• ベストアンサー

右と左どちらのウィンカーですか?

すいません。このカテゴリかどうか不安なのですが、教えてください。 普通高速道路に合流する時(本線があって、そこに横から合流する時)に出すウィンカーは、進行方向に沿った方(右ウィンカー)を出しますよね? (車線変更みたいな感覚?) 一般道路で、同じような角度の道(本線があって、そこに横から合流する)、且つ横から来た方に一時停止があるような道路の場合、出すウィンカーは右と左のどちらでしょうか? (本線は一方通行ではないです) 私は高速道路と同じ感覚で右ウィンカーを出していたのですが、左ウィンカー(左折感覚)を出す人もいて、混乱しています。 周りの人にも聞いてみたのですが、右派と左派がいて、判断がつきません。 一時停止して、右折も出来るのだから左ウィンカーを出すべきだと言われると確かにそうかも・・・と思うのですが、どちらが正しいのでしょうか? (文章で説明するのが難しくて、解りづらかったら補足しますのでご指摘願います)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • murabito
  • ベストアンサー率60% (50/82)
回答No.12

ご質問の主旨を、法令の解釈に限って考えた場合には、「左へ合図」となることは疑う余地がありません。 交差する角度にかかわらず、交差点(※ここが重要)である以上は、曲がる方向へ合図するのが大原則です。 ご質問の交差点が一時停止ではなく、信号機があった場合を考えれば理解しやすいと思います。 信号によって交通が整理されていれば、「合流」や「割り込み」「譲り合い」といった観念なしに、青信号に従って曲がりたい方向へ合図を出して進むはずです。 信号機の代わりに「止まれ」の標識でも同じではないでしょうか? (左折なら30m手前から左に合図でしょう) ところが、脇道が幹線路と平行に近い、あるいは斜めに接続するような信号機のない交差点では、どうしても「合流」という認識になりがちなためか、右へ合図するドライバーが多いのは事実です。 この右合図は、「キープレフト」と共通する問題のように感じます。 法令には「左寄り走行/キープレフト」が明記されています。 ところが、飛び出しや駐車車両などを考えると、その危険性から中央線寄りに走行するドライバーも数多く見受けられます。 つまり、法令とは異なる行動を取っているわけですが、彼らは何が自分にとって安全と感じるかを、自分の責任で判断し実行しているのだと思います。 その結果、「キープレフト派」 「右寄り派」と分かれるのと同じです。 単に周りがそうするから…という自信のない人間もいるでしょうが、「右合図」についても、法令云々ではなく、多くのドライバーが安全上合理的との自己判断(思い込み?)で行っているものと想像します。 ------ 蛇足ですが、個人的意見を ------ 交差点では、それぞれの車両に優先関係や守るべき義務が存在し、「信頼の原則」で成り立っているべき所です。 一時停止側の車両が、合流や割り込みを想定しているとすれば問題を感じます。 本来は、十分に安全なスペースがなければ進行できない立場ですから、割り込む権利はありません。 右合図を出せば有利になるというものでもありません。 個人的には、法的根拠のない右合図によって安全度が著しく高まるとも思えません。 (流れが途切れるのを待てば良いだけのことです) 仮に、一時停止側の2台目に二輪車がいた場合、前車の右合図を見て右折と判断し、左側方をすり抜けて左折する、という行動もないとは言い切れません。 同一方向に進行中の進路変更と右左折は別モノであり、周囲の交通すべてに自車の進路を知らせる意味からも、交差点での合図は曲がる方向に出すのが鉄則です。 (法令に、このケースでの右合図の記述はありません) このような交差点で、「左合図」を出して違反となることはあり得ませんが、自己判断による「右合図」の場合、多くのドライバーがその意味を推測できるとは思いますが、違反と取り扱われても仕方ないと感じます。 (左折の合図なしで左折することにもなりますので) したがって、どちらが正しいかという疑問に対しては「左」という回答になり、「右派」の方はくれぐれも自己責任で、ということになると思います。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1481030 長々と失礼いたしました。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1481030
ken0105
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 リンク先のお話も大変参考になります。色々な意見、地域性(?)があって面白いですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (11)

noname#19469
noname#19469
回答No.11

色々な意見がありますが、貴方が高速道路の本線車道をを走っていて、左前方の加速車線から出てくる車両を見たときに、貴方はどののよな合図が好まれたのでしょうか。 おのずと、右合図が妥当と感ずかれたのではないでしょうか。 交差点の右左折の合図ではなく、進路変更時の合図が、相手の運転者に意思が伝わりやすく、錯覚を与えず、本線道路に出てくることが明らかな行為に見えます、よって、一般道路においても同じことが言えることと思いますよ。 合図を出しても意思が伝わらなければ、意味もない合図になってしまいます。 確実に、相手のドライバーに合図を認識させるために は右合図が目に入ります。 色々な考えのドライバーがいる現在、いかに自分の存在があり、その行動を意思表示するかは、他のドライバーが認識してくれる合図等の出し方です。

