• ベストアンサー

ペンティアムとアスロン。どっちがいいですか?

GRIGOの回答

  • GRIGO
  • ベストアンサー率15% (9/57)
回答No.2

調べきれませんでしたが、DreamweaverとFireworksがマルチスレッド(デュアルCPU)に対応しているのであればPentium4をすすめます。 そうでなければ、VGAのみですがAthron側が有利と判断します。また、CPUが64Bit対応していますから、OSの主流が64bit化したときに、そのまま移行できるのも有利かと。ただOSの64bitが主流になるのは…年単位であとかも…。

AMDorIntel
質問者

お礼

わざわざDreamweaverとFireworksがマルチスレッド対応化調べていただきありがとうございました。 Athronがどれほどなものか一度体験してみたいのでAthronのPCを購入するかと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スターウォーズギャラクシーズに向けてPC購入したいのですが・・・

    スターウォーズギャラクシーズをやりたいのですが、以下のセットでは、サクサク楽しめますでしょうか? 教えてください。 Athlon64 3200+ メモリー 1GB HD    250G グラフィック Geforce6800 250MB nVIDIA nFORCE マイクロATX マザーボード  回線光ケーブル

  • このPCでFEZ(ファンタジーアースゼロ)を快適プレイは可能でしょうか?

    ■Intel® Core™ 2 Duo E7300(デュアルコア / 2.66GHz / L2キャッシュ3MB)スペックUP! ■FOXCONN G31MX-K (Intel® G31 Express チップセットマイクロATX マザーボード) ■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■320GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■NVIDIA ■Intel® Core™ 2 Duo E7300(デュアルコア / 2.66GHz / L2キャッシュ3MB)スペックUP! ■FOXCONN G31MX-K (Intel® G31 Express チップセットマイクロATX マザーボード) ■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■320GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■NVIDIA 前線で、快適に闘いたいんだけど可能でしょうか? グラフィックは最高に設定しないまでも、多少は落とそうと思います。 どうでしょうか?

  • 自作 Athlon 64かPentium4か

    初めて自作に挑戦しようと思っています。構成はAthlon 64とPentium4の両方考えてみたのですが、どうしても決めきれないのでアドバイスを下さい。 用途:オフィスソフト、画像処理、3DCG(趣味程度)、プログラミング Pentium4で考えた構成は、 マザーボード:GA-8IPE1000 PRO2 CPU:Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX メモリー:DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5 *2 グラフィックボード:RADEON 9600 XT (AGP 128MB) HDD:HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200) CD-R/RW:CDRW-AB5232 またAthlon 64の場合は上記の構成でマザーボードとCPUを、 マザーボード:K8T Neo-FIS2R CPU:Athlon 64 3000+ Socket754 BOX に変更したものを考えています。 相性問題やBIOSの設定がAthlon 64の方がややこしく初めて自作するには難しそうな気がするのですがPentiumとさほど変わりないでしょうか。また掲示板のレビューを読みますとAthlon 64の発熱も気になります。本体を置く場所は風通しが良くなくほぼ一日中付けていることもあるので・・・。コストはどちらの構成も同じくらいで性能面では明らかにAthlon 64の方が優れていると思うので、迷っています。アドバイスを下さい。上記にあげたパーツを現在使っている方の感想もあればありがたいです。 また、Athlon 64の構成でマザーボードとグラフィックボードの相性が悪そうな感じがするのですがいかがでしょうか。よろしくお願いします。

  • ソケット478のペンティアム4を活かしたいのですが

    こんばんは。マザーボードについて質問です。 10年前に自作した、ソケット478のペンティアム4(2GHz)+512MB(DDR2)+80GB(ATA) という構成のパソコン(OSはXP)のマザーボードが壊れたので、交換したいのですが、ネットで探してみると http://kakaku.com/specsearch/0540/ マイクロATXが数千円、ATXが数万円と、かなりの価格差があります。これはなぜでしょうか? 数千円のATX使用という物はなくなってしまったのでしょうか。 今の所、マイクロATX使用の物と交換しようと考えていますが、もっと良い知恵などございましたらご指摘願いたいので、よろしくお願い申し上げます。

  • このパソコンで出来ますか?

