• ベストアンサー

性別判断がコロコロかわる産院・・・

bonsanの回答

  • bonsan
  • ベストアンサー率35% (188/531)
回答No.1

4人の子持ちおやじです。 2番目の時は、最後まで女とのことでしたが、生まれたのは男でした、しかもピンクのバスタオルに包まっていたので男と言う事が信じられなかったです。 ピンクの服を多めに買って待っていたので、3番目まで数年寝かせる事になってしまいました。 最近の画像診断機は3Dだったりして解像度の高いものもありますが、病院によっては旧いエコー使っている場合もあるので、赤ちゃんの体位で見えたり見えなかったりします。 1番目の時は回りの人が、おなかの形や妊婦の顔つきで絶対女だとか結構言われましたが、男でした。 初めは女の子が欲しかったので、誰か責任取れっ!て感じでした。3~4番目はどうでも良くなってきて気にしませんでした。 ドクターがそこまで太鼓判を連発するなら、この前の太鼓判は何処へ行った?とか突っ込んどいたほうが良いのではないですか? うちの家内はそんな状態だったら、「信じられないんですけど」などと平気でいいますよ。 初期の頃は性別の特徴がなかなか見えにくいのでわかりづらいですが、後期になればはっきり見えるようになります。そろそろ本当の答えが見えるかも。 これから、小児科や保健婦があれやこれやといろんなことを言ってきますから、おかしいと思ったらその場で遠慮なく聞くようにしたほうがいいですよ。こっちが客で向こうも商売なんですから。 頑張ってよいお産を。

noname#11518
質問者

お礼

 ありがとうございました!! やっぱり、性別判断はあいまいなものなんですね・・少し安心しました!!  性別判断があいまいだから 先生の腕が悪いという わけではないのですかね・・  気になることは その都度質問するようにして、 いろいろ 説明をうけたりはしているのですが、 超音波検査では いろいろ赤ちゃんの状態などを みている。と聞いたので、大丈夫なのかな・・? と少々不安になってしまいまして・・   元気な赤ちゃんを 産めるようがんばります! ありがとうございました!  

関連するQ&A

  • 超音波写真での性別判断

    初めて質問させていただきます。 先日、妊娠5ヶ月の検診に行きました。(妊娠18週目) 先生は性別のことは何もおっしゃらなかったのですが(性別判断を別にしようとしていなかった感じ)、帰宅してから家でエコー(2D)のビデオを見ていると、足の間からおちんちんがあるような気がします。おちんちんが見える映像はお股のアップの映像ではなく、先生がエコーで赤ちゃんの色々な部分をうつしているときに、瞬間見える足の間からの映像です。 そこで質問なのですが、素人の私がエコーを見て性別判断をすることが出来るのでしょうか? 5ヶ月目位までは胎児の股に女でも、男でも突起物のような物があるらしく、それをおちんちんと勘違いする事もあると聞いたことがあるので、素人では性別判断は難しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 性別判断 早く知りたい!

    妊娠、性別判断についてです。妊娠13週2日の妊婦です。女の子か男の子か早く知りたいのですが、みなさんにもどちらの確率が高いか聞いてみたくて投稿しました。 今日検診に行って、初めてお腹にジェルを塗ってエコーをしてもらいました。(4D?)立体的な動いた赤ちゃんが見てました。こちらではわからなかったのですが、2D?(膣の中に入れて見るエコー)もしてもらうと、添付画像の赤い◯部分のちんちんのような物が見え、先生もまだはっきりわからないけど、これがちんちんなのか、へその緒なのかわからないなぁ~と言っていました。 正直女の子を希望しているのでショックでした。。まだ決まった訳ではありませんが。。 ちなみに白い丸印の部分は足だそうです。 みなさんはどっちの確率が高いと思いますか?(T_T) ちなみにつわりは妊娠発覚時くらいからあり、異物は何度か吐いており、ずっとムカムカしたり、げっぷがでたり、身体がだるかったり、つわりはひどい方だと思います。

  • 20wエコーの性別判断をお願いします

    妊娠20週です。エコーの性別判断お願いします!逆子と言われて見にくいのですが、お医者さんには性別は男の子にも見えるけど女の子かなーと言われました。 私にはおちんちんに見えるのですが、確かに木の葉マークも見える気がします。