ken0105
質問者

お礼

確かに高速道路のイメージが強くて、右ウィンカーになってたのかもしれません。 ありがとうございます。

  • qmgqxfx
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.10

僕も昔、こうのような場合はどちらが正しいのかわかりませんでした。 でも何年か前にTVでこのような時はどちらにウインカーを出すのか?という特集があって見ていたら、「ハンドルを切るほうにウインカーを出す」というふうに言われていました。 考えてみると、高速で合流するときにはハンドルを右に切るのでウインカーは右で合っているなど、納得することができました。 それ以来、ハンドルをどちらに切るか?でどちらのウインカーを出すのか判断しています。

ken0105
質問者

お礼

TVでやってたんですか? 「ハンドルを切るほうにウインカーを出す」って確かに納得です。 ありがとうございます。

noname#131426
noname#131426
回答No.9

合流する道路が、右折できるかどうかが問題 あなたの車が右折できるのなら、右にウィンカーを出したら後続車は右折すると思うでしょうね。 右折できる道路なら左ウィンカー 標識などで右折が禁止されている。または、中央分離帯などで物理的に右折が不可能な場合、右ウィンカーを出して本線走行車に表示します。 角度がどうであれ、グイグイッと曲げて、T字路にしてみたら理解できるでしょ。 日本語で言うと方向指示器 あなたの意志を他人に表示する数少ない手段ですから有効に活用しましょう。

ken0105
質問者

お礼

右折できるかどうかですね。 ありがとうございます。

  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.8

リンクした過去の質問で似たようなことが出ています。 おっしゃるように、基本的には「車線変更で合流」か「交差点での右左折」か、という区別だと思います。 本線に平行する合流車線で合流線が明記されていれば、車線変更と考えて右ウインカーでしょう。右側に出るのは、あくまで合流後のUターンという扱いでしょう。 一方、合流車線が手前でいくら本線と平行していても、合流線が無くて車線が接続している場合、そこは交差点です。この場合は左に行くなら左ウインカー、(可能であれば)右に行く場合は右ウインカーが妥当です。

参考URL:
http://otasuke.goo-net.com/kotaeru.php3?q=1482703
ken0105
質問者

お礼

リンクありがとうございます。似たような質問でてたんですね。勉強になります!

  • ssk0723
  • ベストアンサー率24% (55/229)
回答No.7

高速道路への侵入は本線の一部だとみなすので右。これは高速道路に限らず、一旦停止のない側道から1方向しか進めない道路へ入るのなら右です。 ご質問のような三叉路の場合たいてい一旦停止のはずですから、ウインカーは左にすべきです。後続車のためです。 第一、本線を走行中の車には右ウインカーしか見えないと思うので、そのウインカーは後続の車のためだと思います。

ken0105
質問者

お礼

そうですね。後続車を考えると(考えなくても)やっぱり左が正しいですね。ありがとうございます。

  • gugux
  • ベストアンサー率16% (68/413)
回答No.6

道(Y)の流れが、 1 2  Y  3 1 -> 3 本線 2 -> 3 本線に合流 なら、2 -> 3時は方向指示器左。 というのは、2 -> 1時は方向指示器右なので、 その逆だからです。 という場面なのかな?

ken0105
質問者

お礼

まさにその場面です! 図に表してくれて有難うございます。 やっぱり左が正しいのですね。ありがとうございます。

回答No.5

私は【高速道路では、右】。一方向にしか進めないので、他の車に「でますよ~」という注意を喚起するためです。【一般道路では、進行方向】。左右に曲がる可能性があるので、方向を指示するためです。 何度か一般道で道を譲った時、右に出てくるのかと思いきや左に出られ、なぜか混乱した右折待ちの対向車に突っ込まれそうになった経験があるからそうしてます。 事故の元にはなりたくないしね^^;

ken0105
質問者

お礼

確かにそうですね。右に出してて左に出ると危ないですね・・・ありがとうございます。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.4

本線がどちらにでもいけるのであれば、左に出すべきです。右に出していると、Uターンのようにして出るのかな?と後続車、本線走行者が思い込む可能性があります。 また、左に出して右に行く人はまずいないことから、やはり左に出しておいたほうが勘違いされにくいです。

ken0105
質問者

お礼

やっぱり左なんですね・・・。ありがとうございます。

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.3

こんにちは。 私は 右派 です。 右折なのか合流なのかは、車の出具合、タイヤの方向等で 判断出来ます。 おそらくUターンに近い形での右折になると思いますので。 また、直進車(?)が右折と判断すれば、合流車に対する 危険意識が一層高まるので、より安全なのでは? #1さんが書いている様に、教習所の教え方で変わるかもしれないので 案外、地域性が有るのかも知れないですね。

ken0105
質問者

お礼

右派がいた~!良かったです。でもみなさんの回答を見てると左が正しい気配ですね(-o-; 教習所・・・どういう風に習ったのかもう覚えてないです。 ありがとうございました。

  • a-yoshi
  • ベストアンサー率34% (222/645)
回答No.2

>一般道路で、同じような角度の道(本線があって、そこに横から合流する) →合流するだけであれば、本線を走っている車に注意喚起するために、右ウィンカーでよいような気がします。  右折も可能であるのなら、そこは左ウィンカーになるのではないのかなぁ。  自分はこうしますが。自信なし。

ken0105
質問者

お礼

やっぱり左ですか・・・。ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう