• ベストアンサー

美容院に行くときの悩み

kyou2729の回答

  • kyou2729
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

私はかならず切り抜きは持っていくようにしていますよ☆なぜかと言うと、やっぱりイメージが一番伝わりやすい方法ですし、美容師さんも切抜きを持ってきてもらった方が良いみたいです。 >>・雑誌の切抜きを持っていく勇気がない  (だって写っているモデルと私とは素材が違う…) たしかに素材は違いますよね。でもそんなに気にすることじゃないですよ!同じお金払うなら可愛くしてもらわないと(笑)そりゃぁ、顔の形や髪の量、太さなどは自分に近い方が、より近づくんでそれは多少考慮した方が良いと思いますけどね。 私なんか切り抜きは何枚も持っていきますよ(笑)髪の色はコレで、カットはこんな感じで・・という感じで☆これはNGっていうやつも持って行く時ありますよ(笑) とにかく切り抜きもって行くことは恥ずかしがることじゃぁないから気にしない!!

evergreen3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何枚か持って行ってとにかくこんな感じで、みたいなこともアリですよね? そうですね、気にしないようにします^^;

関連するQ&A

  • どの美容院に行けば…??

    今度、髪型を変えたい!って思ってます。それでヘアカタログを見て研究したりしてるのですが…なじみの美容院にするか、それとも変えようか迷ってます(>_<) 今行ってる美容院の美容師さんは、けっこううまい(てか、ず~っと行ってるので「いつもの髪型で」って感じ)んですが、髪型変えたいなぁ~と言ったら、「雑誌の切り抜きとか持ってきてくれたらその通りにするけど、今の流行りとかは全然分からないね~」っておっしゃってました。(その美容院のお客さんはおばさんが大半なので) でも雑誌通りにしてもらっても、自分には合わなかったらどうしよーと思います(^-^;) 勇気出して、初めてのとこに行ってみるべきでしょうか?? ご意見うかがいたいです。お願いします!

  • 表参道の美容師の腕は良い?

    表参道、青山、原宿、銀座・・・など、よく雑誌に載るような有名な美容室が多いですよね。 そういう美容室は、やはり腕の良い美容師さんが多いんでしょうか? HPとかをみると、美容師さんがオシャレで、ルックスも良い人が多いんですが、年齢は若そうです。 ということは、他の場所の美容師さんと、そんなに経験は違わない気もします。 そこで質問です。 表参道のように人気の場所の美容室には、地方の美容室で腕の良い人が引っ張られる、とか、表参道の美容室に勤めるときの技術試験が、かなりレベルが高い、とかあるんでしょうか? 家の近所の美容室に行くか、表参道の美容室に行くか、迷ってます。 どっちにするかの判断基準にしたいので、お時間のあるときに、回答よろしくお願いします。

  • 美容院でオーダーの仕方

    そろそろ髪の毛が伸びてきたので美容院に行きたいと思っています。自宅の近くにおしゃれな美容院が出来たので行ってみようと思っています。 今まで行っていた美容院には雑誌の切り抜きなどを思っていったりして、オーダーするようにしていましたが、なんとなく自分には似合っていないような気がしていました。自分に似合う髪形が分かってないんです。 そこで初めていく美容院とかでも、担当者さんのお任せで、私に似合うような髪型にして下さい。みたいなオーダーってしてもいいんでしょうか? そのようなオーダーをした事がある方は、結果として納得出来る髪形になりましたか?そして美容師さん側としてはそのように始めての方に言われたらどう思うか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 初めての美容院

    今風の髪型にしたく今度はじめて美容院に行きます。したい髪型を言葉でうまく伝えられないので、雑誌の切抜きを持っていこうと思うのですが、切抜きはどのタイミングで見せればよいのですか?

  • 美容室に・・・。

    美容室に行く際に、よく雑誌の切抜きを持っていったり、自分の希望の髪形の写真を持っていったりするという話を聞きますが、皆さんそうやって切ってもらいに行った事はありますか? 僕は男なんですがなんとなく切抜きなどを持っていって見せるのが恥ずかしいような気がするのですが・・・。

  • 美容院について

    2ヶ月前に初めて美容院に行き、持ってきた雑誌の切り抜きを見せて自分の理想の髪型にしてもらいました。来週辺りにまた美容院に行こうと思うのですが、 前回と同じ髪型にし手もらいたい時は、前と同じにしてくださいで通じるでしょうか?2ヶ月も前にいったので覚えてないと思うのでもう一度切抜きを持っていった方が良いのでしょうか?

  • 美容師さんに質問です

    私は20代後半(もう30歳前ですが…) いつも美容院に行くとき雑誌などを見てこんな髪型にしたいなぁと思うのですが、いつもいいなぁと思う髪形は20歳前後のモデルさんなんです。 切抜きをもっていくのも躊躇してしまいいつも口頭でイメージを伝えるのですがなかなか思うように言えません。 はやり年齢よりかなり年下のモデルさんの髪型の切抜きをもっていくと引かれますか? 気にせずもっていっても何も思われないでしょうか?

  • 美容師さんに質問です。

    雑誌で気に入った髪形を発見し、 去年の夏にその切抜きの店の同じ美容師さんを予約して切り抜きも持って切ってもらいに行ったのですがまったく違うしあがりでした。 その後一度ショートにしてまた伸びてきたので再度その美容師さんに同じ髪型をお願いしたのですが結果は… これはなぜなんでしょうか? 髪質とかではないと思うんです、その髪型はどうみても髪をまっすぐ下ろしてる様に見えるのですが 「サイドは流すようにパーマします」って言うんです。 本人が言うのならそうなのかな?と思うんですが、結果は… なにか理由はわかりますか?ぜひ教えてください。

  • 美容院に雑誌の切り抜きを持っていこうかと思うのですが

    高3男です。 美容院に雑誌の切り抜きを持っていこうかと思っているのですが、いくつか不安があります。 (1)美容師さんに「こんなやつに似合うわけねー」と思われる。 (2)髪型だけかっこよくなって顔や服がついていけない。 (3)街で偶然見かけて真似したいと思うような髪型が雑誌に載っていないので、一般人は実は雑誌の切り抜きを利用していないのではないか。 それぞれアドバイスを頂きたいです。

  • 美容院での髪型

    皆さん美容院に行った場合、髪型はどうやってオーダーしていますか? 雑誌や切抜きを持っていきますか? いつも美容院に行くときに「こういう髪型にしてもらおう」と思っていくのですが気が弱くて中々上手く伝えられず、結局毛先を切って少し梳くだけ、やカラーを変えるだけとなってしまいます。 いい加減いろんな髪型を試したいな、とは思う(高校の頃からずっとストレートです)んですがどうやって美容師さんに伝えればいいのかわかりません。 そして、その髪型が自分に合うのかも微妙でカットしてもらっている内にだんだん「辞めようかな」と思って結局いつものワンパターンな髪型になってしまうんです。 皆さんはどのようにして美容院で髪型を決めているのか、どのように美容師さんに伝えているのか、教えていただきたいです。 宜しくお願いします。