  • 赤ちゃんの性別について

    現在、妻が妊娠しております。 現在妊娠5ヶ月なのですが、先日の検査で性別は男かもしれないが、まだわからないと 先生が言っていたみたいです。 それってへその緒か、おちんちんか、まだ見分けられないってことなんでしょうか? あと、産婦人科の先生も人間なので、間違えることはあると思うのですが、何万人もの赤ちゃんを 取り上げてきたプロなので5ヶ月の時点で男かも知れないと言った場合は、ほぼ男の子と思っていいの でしょうか? よく女の子だと思ったら、股におちんちんをはさんでいて、あとから男の子だったというケースが耳に しますが、男の子が女の子にかわるケースってあるんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 性別判断お願い致します。

    19週の際、先生から男の子と判断されたのですが(画像の丸がシンボルだそうです) 22週の時には股を開いてないから性別は分からないと言われました…泣 私は男の子希望なので画像が男の子の確立が高ければすごく嬉しいのですが…まれにへその緒を間違えると聞いた事があるので… 男の子だと思いますか?

  • 赤ちゃんの首にへその緒が・・・

    今、妊娠8ヶ月なんですが今日病院で赤ちゃんが逆子になっていて赤ちゃんの首にへその緒が巻いてると言われてしまいました・・・ 初めての妊娠で少し不安です。この状況は大丈夫なんでしょうか??赤ちゃんに影響はないんでしょうか? もし、似たような経験をした方などがいらっしゃれば対処の仕方やアドバイスがほしいです。 宜しくお願いします。

  • 14週目の性別判断。長めの突起物が見えました。やっぱり男の子でしょうか

    14週目の性別判断。長めの突起物が見えました。やっぱり男の子でしょうか・・。 ずっと女の子が欲しくてやっとできた三人目の赤ちゃん。このくらいの時期は女の子でも突起物があると 聞きますが、やはり長くないですよね。諦めきれずに聞かせてください。 ちなみにエコーは2Dですがクリアなほうで、へその緒ではなかったです。

  • 赤ちゃんの性別判断

    現在29週目の妊婦です。 7ヶ月まで、赤ちゃんが足を閉じていて、性別がわからず、 先生も、「足を広げたら、付いてるかもしれないし、なんとも言えない…」といわれていました。 29週の健診では、「これが、男の子の袋かな…おちんちんは見えないけど…男の子かもしれないね…」と言われました。 二人、男の子を産んでますが、その時は5ヶ月ではっきりわかりましたが、今回はなんともはっきりせずです。 今回見えた、袋のようなものは、へその緒をいう可能性もあるのでしょうか。 私は、性別問わず3人子どもが欲しかったので、無事生まれてきてくれればいいのですが、主人は一人目から女の子希望だったので、今回のエコーの結果がこたえたようで… 同じような経験の方、いらっしゃいますか?

  • 6ヶ月 性別が曖昧

    20w6dの健診では女の先生が二人いました 一人の先生は後ろで立って見ていて最初にエコーしてくれた先生は沈黙が多く説明もあまりしてくれずいきなり性別知りたいですか?と言ってきたの聞くと男の子かなと曖昧な感じで言ってきてました その先生の服装からしてベテランだと思っていたのですが細かく説明いたしますので代わりますねと言ってきました 後ろで見ていた人がベテランだったみたいで今までの長いエコーはなんだったのかなと不安になりました それに性別も曖昧だったので余計不安になりました 代わった先生は細かく説明はしてくれたのですが性別までは言ってくれませんでした 何も言わなかったということは男の子の可能性が高いのでしょうか? いつもなら男の先生なので次の健診でちゃんと聞こうと思ってますが4週間後なのでそれまでモヤモヤが続きます エコー写真も一人目の子(男の子)と比べてはっきり股についてないのでそれも曖昧なんです 調べるとへその緒と間違えたりすることもあるって載っていたのでほんとわかりません みなさんはどう思いますか?

  • 性別判定のみしてもらえる産院

    現在妊娠16週終わりです。 今行っている産婦人科は先生の趣旨で、性別の判定はしてもらえないそうです。 家から近いこともあり、出産・入院時に家族入院(実家が遠方で自営業のため 上の子の預かり手がいないのです) できるため、この産院で出産を望んでいます。 でも、やっぱり性別が知りたくて・・・。 色々調べると、性別判定のみOKな産婦人科もあると聞いたんですが 調べてみると、上の子を連れて車で行くには少し遠いところしか出てきません。 住まいは東京の多摩地区・八王子地区周辺です。神奈川も町田近辺まででしたらいけます。 力を入れているところだと妊娠14週以降だったらかなりの確率で診断できるところもあるみたいなので この近辺で、評判のいい産婦人科を知っているかたいたら教えてください。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう