• ベストアンサー

エアコン購入について(おススメメーカー)

nrbの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

個人的には三菱電機がお勧め 2.8KWのエアコンが来たい時に目が点に・・・・ なんと室外機が他社の4kw位のでかさに唖然です いや冷えるなんてどころでは無い 6畳3部屋開け広げても冷える冷える 室外機がでかいから熱交換が高く外が高温になっても冷える訳です

noname#12126
質問者

お礼

三菱が好評ですね! >いや冷えるなんてどころでは無い そんなにすごいんですか? 室外機の大きさが影響するなんて初めて知りました。 参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • エアコンにおける電力差

    エアコンにおける電力差  唐突ですが、エアコンの「暖房機能」「冷房機能」「ドライ機能」この3種類が主な使い道だと認識しておりますが、電力消費の多い順番ってあるのでしょうか? 一説によると「暖房」「ドライ」「冷房」の順だと聞いたことがあります。 10年以上使っている室内エアコンです。

  • エアコン購入のご相談があります…(>_<)

    1 日立しろくまくん RAS-AJ22 消費電力効率5.8 冷房消費電力580w 暖房消費470w 期間消費717kwh 中国製 43000円 http://s.kakaku.com/item/K0000642049/ 2 三菱重工ビーバーエアコン SRK-22TR 消費電力効率5.8 冷房消費電力500w 暖房消費電力545w 期間消費717kmh タイ製 45000円 http://s.kakaku.com/item/K0000616600/ どちらも2.2kw で6畳用です。 冷房を主に使用考えています。暖房は使用するか分かりません…どちらがエアコン主に使用する電気代安いでしょうか? そこで質問お願いします。 質問1 冷房使用するのに 三菱の冷房消費電力500wに対し日立の580wで日立のが80w高いですが、これは金額にしたらいくらぐらい違うのでしょうか? また電気代 機能 故障などを考えましたら総合的にどちらの機種がオススメですか? 理由付きで回答もらえたら助かります 皆さんの回答少しでも頂けたら幸いです よろしくお願い致します。

  • エアコンの買い替え

    15年程前に購入したエアコンの調子が悪いので、修理見積もりしてもらうと2万円程度かかるとのことです。 2010年モデルですが富士通の安いのを見つけ、買い換えようか迷っています。 お店では15年前のモデルと比べると年間消費電力は約半分ですので数年で元が取れるというのです。 一応カタログを貰って帰ってきました。 家に帰って15年前のモデルの性能を調べてみると、当時は年間消費電力というデータがありません。エアコンは専ら冷房のみで、暖房は殆ど使っていませんので、冷房時の消費電力を比較しますと、確かに現状のものより少なくなっていますが10%しか変わりません。 一方暖房時の消費電力は半分近くなっています。 これって電気メーカーのトリックでは? メーカー型式を記載していませんので的確な回答を求めるのは無理かと思いますが、一般家庭用の28型前後のエアコン事情について詳しい方のご意見をいただきたいと思います。

  • エアコン購入の相談があります…(>_<)!!

    下記3機種ならどちらがオススメでしょうか?皆さんならどちらを購入しますか? 1 日立しろくまくん RAS-AJ22 消費電力効率5.8 冷房消費電力580w 暖房消費470w 期間消費717kwh 42800円 http://s.kakaku.com/item/K0000642049/ 2 三菱重工ビーバーエアコン SRK-22TR 消費電力効率5.8 冷房消費電力500w 暖房消費電力545w 期間消費717kmh 45500円 http://s.kakaku.com/item/K0000616600/ 3 パナソニック CS-224CF 消費電力効率 5.9 冷房消費電力590w 暖房消費電力 470w 期間消費717kwh 42800円 http://s.kakaku.com/item/K0000615468/ すべて2.2kw で6畳用です。価格は数千円三菱重工が高いですが、あとは変わりません 今後10年冷房を主に使用する場合どちらの機種がオススメでしょうか?電気代や性能含めどちらがよいでしょうか? よろしくお願い致します。 2 消費電力効率5.9 冷房消費電力590w

  • エアコン選びについて!

