• ベストアンサー

ロードのフレーム等との違い

Bongの回答

  • ベストアンサー
  • Bong
  • ベストアンサー率35% (103/288)
回答No.3

スケルトン表を見比べたわけではありませんので、想像でしかありませんが、ロードレースは基本的に集団で走り、トライアスロンではDHバーを使用して単独で走るので、トライアスロン用のフレームのほうが前傾が強いセッティングになっているのではないでしょうか。ホイールが小さいのは、全高を低く抑えることで空気抵抗を減らすとともに、ハンドル位置を低くして前傾姿勢をとりやすくする(=さらなる空気抵抗軽減)という利点があるからでしょう。 10年ほど前は、ガチガチに硬いアルミフレームで、シートアングルが立ち、リア-センターが短く、ホイールも650Cが主流でしたが、どんどん普通のロードレーサーに近くなってきました。同一のものと考えてもよいくらいです。 フレーム強度に関しては、シートポストキャリアを使うのが一般的でしょう。私は、荷物が多いときにはMTB用のリアキャリアを使用しています。幸い、キャリア取り付けねじ用のダボ穴があるのでそのまま装着できますが、普通のロードのフレームでは取付金具が必要になります。 荷物を積むと当然フレームやホイールへの負担が大きくなりますので、軽量フレームや軽量ホイールの場合、体重が重い人の場合はキャンプ道具一式を持ってのツーリングなどはお勧めできません。

yuidaisu
質問者

お礼

トライアスロン用はたしかに前傾姿勢が強いようにみえますね。そうすると、NO2の人と重なるかもしれませんがロ-ドのフレームに規制がかかっているのでトライアスロンの方(空気抵抗軽減等重視しているのなら)が最高速度がでるのでは・・・と思いました。ロ-ドともに同等のパ-ツを使ったとしたら・・  返答ありがとうございます

関連するQ&A

  • ロードバイクシューズについて

    こんにちは、質問させてください。 いろいろなメーカーからロードバイクシューズが売り出されていますが 各メーカーで どんな特徴などあるのでしょうか? ロードに乗り始めて 3年目ですが、 トライアスロンから ロードに乗り始めた為 今現在 シマノのトライアスロンシューズを履いております ロード用のバイクシューズ購入を考えており この様な 質問させてもらいました 長く漕がれている方は どのようなメーカーのバイクシューズ履かれていますでしょうか 教えてください。 ちなみに私の足は 27CM扁平です(^^;

  • 安いトライアスロン用ロードバイクの購入方法

    ロードバイクの質問です。 トライアスロン用バイクを中古or新車で購入しようと考えています。何とか良いものを安く購入できないかと考えています。いい方法はないでしょうか? ・身長が182センチあります ・トライアスロンは本格的にやっています  ロングの種目もできるように考えています  (約180キロ) ・できれば海外ブランドでかっこいいものを希望します ・高くても20万以内で、

  • タイムトライアル用とロード用の違い

    ツール・ド・フランスなどの自転車レースをテレビで見ているといつも思うのですが、タイムトライアル(TT)の時はロード用と使用の違う自転車を使っていますが、その違いについて、お詳しい方に教えていただければ幸いです。特に教えていただきたいのは以下の3点です。 1.ハンドルが、ロード用のドロップハンドルと違い、両翼下がりの一文字で、肘当て+拝むような位置のハンドル(正式名称知らなくてすみません、これもお判りの方教えて下さい)になっている。 ちなみに、トライアスロン用は、またちょっと違っていて、ロード用のドロップハンドルに、真ん中の肘当て+拝みハンドル、みたいになっていますね。これらの違いも教えていただければ幸いです。 2.後輪がスポークではなくて円板状になっています。タイムトライアルの時はこの方が有利なのでしょうか?また、なぜ後輪だけなのでしょうか? 3.タイムトライアル用の方が車輪径が小さいように見えます。気のせいでしょうか。 このほかにも、ロード時とTT時での自転車の仕様の違いについてお詳しい方、よろしくお願いいたします。 ちなみに私はTREKのロード用を持っているのですが、この仕様でTTを走ると一体何が不都合なのだろうと、いつも思っている次第です。 よろしくお願いいたします。

  • ロードのフレーム

    僕は以前ママチャリからクロス(フラットバー)に変えようとココで質問したんですが あまりにクロスからロードに買い替える人が多いのとロードからフラットに変えるのは安くて容易だが逆はやらないほうがいいと薦められたのでロードを購入しようと考えました。 今、悩んでるのは低価格ロードなのでコンポを取るかフレームを取るかなんですがフレームが全く分かりません… クロモリ、チタン、アルミ、カーボン、マグネシウム?… なのでそれぞれのメリット、デメリットをできるだけ詳しく教えて頂けたら嬉しいです。

  • 初めてロードバイクを買おうと思っています

    自転車に乗って全国各地を走れたらいいなと思っているのですが、ロードバイクには荷物を何kgくらいまで積めるものなんでしょうか? あと、荷物を積むのに適したフレームの材質とかあったら教えて下さい>< また趣味でロードバイクに乗る分にはアルミ製でもカーボン製でもそんなに違いって出ないものなんでしょうか?

