• ベストアンサー

愛媛・香川のよいところ教えて下さい!!

hinonの回答

  • hinon
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

岡山、香川、広島、東京と転勤した41歳男性です。 転勤大変ですね。でもそれぞれで友達もでき楽しいことの方が多いですよね。子供たちも、各地に友達がいて今は自慢のようです。こどもが小さいうちの転勤(転校)がいいですけど。 さて、香川と愛媛はまったく違うと思います。東京と神奈川も違いますよね。 支店経済と出張族で歓楽街もにぎやか(現在は昔ほどではないですが) 物価が安い。食べ物が安い。おいしい。エンゲル係数はほんとに低いです。 うどんもいわゆる『素うどん』かけうどんを最初頼むのになんかはずかしかった。しかし地元の人は普通にかけをたのむ。 ただ、遊ぶところが少ない。旅行費は高い。時間がかかる。特に本州は外国に行くとき。 松山も出張でよく言っていましたが。美人が多く、垢抜けている。センスもいい。こちらも物価は安く、食べるものも安い。特に魚は絶品。 気質はのんびり。しゃぺりもゆっくり、まったり。 さがせばたくさんあると思います。楽しい転勤ライフを。

bigjirou123
質問者

お礼

回答ありがとうございました 住めば都説有力ですね。それぞれの土地を楽しんで来ます!! 

関連するQ&A

  • 東京→香川→愛媛→広島の行きかた

    お盆前に東京→香川→愛媛→広島の順で帰省がてら小旅行をしようと思います。愛媛で一泊予定。 そこでバスをつかうのか電車(新幹線は除外)でいくのかどちらがいいでしょうか。 条件は ・のんびりと一人旅を味わいたい ・出来るなら安く済ませたい ・夜出発でも朝出発でも構わない という感じです。よろしくお願いします。

  • 愛媛県か香川県か

    家の購入を考えています。 ちょうど今愛媛と香川の県境に住んでおり、 どちらの県で家を建てるかで主人ともめています。 最初は私も主人のいうとおり香川で家を建てるつもりでした。 ですが、愛媛で5年も住み友達もできた今、 新しい土地に行くのは不安です。 今のアパートは主人の会社から近いのですが、 香川に家を建てることになると通勤は30分ほどかかるようになります。 休みの日も会社からの呼び出しは多く、 会社から離れた場所で暮らすとなると、 通勤時間が気になります。 しかし、主人は今の住まいが会社から近いことを嫌がります。 すぐ、呼び出しがかかり家にいても落ち着かないようです。 私も結婚当初はいずれ香川で家を建てることを望んでいました。 私の実家が香川なのです。 しかし、実家が香川とはいえ実家のそばで建てられるはずもなく、 高速を使えば、10分程度しか変わらないなら、 もう慣れたこの地で家を建てるのも良いなと思い始めました。 ただ、香川のほうが土地の値段が安いと言うこともあります。 土地から購入し、親の援助もなく建てるつもりなので、 土地の安さには惹かれるものもあり迷っているのも事実です。 娘は再来年小学校に入学します。 建てるなら小学校に上がる前と決めていたので、 そろそろ決断をしなければなりません。 皆さんならどうするか 参考までに教えていただけたら幸いです。 知り合いには香川のほうが学校や福祉の面で いろいろ便利なところがあるから 香川に家を建てると言っていました。 そういったことでも、愛媛より香川が良いよ等の ご意見もあればお聞かせください。

  • 広島・四国の方言

    広島・四国の方言 課題で広島と四国(特に愛媛・香川・高知)の方言をそれぞれ 5こ集めたいのですが・・・ 知っている人、教えてください!

  • 今愛媛で働いてて、

    今愛媛で働いてて、 親友が岡山に1人、広島に1人、香川に3人いるんだけど少ないかな? みなさんはどのくらいいますか?

  • 岡山県、愛媛県、香川県の方で東京に来ている方

    今度、5月に岡山から東京に引っ越そうと思っています。 そこで、なるべく地元の人たちがたくさんいる所に住みたいので、実家が岡山県、愛媛県、香川県近郊で東京に来た方がたくさん集まっていたり、住んでいる所がありましたら教えてください。 もちろん、そのような専用の住宅があれば一番ありがたいです。 宜しくお願い致します。 

  • 岡山県人は広島県人とは仲が悪く 香川県人とは仲が良い?

