMacなんですが、Winではどんなものが近いのでしょうか?ぴったり同じではなくても近い(と思われる)書体があれば教えて下さい。お願いします。 Skia(明朝体みたいなベースで、筆記体とまではいかなくても、流れるような書体です) textile(ゴシックを太字にしてイタリック調にしたような書体です。)

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フォントのインストールのことで質問です。

    古いフォント集のCDを使って今まではwindowsXPにはインストール出来ていたのですが、このたびwin7を購入したことで今までのフォント集もwin7で使いたいと思いインストールを試みましたが出来ませんでした。 フォント集がwin7に対応していないのが原因と思われますが、なんとかこのフォント集の中のフォントを使用したいのですが、微かな可能性でもあればご教授願います。

  • フォントもWin2000用ですか?

    パソコンIBM NetVista A30P Win2000で フォントを1回インストールすると2回目以降 フォントフォルダが開きません。アプリケーションエラーと表示されWin2000の画面になってしまいます。 1回目のフォントインストール自体は、上手く出来ているようで書体は使用できます。フォントはWin98で使用していたもので、98の時は何の問題もありません。 IBMのサポートセンターに尋ねたところ、システムが壊れたようなのでリカバリーして下さい、と言われ、リカバリーしましたが、改めてフォントを入れたら、また同じ状態です。 再度IBMへ電話したところ、フォントがWin2000に対応していないのでは、と言われました。フォント自体が問題なのでしょうか?どうしたら、2回目以降のフォントのインストールが可能になるでしょうか。

  • フォントについて

    新しいフォントをCDからインストールしました。ワードやエクセルでは問題なく使えるのですが、illustratorでは使えません。その他のフリーフォントで使っているものは有るのですが問題なく使えます。フォントによってはillustratorで何か設定しないと使えないものなど有るのでしょうか? illustratorはバージョン10でWin98SEです。

  • 標準フォントはwindowsならどれも同じですか?

    OSのバージョンが違っても(win 2000/xp/vista/7)のインストールされている 標準フォントは書体も数も同じですか? また、独自でインストールしたアプリケーションよって勝手にフォントは追加されますか? ※例えばイラストレータをインストールすると標準フォントにプラスされるとか・・ このへんが正しく理解していません。 教えてください。