• ベストアンサー

神奈川県か東京都で野球が強くて中学からある学校

タイトルどおりなのですが、中学からエスカレーター式で 高校野球の強い学校を探しています。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

町田市にある日大三高(甲子園優勝校)や桜美林、横浜なら桐蔭学園などいかがでしょうか。

bi3
質問者

お礼

有難うございます。家から通える範囲なので後は頭と相談します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.4

家庭教師派遣会社勤務です。 東京都の東海大菅生中学・高校、修徳中学・高校と、国士舘中学・高校、二松学舎大付属中学・高校かな、No.1~3の方達がまだ名前が出していないところは。 神奈川だと今春の甲子園で沸いた慶応中学・高校かな。

bi3
質問者

お礼

有難うございます。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lxy-pon
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

横浜や、東海大相模も強いですよ。

bi3
質問者

お礼

有難うございます。東海大相模であれば自転車でも通えそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • axlrose88
  • ベストアンサー率20% (120/588)
回答No.2

帝京

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京都高等学校野球連盟賞とは

    タイトルそのままなのですが、 東京都高等学校野球連盟賞  とは、いったいなんでしょう? もらっている生徒の学校は、特に野球が優れているわけではなさそうです。 どんな活躍をした高校生がもらうのでしょうか?

  • 神奈川県でバスケの強い中学・高校

    タイトルのとおりなのですが、神奈川でバスケの強い中学と高校を教えてください! 一番強い、という学校ではなくても、県大会でいつもBEST8くらいにいるよ~、という学校も知りたいのです。 また、県大会の結果などがわかるWEBをご存知でしたらあわせて教えてください。 検索しても見つけることが出来ませんでした。 よろしくおねがいします!

  • 高校野球100年 最初は中学生がやる中学野球で高校

    高校野球100年 最初は中学生がやる中学野球で高校野球に変わったのは昭和23年からなのになぜ中学野球ではなく高校野球100年なのですか。

  • 中学校時期の野球

    今年4月から私の息子が中学校へ通っております。 中学からは、硬式の野球チームで練習した方が良いと言う人もいれば軟式をそのまま続けた方が良いと言う人もいます。高校は、野球の強い高校(硬式)へ行かせてやりたいと思っております。現在は、とりあえず中学校の部活(軟式)で練習しております。通っている中学校は、県内でも有名な野球の強い中学校です。金銭面等を考えないとするならば硬式の野球チームに入れるべきか、そのまま中学校の部活で練習するべきかどちらがよいでしょうか?

  • 地方の中学から東京の高校を受験するには?

    ここに投稿していいのか迷いましたが、まったくわからないので質問します。 子供が今小学校の高学年ですが、転勤で今度地方に行くことになりました。3,4年は行くことになりそうなので、地元の中学に入ることになります。でも東京に自宅があるので高校受験のときは、主人を単身赴任にしても子供と東京に帰ってくるつもりでいます。 よく中学は内申点というのを聞きますが、それはどこの中学でも高校側は同じように見てくれるものなのでしょうか?まず内申点という言葉自体よくわからないので、どういうものなのか教えてください。また、推薦枠っていうのはやはりその地域でしかないものなのでしょうね。推薦をとるのもどういったやり方があるのでしょうか?私自身中学からエスカレーター式の学校だったので、受験というシステムがよくわかりません。まず、高校受験のやり方の初歩から教えてください。よろしく願いします。

  • 中学野球の指導者になるには、高校野球の経験は要る?

    将来、中学校の教員になって、野球の指導者になりたいなと思っています。 (中学校教員を目指す理由はそれだけではありませんが…) そして僕は今、高校生です。 高校野球をやっているのですが、進学校で、勉強についていけず、退部しようかと考えています。 理由はそれだけではなく、バレーに興味があって、やっぱりバレーをやってみたいな、と思うのと、高校生活で色々なことに挑戦したいな、と思うからです。(ギター、料理、etc...) やっぱり高校野球っていうと、野球と勉強以外何もできなくなってしまいますから…。(勉強もなかなか時間がとれません。隙間時間を有効にと言っても限度がありますから…。) そこで、お聞きしたいことは、野球の指導者になるためには高校野球は経験しておくべきでしょうか。 公立の中学校の野球部(もしくはクラブチーム)、少年野球のレベルです。 良い指導者になるには、高校野球の経験は必要かな?と思いますが、僕は小・中と7年間野球にかかわってきて、中学では最後の夏は県大会のいいところまで行ったんで、教えられるのかな?とも思います。 指導者でおられる方、おられた方、ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 僕は中学校の野球部に入っていて、新しいスパイクが欲しいのですが、中学野

    僕は中学校の野球部に入っていて、新しいスパイクが欲しいのですが、中学野球のスパイクの色は黒オンリーじゃないといけないのでしょうか? ちなみに、僕の欲しいスパイクはこれです 下のデーターで見ていただけたら嬉しいです

  • 学校で野球とかサッカー教えなくても良いんじゃないか

    中学高校では、野球とかサッカーの部活動なんか無くてもいいんじゃないでしょうか? やりたかったら、近くの有料クラブでやれば。 もしくは、1市で1~2校ほど部活のある学校を作ってそこでやれば。 中学高校では、運動能力の基礎的な部分を養うくらいにして、早々に社会人になってから役立ちそうな分野を教える時間を作った方がいいんじゃないでしょうか。

  • 僕は中学校の野球部に入っていて、新しいスパイクが欲しいのですが、中学野

    僕は中学校の野球部に入っていて、新しいスパイクが欲しいのですが、中学野球のスパイクの色は黒オンリーじゃないといけないのでしょうか? ちなみに、僕の欲しいスパイクはミズノのマ-クだけが白なんですが試合で履いてもいけるでしょうか?

  • 小学校低学年向けの野球教本

    タイトルのあるとおり小学校低学年(一年生)の甥っ子に 野球の教本をプレゼントしたくて色々と本屋を探しまわったのですが どの本も漢字混じりで一年生でも読みこなせる本が見当たりません。 小学校一年生でも読めそうな野球の本がありましたら おしえてくださると助かります。

このQ&Aのポイント
  • キーボードのNキーロールオーバーについての質問です。価格ドットコムの製品検索ページでは「全キー同時押しが可能」とありますが、エレコムの製品ページではNキーロールオーバーについての記載を見つけられませんでした。実際のところはどんなものでしょうか。
  • 購入前の質問です。エレコムのキーボード「TK-FCM064WH/RS」について、価格ドットコムの製品検索ページでは「全キー同時押しが可能」と謳っていますが、エレコムの製品ページでNキーロールオーバーについての記載が見つからないため、実際の性能について知りたいです。
  • エレコムのキーボード「TK-FCM064WH/RS」について質問があります。価格ドットコムの製品検索ページでは「全キー同時押しが可能」と記載されていますが、エレコムの製品ページにはNキーロールオーバーについての情報が見当たりません。実際の性能について詳しく教えてください。
回答を見る