  • 中学生でロードバイクはどのようなものを購入したらいいのでしょうか??

    こんばんわ。今中学三年生(男子です)で陸上部をやっています。 将来的にトライアスロンをやっていきたいと思っているのですが、ロードバイクについては、初心者なのでどういうものを買ったらいいのか全然わかりません・・・ どのくらいの値段をものを買ったらいいのか教えてください。 お願いします!!

  • ロードバイク購入で悩んでます トライアスロンで使用

    初めてのロードバイク購入で悩んでます 主な使用目的はトライアスロン、いずれは100キロ160キロの自転車のレースに出場したいです 当方30代前半、趣味で年に4回ほどフルマラソンに出場、短い距離の大会を含めると年15回出場 フルマラソンベストは2時間50分です。 これからトライアスロンにチャレンジしたいと考えております。 予算はペダル、ヘルメットその他必要なもの揃えて25万円です 希望はフレームがカーボン メーカーのこだわりはありません この条件で探したところ ジャイアントDEFY COMPOSITE3 16万がありました、正直いいのか悪いのかよくわかりません、 将来性を考えるとコンポがティアグラではなく105じゃないとダメなのでしょうか? その他でピッタリなのがあれば教えてくださいよろしくお願いします。

  • ロードバイクでのヒルクライムは楽ですか?

    MTBのギア(クロスバイク)とロードバイクのギア比はコンパクトクランクとかであっても、一番軽いやつでも倍くらい違いますが、 ロードのほうがヒルクライムがしやすいと聞くのですが本当ですか? 自分はMTBのギアを使用しているクロスバイク+トゥクリップ(車重のみ11キロ)ですが、前28×後32(ギア比0.9)ぐらいを結構良く使います。それとその一つ上  激坂でなくても長い坂では体力消耗の為に・・ こんな自分でもロードバイクだと倍のギア比でも軽く登れるんでしょうか  ヒルクライムは、重さが大事なのは理屈で分かるんですが ロードは車体が軽い、タイヤなど抵抗などが軽いとは思いますが それでもクロスとの違いはせいぜい3キロほどですね レースで乗るのではなくツーリング派なのでロードでも荷物は3キロぐらいは持つと思います。  クロスバイクでいつもの装備3キロをもたずに、ヒルクライムで試してみたのですが使うギアも体力的にもたいした違いはありませんでした。 ちなみに膝を痛めているので重いギアや立ち漕ぎは基本的にしません。 ※ロードバイクに興味があるので、お暇な方でいいのでご意見お聞きしたいです。

  • トライアスロン用ロードバイク、ウェットスーツ購入について

    トライアスロン用ロードバイク、ウェットスーツ購入について 初めまして 現在トライアスロンの大会出場に向けてトレーニングや 準備を続けていますが、表題にあります用具の購入に ついて判らない事があり、皆様のアドバイスを頂きたく こちらに質問を書き込みました。 質問が複数になりカテゴリも異なる内容となりますが どうか宜しくお願いします。 1.長野県長野市でお奨めのロードバイク専門店 トライアスロン及びロードバイクの購入も初となります。 この為バイク購入(取り寄せ)やヘルメット等の一通りの 装備の準備までお店で相談しながら行なうつもりです。 ロードバイク(トライアスロン参加も踏まえて)購入するなら ここがおすすめと言ったお店があれば教えて頂きたいと思います。 この他自分の勝手な希望ですが ・購入後の修理やメンテナンス、部品交換も請け負ってくれる  (もちろん有償) ・パンクなど簡単?な修理やメンテナンスの方法を教えてくれる お店を探しています。 ちなみにロードバイクはこちらの過去の質問内容を参照させて 頂き、更に雑誌やネットの記事でFELT社のF5が がコストパフォーマンスに優れていると紹介されていたので F5(F75,Z5)を候補に挙げています。 2.ウェットスーツの購入方法について 全く違うカテゴリの質問となってしまいますが、長野市周辺で トライアスロン用のウェットスーツの試着や採寸ができるお店 があれば教えて下さい。 もしネットでの通販が通常となるのであれば(信頼できそうな) ショップ名だけでも教えていただければと思います。 以上、宜しくお願いします

  • ロードバイクの違い

    ロードバイクは、なぜ高いものと安いものがあるのでしょうか? 素材の違いだけでしょうか?? 具体的に乗り心地の違いなどを教えてください。