    エアコン6畳用購入で迷っています… 下記3機種ならどちらがオススメで皆さんならどちらを購入しますか? 1 日立しろくまくん RAS-AJ22 消費電力効率5.8 冷房消費電力580w 暖房消費470w 期間消費717kwh http://s.kakaku.com/item/K0000642049/ 2 三菱重工ビーバーエアコン SRK-22TR 消費電力効率5.8 冷房消費電力500w 暖房消費電力545w 期間消費717kmh http://s.kakaku.com/item/K0000616600/ 3 パナソニック CS-224CF 消費電力効率 5.9 冷房消費電力590w 暖房消費電力 470w 期間消費717kwh http://s.kakaku.com/item/K0000615468/ すべて2.2kw で6畳用です。 私は冷房しか使用しません。その場合三菱の冷房消費500wが他社に比べ電力低いですが 電気代を考えるたら三菱重工が一番安くなりますか?電気代 機能 故障などを考えましたら総合的にどちらの機種がオススメですか? 理由付きで回答もらえたら助かります 皆さんの回答少しでも頂けたら幸いです よろしくお願い致します。

  • エアコンの消費電力量算出について

    業務用エアコンの買い替えを検討しています。 どれだけ、年間消費電力が下がるのでしょうか? 現状使用しているエアコン  電圧:200V  運転電流:57.8A(冷房)、48.8A(暖房)  定格消費電力:18.9kw(冷房)、15.7kw(暖房)  運転力率:94.4%(冷房)、92.9%(暖房) 買い替え予定エアコン   消費電力:6.58kw(冷房)、6.02kw(暖房) 条件:365日24時間です。 上記がカタログに記載している数値です。 まったくのド素人です。 宜しくお願いします。

  • おすすめのエアコンについて

    現在、約28畳のLDKにナショナルの天井付けエアコン(冷房能力は4kwで11畳から17畳)を付けていますが、部屋に対するエアコンの能力が合っていないため、なかなか冷えません。 そこで、もう1台壁付けのエアコンを設置したいと考えていますが、おすすめのメーカー、機種はありますでしょうか。 ・暖房は全く使用しないので暖房能力はどうでもよい。 ・冷房能力の強いものがよい。 ・冷房期間は夏の一月程度なので年間電力消費量は気にしない。 ・いま流行りの自動掃除機能などは必要性を感じない。 ・本体価格が安いものがよい。

  • エアコンを買おうと思いますがどこのメーカーがいいのか教えてください

    エアコンを買おうと思いますがどこのメーカーがいいのか教えてください.16畳の寝室にエアコンを買おうと思うのですがどこのメーカーがいいですか。暖房は老いるヒーターを使うので冷房のよく効く省エネタイプのを教えてください。よろしくお願いします。 東芝の商品がいいと聞いたのですが東芝のエアコンてどうなんでしょうか

  • 最新型のエアコンの消費電力

    15年前に購入したエアコンの調子が悪いので、修理見積もりしてもらうと2万円程度かかるとのことです。 2010年モデルですが富士通の安いのを見つけ、買い換えようか迷っています。 お店では15年前のモデルと比べると年間消費電力は約半分ですので数年で元が取れるというのです。 一応カタログを貰って帰ってきました。 家に帰って15年前のモデルの性能を調べてみると、当時は年間消費電力というデータがありません。エアコンは専ら冷房のみで、暖房は殆ど使っていませんので、冷房時の消費電力を比較しますと、確かに現状のものより少なくなっていますが10%しか変わりません。 一方暖房時の消費電力は半分近くなっています。 これって電気メーカーのトリックでは? メーカー型式を記載していませんので的確な回答を求めるのは無理かと思いますが、一般家庭用の28型前後のエアコン事情について詳しい方のご意見をいただきたいと思います。

  • エアコンに詳しい方!!回答願います☆

    私はエアコン購入迷っています… 1 日立しろくまくん RAS-AJ22 消費電力効率5.8 冷房消費電力580w 暖房消費470w 期間消費717kwh 42800円 2 三菱重工ビーバーエアコン SRK-22TR 消費電力効率5.8 冷房消費電力500w 暖房消費電力545w 期間消費717kmh 45500円 3 パナソニック CS-224CF 消費電力効率 5.9 冷房消費電力590w 暖房消費電力 470w 期間消費717kwh 42800円 すべて2.2kw で6畳用です。価格は数千円三菱重工が高いですが、あとは変わりません 今後10年冷房を主に使用する場合どちらの機種がオススメでしょうか?電気代や性能含めどちらがよいでしょうか? よろしくお願い致します。 2 消費電力効率5.9 冷房消費電力590w