- ベストアンサー
- すぐに回答を!
美容院について
2ヶ月前に初めて美容院に行き、持ってきた雑誌の切り抜きを見せて自分の理想の髪型にしてもらいました。来週辺りにまた美容院に行こうと思うのですが、 前回と同じ髪型にし手もらいたい時は、前と同じにしてくださいで通じるでしょうか?2ヶ月も前にいったので覚えてないと思うのでもう一度切抜きを持っていった方が良いのでしょうか?
- 814058
- お礼率0% (1/158)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数3
- ありがとう数1
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- hiroto1212
- ベストアンサー率51% (23/45)
美容院によってお客さんの「カルテ」のようなものをつくっているところもあります。そういうところじゃない限りもって行ったほうが無難だと思います。 でも2ヶ月ならカットしてもらったときの原形とどめてると思いますし、どんな風だったか少し説明すれば同じ美容師さんならわかりますよ。
その他の回答 (2)
- 回答No.2

切り抜きを持って行かれた方が無難だと 思います。
関連するQ&A
- 美容院に行ったことがない
私は今まで美容院にいったことがありません 中学になるまで母親に切ってもらっていて、それから現在(高校1年)になるまで理容の専門学校に通っている兄に切ってもらっていました いつも兄が練習したい髪型にされていたので自分ではどんな髪型が似合うのか分かりません 兄が就職が決まったので家を出ることになりました それで美容院に行こうかな、と考えているのですが・・・ まず今までに美容院や理容院にいったことがありません それでどんな髪型にすればいいのか、どんな頼み方をすればいいのか全く分かりません いつも兄に切ってもらっていたときはワックスやアイロンでのセットの仕方を教わっていたのでなんとかなったのですが・・・ よく雑誌の切り抜きを持っていくといい、と言われるのですが、正直恥ずかしいです ・「おまかせ」というのはその人に合わせた髪型にしてくれるのでしょうか? ・理想の髪型を雑誌などで決めて切り抜きでもって行った方がいいのでしょうか? ・また余談ですが1000円カットはやはり避けた方がいいのでしょうか? 長く要領をとらえない文でしたが・・・ご回答いただけるとうれしいです
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容院で・・・
美容院で美容師さんに上手く自分の希望の髪形を伝えられません。 雑誌の切り抜きを持っていけば良いのでしょうが、細毛の上、癖っ毛なので髪質に合う髪型がなかなか無いのです。 一度「お任せで」と言ったら、サザエさんのワカメちゃんみたいな髪型にされました(T_T) 皆さんはどのように美容師さんに希望の髪形を伝えてますか? 美容師の方はどのようにお客さんから伝えられるとイメージが湧きやすいですか? 今度の日曜日に美容院に行く予定です。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 初めての美容院
今風の髪型にしたく今度はじめて美容院に行きます。したい髪型を言葉でうまく伝えられないので、雑誌の切抜きを持っていこうと思うのですが、切抜きはどのタイミングで見せればよいのですか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容室に・・・。
美容室に行く際に、よく雑誌の切抜きを持っていったり、自分の希望の髪形の写真を持っていったりするという話を聞きますが、皆さんそうやって切ってもらいに行った事はありますか? 僕は男なんですがなんとなく切抜きなどを持っていって見せるのが恥ずかしいような気がするのですが・・・。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- 美容院で髪形の説明をする時
いつも髪型を変える時は、切抜きを持って美容院に行くのですが、今回いくら探しても雑誌には載っていませんでした。以前やっていた髪型にしたいので、写真はあるのですが・・・。そこで、 (1)自分の写真を美容院に持っていって髪型の説明をした事のある方っていらっしゃいますか? (2)美容師さん的には、写真を見せられたら困りますか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- どの美容院に行けば…??
今度、髪型を変えたい!って思ってます。それでヘアカタログを見て研究したりしてるのですが…なじみの美容院にするか、それとも変えようか迷ってます(>_<) 今行ってる美容院の美容師さんは、けっこううまい(てか、ず~っと行ってるので「いつもの髪型で」って感じ)んですが、髪型変えたいなぁ~と言ったら、「雑誌の切り抜きとか持ってきてくれたらその通りにするけど、今の流行りとかは全然分からないね~」っておっしゃってました。(その美容院のお客さんはおばさんが大半なので) でも雑誌通りにしてもらっても、自分には合わなかったらどうしよーと思います(^-^;) 勇気出して、初めてのとこに行ってみるべきでしょうか?? ご意見うかがいたいです。お願いします!
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容院に雑誌の切り抜きを持っていく
今度、家の近くに出来た美容院に行こうと思っています。 雑誌で見たモデルさんの髪型にしてもらいたく、その雑誌の切り抜きを持っていこうと思っています。そこで質問です 1、美容院に雑誌の切り抜きを持っていくのは変ですか? 2、その雑誌のモデルさんは巻き髪が多くストレートの写真があまりありません。あっても、小さくて定員さんがわからないと思います。そこで、モデルの方が巻き髪でも美容院のかたはわかりますか?やっぱりストレートの状態の切り抜きを持っていかないと、美容院のかたも困ってしまうでしょうか? 長くなってすみません。 回答、お待ちしています
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容師さんに言いたいけど…
私は、だいぶ前から本田翼ちゃんみたいな髪型にしたいなと思ってます。 なので、美容院に行く時に、切り抜きかなんかをもって行きたいなと思ってるんですけど、なんか恥ずかしくてなかなか持っていけません>_< 私の住んでいるところは田舎で、私がこんな切り抜きを持ってきたとかすぐに広まりそうなんです… 私が行っている美容院には知り合いのお母さんもいるし… うまく言葉で、本田翼ちゃんみたいな髪型を説明する方法はないでしょうか…?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容師さんに質問です
私は20代後半(もう30歳前ですが…) いつも美容院に行くとき雑誌などを見てこんな髪型にしたいなぁと思うのですが、いつもいいなぁと思う髪形は20歳前後のモデルさんなんです。 切抜きをもっていくのも躊躇してしまいいつも口頭でイメージを伝えるのですがなかなか思うように言えません。 はやり年齢よりかなり年下のモデルさんの髪型の切抜きをもっていくと引かれますか? 気にせずもっていっても何も思われないでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容院に雑誌の切り抜きを
持って行くことって どうなんでしょうか。 口で「ここはこうで こんな感じの髪型にしてください」って伝えても 美容師さんにきちんと伝わってない気がするし、誰でもわかるようにうまく説明もできないし、希望の髪型にできない気がするので、 私は 必ず 切抜きを持っていきます。 でも 美容院で切抜きを渡している人を私はまだ見た事がありません。 ただの偶然でしょうか。 それとも わざわざ切抜きを渡す人なんて いまどきいないのでしょうか。 あと 切抜きを渡すタイミングって 「どういう髪型にしますか?」って聞かれた時ですよね? それまで手に持ってるのって なんか恥ずかしいのですが。ポケットもなんかねえ.....。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)