    ・OS: Windows(R) XP Home Edition SP3 ・CPU:Intel Core 2 Duo E8400(デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ 6MB/FSB1333) ・メモリ:2GB DDR2 SDRAM(800MHz/1GB×2/デュアルチャネル) ・ハードディスク:500GBシリアルATA II HDD(7200rpm) ・マザーボード:Intel G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード ・グラフィック機能:◆NVIDIA GeForce 9500GT 512MB(DVI×2) ・光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ ↑(わかりにくくてすみません)のスペックのパソコンで、GTA4は快適に遊べますか?

  • PC購入

    今使っているPCがいい加減古くなったのでそろそろ新しいのを 購入しようと思っています。 ドスパラで買おうと思っているのですが、一応候補は2つ。 http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=551&gs=138&gf=0 http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=695&gs=11&gf=0 カスタマイズはほぼする事無く、両者とも ●WIN XP PRO ●Athlon64 X2 4200+ ●2GBメモリ ●320GB ハードディスク ●DVDスーパーマルチドライブ の予定です。 違いは上がNvidia Geforce7050チップセットマイクロATXマザーボード、 下がAMD 690Gチップセット搭載 マイクロATXマザーボード この2つのマザーボードの利点、欠点や特徴を教えていただきたいです。 なお、特に負荷の掛かる事はあんまりしないと思います。 あったとしても音声、映像等のエンコード等です。 宜しくお願いします。

  • 動画編集

    お尋ねいたします。 Adobe Premiere Elements 3.0 でMPEG-4 AVC/H.264 の編集をしたいのでPCを探しています。 ドスパラの Prime Magnate JD ■Intel Core2 Duo E7200(2.53GHz/L2 3MB) ■FOXCONN G31MX-K (Intel G31 Express チップセットマイクロATX マザーボード) ■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz/デュアルチャンネル) ■320GB ハードディスク (7200rpm/シリアルATA II) ■NVIDIA GeForce 8400GS 搭載ビデオカード (256MB/PCI Express ) はスペック的にいかがでしょうか? NVIDIA GeForce 9500GT (512MB / PCI Express)モデルと言うのもあるのですが、編集するのに差は出てきますでしょうか? 他におすすめのPCがあれば御推薦下さい。

  • パソコンの値段

    下記の構成(OSなし)で52000円は安いのでしょうか? ◇ AMD Athlon 64 プロセッサ 3200 ◇ M/B:nVIDIA GeForce 6100チップセット搭載 MicroATX M/B ◇ メモリ:PC3200 DDR 512MB ◇ HDD:160GB Serial-ATA 7200rpm 8MBキャッシュ ◇ グラフィックチップ:グラフィックチップ オンボード ◇ 光学ドライブ:±R DL対応DVDスーパーマルチドライブ ◇ 6-in-1カードリーダ機能付き 3.5インチFDD ◇ サウンド:オンボード ◇ LAN:100/10BASE LAN ◇ マイクロタワーケース 350W電源

  • パソコンの購入でアドバイスお願いします・・・

    3Dゲームをより快適に楽しめるように以下のPCのどちらかを検討中です。コストやスペック面を視野にいれて、どちらがいいか助言頂きたいです。    【ケース(1)】価格:85,980円 Windows® XP Home Edition 搭載 Athlon64 X2 4200+(デュアルコア/2.2GHz/L2キャッシュ512KB×2) NVIDIA GeForce7050 チップセットマイクロATXマザーボード 2GB メモリ(DDR2 SDRAM /デュアルチャンネル) 320GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) GeForce 8600GT 搭載ビデオカード (256MB / PCI Express)   【ケース(2)】価格:99,980円 Windows® XP Home Edition 搭載 Core 2 Duo E6550 (デュアルコア / 2.33GHz / L2キャッシュ 4MB) Intel G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード 2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) 500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) GeForce 8600GT 搭載ビデオカード(256MB / PCI Express)   ゲームはリネージュIIです。 よろしくお願いします。

  • ZOTAC GeForce9600GT

    ZOTAC GeForce9600GTを購入したのですが画面が写りません。 付属のCDROMからドライバをインストール出来ません。 NVIDIAから落としたのも同様です。OSはXPです。 使用しているパソコンは ■Intel Core 2 Duo E8400 (デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ6MB) ■Intel® G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード ■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) どうしたいいのか教えてください。