• ベストアンサー

ネット中に勝手にサイトがアップされるのは?

wirelessmlの回答

回答No.4

 動作は軽い方が良い・お金をかけたくないということであれば、「avast!」と「Spybot」を入れておけば取り敢えず安心でしょう。

ppppp17jp
質問者

お礼

ありがとうございます!!!! 早速spybotを導入しました☆彡

関連するQ&A

  • ネットをすると勝手に開いてないサイトが開かれます

    最近ネットで、調べごとをしていると、ページのが変わったり、新しくウィンドウが立ち上がったりしたときに、勝手に開いてもないサイトが開かれてしまってこまってます。 自力で調べてやってみた結果これがスパウェアの仕業だとわかったのでアドウェアーなどいくつか駆除ツールを使って駆除したんですが、駆除したにもかかわらずまたサイトが勝手に表示されてこまってますorz これが原因で個人情報、ネットゲームのIDやクレジット番号など、大切な情報がもれてしまわないか心配です。 家族も皆こまっており、私自身どうにかしようと毎日いろいろしているのですがなんともならず困ってます。 正直ストレス等がすごく辛いです。 詳しい方是非ご助力くださいorz

  • 勝手にサイトが開いて困っています。

    Freedom GroupのGAINと言う、サイトに勝手にアクセスして困っています。昔に確か登録した記憶はあるのですが、普通にネットしていても、勝手に出てくるので困っています。削除の仕方等あれば、教えて下さい。 大体、いつもこんな感じのサイトが出てきます。 http://image**.eguard.com/lifestylejapan/29986-0/content29986-0.html それ以外では、ネットカジノの宣伝とかです。

  • ポップアップの駆除

    最近ポップアップがたくさん出てきて困っています。 出てこないようにする 駆除ソフトか、撤去ソフトを教えてください。 やばいのは、ネット上じゃなくて、勝手に、 新しくインターネットを開かれて、ポップアップされてしまいます。 そういうサイトを、出せないようにするソフトなどを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 知らないゲームサイトが勝手にどんどん開く

    MSNのホームページを開くと中国のゲームサイトが次々と勝手に開き、見たいサイトを開くのを妨害し始めました。このようなウィールスに感染した場合の駆除方法について知っている人がいたら教えてください。

  • ネットしてると勝手にサイトが開く

    ネットしていると勝手に広告サイトが開くんです。 それも英語サイトで、アメリカ永住権のことに関してや、 クレジットカード会社、海外の薬局の英語サイトなどなど。 迷惑なので、なんとかできないでしょうか?

  • 広告サイトが勝手にでます。

    ウィンドウズXP Internet Explorer 7 で使用中です。 わけあってウィルスセキュリティソフトもいれずに数日ネットを使っていたところ、 広告?サイトが勝手に別窓で出てきます。 ウィルスセキュリティをその後いれましたがスキャンかけても特に改善なく、 色々、他の相談を見てきました。Spybotを試してみましたが改善されず・・・。 あまりPCの知識があまりないのでどうしたらいいのか見よう見まねな状態です。 ずばりコレを試せば・・・というわかりやすい?ことがあれば教えてください。

  • フォルダごと大量にUP出来るサイトを探しています

    教えてgooをごらんの皆様様、こんばんは。 トロイの木馬に感染し、PCが壊滅的な状態に陥っています。 せめて家族写真だけでも避難させたいのですが ウイルスのせいでCDRに焼くことが出来ません。 その他、デスクトップに何も出てこない。タスクマネージャからのみしかPCを動かせない。ウイルスソフトが機能しない〔ウイルスソフトのフォルダの中身が空っぽ〕etc・・の症状が出ているので 再インストールをしようと思っています。 約数万枚の写真/動画をフォルダごとUP出来るサイトをご存知ないでしょうか? 1枚1枚だと大変なので。。 ネットにUPした写真を漫画喫茶からCDRに焼こうと考えています。 どうぞよろしくお願いします。

  • ポップアップ広告が頻繁にでる

    先日、恥ずかしながらHサイトを見た後、ポップアップ広告 (英語、Warningとしてでる)が頻繁に出るようになってしまいました。 ウィルスバスターやAD-awareで駆除しようとしましたがだめでした。セーフモードで再起動してもだめでした。 最悪、リカバリを考えてますが、他の方法で駆除(復旧)出来ないでしょうか?どなたか、教えて頂けないでしょうか。お願いいたします。

  • ポップアップ広告が頻繁にでる

    先日、恥ずかしながらHサイトを見た後、ポップアップ広告 (英語、Warningとしてでる)が頻繁に出るようになってしまいました。 ウィルスバスターやAD-awareで駆除しようとしましたがだめでした。セーフモードで再起動してもだめでした。 最悪、リカバリを考えてますが、他の方法で駆除(復旧)出来ないでしょうか?どなたか、教えて頂けないでしょうか。お願いいたします。

  • 勝手に知らないサイトが開く

    ネット検索などしていてそのサイト見ようと開いたり、またニコ動で動画をみようとその動画をクリックするとsearchrequest2.comと書かれている英語のサイトが勝手に開いて目的のサイトが見れません。 解決方法など何かご存知の方、教えていただけませんか?