    県民ネタ本で読んだのですが、中国地方のリーダー格を争ってライバル関係であり個人同士でもライバル意識が抜けずあまり仲が良くなりにくいので、基本的に相性がよくないらしいことが書いてました。 これってある程度あてはまるんでしょうか? また岡山と香川はテレビ局も共有するほど仲がよく、県民同士の相性も良いようで、一方、四国内の香川のライバル愛媛と香川は仲が悪く、その愛媛と広島は仲良しというのを聞いたことがあります。 さしずめ岡山・香川連合VS広島・愛媛連合といったところでしょうか? このあたりのエリアはそれぞれの道州制のリーダーをめぐって対抗意識がさらにヒートアップしそうな感じがしそうな気がしてます。 もちろん、人それぞれで違うというのは前提として置いておいて 県民性の気質などの関係からこういう傾向があったりもするんでしょうか? このへんの話に詳しいかた、あるいは実体験のある方 教えてください

  • 愛媛県松山市と香川県高松市どちらが住みやすいですか?

    主人の転勤で、愛媛県松山市か香川県高松市のどちらかに住むことになりました。私は九州出身で、四国には全く行ったことがないので、何も分かりません。松山市と高松市、どちらの市に転勤するか会社から決めてくださいと言われています。どちらの町が住みやすいでしょうか?高松市は水不足も心配です。松山市は水不足の心配はないのでしょうか? 九州に帰りやすいのは松山市だと思うのですが、いかがでしょうか? 12月20日までに会社に返事をしなければならないため、急いでおります。ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 愛媛の松山はオシャレさんが多いのか?

    よくファッション雑誌(20歳前後♀向け)で、地方別に街で見かけたオシャレさんを掲載するコーナーってありますよね。あれに松山がとてもよく掲載されている気がします。確かに四国地方で一番大きい市なので掲載されていることはわかるんですが、掲載されてる人の数が中国地方代表の広島とほぼ同じ掲載率なんです。人口から考えても、松山より広島市の方が3倍程多いですよね。それほど松山はオシャレさんが多いということなのでしょうか? ちなみに私は広島の者で、2ヶ月に1回ほど愛媛へ行っているんですが(彼氏が愛媛の大学なので…)やはり回数が少ない為よくわからないです; 単にオシャレさん多いほうなのかな~どうなのかな~といった軽い気持ちで投稿したのであまり深く考えなくてOKです。地元の方の意見でも歓迎ですし、愛媛に行ったことのあるって方でも歓迎です。

  • 【それ何処?】四国の印象を教えてくれ!

    おい、おまいら、元気か! 俺だ、tango-dogだ。 久しぶりだな!元気してたか! ところで俺は四国出身だが、おまいらは四国に行ったことあるか? 日本で一番地味な地域で、余所者は四県の区別もつかないだろう。 ちなみに四分割すると、右上:香川、右下:徳島、左上:愛媛、左下:高知だ。 ベタなところでは、 香川:うどん、瀬戸大橋、ナンチャン(南原清隆) 愛媛:みかん、じゃこ天、眞鍋かをり 徳島:阿波踊り、池田高校、坂東英二 高知:かつおたたき、酒飲み、坂本龍馬 おまいらの四国の印象を教えてくれ。(間違って理解していたのも歓迎) テンプレ(天ぷらじゃないぞ!) 1.貴方の居住地 2.四国に行ったことある?ない? 3.各県の印象 香川: 愛媛: 徳島: 高知: 4.その他 以上、宜しく頼むぜ! ちなみに余所者は愛媛の「媛」の字、書けないだろう!

  • 松山市(愛媛県)の情報

    この4月に松山へ転勤することになりました。引越の手続きや新しい住まいの手配などは順調にすすんでいるのですが、松山のことについては何もわからず現在いろいろな情報収集をしています。 愛媛県庁・松山市役所・愛媛新聞・四国電力・JR四国以外で松山(愛媛)の情報を得ることのできるサイトはどのようなものがあるでしょうか。 出来れば単に検索サイトで見つけたものではなくて、日頃から地元の方がよく情報収集のためアクセスしているようなところがいいのですが。