• ベストアンサー

お風呂の中での軽い運動

lemanの回答

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.2

基本的に湯あたりでもしなければ大丈夫だと思います。 風呂でする運動他にもありましたね。たしか水圧を利用する方法です。手持ちの本の中にありました。うち本が山ほどあるのでどこかにあると思うのですが。

pink44
質問者

お礼

ありがとうございます。大丈夫と言っていただけると助かります。本が山ほどあるんですか。私は読んで、ある程度たまったら売ってしまいます。

関連するQ&A

  • お風呂の運動はよくないの?

    ↑と友達が言っているのを聞きました。 私はお風呂で運動をしているのですが、もう5ヶ月くらいになります。 内容は洗面器を持って上、前に突き出すのを10回、手を浴槽につけ、ウエストを後ろに思いっきりねじるのを左右合計10回、まっすぐ座った状態で手を底につき、身体を浮かせてウエストねじり10回。 これを間に髪をあらったり身体を洗ったりしながら時間を空け、3セット行っています。入浴時間はトータル3,40分。 一時期これを42℃のお湯でやっていたこともあり、自分でもふらふらしてあまり身体によくないな、と思いましたので最近は40℃くらいのお湯でやっています。 体重から見て、だいたい入浴前よりは0.4キロ減ります。これってやっぱり身体にわるいでしょうか?自分の中ではお風呂=運動の時間という風に決めていて慣れてきているのですが。。。

  • お風呂の中で有酸素運動

    初めまして! 検索で調べたのですが、見落としていて、前にも同じ質問があったらごめんなさい! 有酸素運動をしたいと思っているのですが、 毎日、仕事で帰りが遅いので、睡眠時間を削ってまではやりたくないなーと、なまけています。 そこで(私は長風呂なので)お風呂でできる有酸素運動があったらいいなと思って、質問させて頂きました。 プールでウォーキングをすると、有酸素運動になりますよね? それと同じで、お風呂で20分位、足と手をバタバタさせていたら、有酸素運動にならないでしょうか? おバカな質問でごめんなさい。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします!

  • 運動後にすぐにお風呂に入る

    運動後にすぐにお風呂に入って汗を流すことはいいことですか? 脂肪燃焼と筋肉をつけたくて、ジョギングをはじめたのですが、この時期は暑すぎて、ジョギング後すぐにお風呂にはいってシャワーをあびます。 それにより、逆にカラダに悪影響を及ぼしていたらいやだなと思い、質問しました。

  • 運動直後にシャワー、風呂に入るのは良くないのでしょうか?

    ダイエットとして夜に有酸素運動をしています。以前は運動後にすぐ風呂に入っていました。 ところが、運動後も30分位は脂肪燃焼が続いており、風呂に入ると内部からも温められ燃焼が消えてしまうのですぐには入らないほうが良いと話を聞きました。今は運動後30分してから入っていますが、汗をすぐ洗い落としたくてたまりません(タオル等で拭いてますが) ネットで調べてもはっきりわからないのですが、やはり運動後すぐシャワーや風呂に入るのはダイエット上よくないのでしょうか?

  • 簡単なマット運動を教えて下さい

    私はこの頃ちょっと太ってきました。 最近、痩せるためにブリッジや壁倒立、腕立て、腹筋、背筋などやってます。 私はウエストと指と足を細くしたいのですが他の簡単なマット運動とか無いですか?? アンテナとか前転とか。出来れば自分の部屋でやりたいので狭いところでも出来るやつがあれば 教えて下さい。

  • これは無酸素運動ですか?

    週に6日、1日30分~35分、家の中でステッパー運動をしています。 ステッパー運動といえば有酸素運動だと聞きますが、 歌いながら運動しているせいか、かなり息も苦しくなり、まともに歌えません。汗の量も凄いです。 体重・体脂肪は変わらず、ウエストは締まったようです。 これは無酸素運動ですか?

  • 有酸素運動と筋トレと風呂のタイミング

    今週から踏み台昇降を使った有酸素運動を取り入れて脂肪を減らしつつ筋肉を付けていくトレーニングを始めました。 常々疑問に思っていたことを質問させて下さい。 いつもは軽くストレッチ→踏み台昇降40分程度→腕立て20回×3→腹筋20回×3→風呂もしくはシャワーで終わります。 1.有酸素運動後にすぐに筋トレに移って良いのでしょうか? 2.腕立て・腹筋を3セットしていますが、1セットの間隔はどうするべきですか? 僕は適当に5分ぐらい休んで次のセットに移ります。腹筋なら腹筋を3セット終わったら腕立てに移っています。 3.筋トレ後にすぐに風呂に入って良いものですか?

  • お風呂の中の汗? いい年して素朴な質問ですが

    私は67歳の男性です。 見た目は10歳以上若く見られます??? ここ7,8年、風呂は「ぬるま湯(40度以下)」に15~20分、ほゞ半身浴の形で つかります。その後に体や髪を洗います、風呂に入る前と後では、体重が 200~300グラム減ります。(身長174センチ体重69キロ前後)  風呂につかっていると10分過ぎくらいから顔から汗が吹き出ます。 そこで、素朴な質問、顔や頭から汗はどんどん出ますが、その際、 湯につかっている、体の部分からも「汗」が出ているのでしょうか??

  • 運動の汗とおふろの汗に違いはありますか?

    最近体から適切に便、汗を出すことを意識しているのですが 運動の際にかく汗とお風呂やサウナでかく汗って 老廃物を出すと言う観点から見て何か違いはあるのでしょうか? (なんかイメージ的には運動のほうが健全そうですよね^^;) 運動、サウナともに好きですがまだ寒い季節はちょっとした 運動じゃそこまでダラダラ汗が出ないので。。。 よろしくお願いいたします。

  • お風呂の中でのエクササイズ

    こんにちは! 最近時間がなく、ゆっくりお風呂につかる事が出来なくなって体重が増えつつあります。 なので我流ですが、お風呂に脚だけ浸かり、ヒンズースクワットや、ボクササイズ的な運動を始めました。 短時間ですごく汗が出て、しばらくこれでダイエット効果が出るか試してみようと思っておりますが、これは有酸素運動となるのでしょうか? 心拍数はちゃんと数えてはいませんが、通常時の倍くらいではないかと思います。 教えて下さい!! 宜しく御願い致しますm(_ _)m