• ベストアンサー

MeからXpへデーターの移動

この度PCの代替でMeからXpに変更しました。 データの移動についてお聞きしたいのです。 移動いたいのはお気に入りとouto lookのメール関係、デジカメのデータです。尚USBメモリーは今日用意しました。なにぶん初心者なので詳しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 39jin
  • ベストアンサー率34% (125/359)
回答No.2

MeにUSBメモリを挿し、何かコピーし出来ることを確認します。XPに接続して見る、見るために開いた状態で、ついでにコピーした物も削除しましょう。利用出来ましたね、尚安全な取り外しのためには必ずマイコンピュータを開いて、リムーバルディスクを右クリックの「取り出し」で操作しましょう。 1.お気に入り IEを立ち上げて「ファイル」「インポートとエクスポート」を開きます。エクスポーtを選択してウイザードの指示に従いましょう。CSV形式が基本です。またHTML形式でも取り出せれば2種類のデータを保存しましょう。容量は1MB位でしょうx2 2.outlookメールアドレス アドレスのみとすればoutlookを立ち上げて、アドレス帳を表示します。「ファイル」を開くと「インポートとエクスポート」が有ります。開いてエクスポートを選択、ウイザードに従います。 本文も取り出すのは結構面倒です cドライブのWindowsの中のMicrsoftdataの中にoutlook?があり開くとMailフォルダが有ると思います。これをフォルダごとコピーします。一寸あやふや 3.デジカメデータ USBメモリの容量は知っていますね アルバムの中に新規にフォルダをXX1,2,3と幾つか作ります。画像を新規フォルダにドラッグして、時々容量を確認します。容量の良いところでUSBにコピーします これらの方法で順次移動させます。 少し曖昧なところもありますが、誰か他の人がもっと巧いアドバイスをくれるかもしれません。少し待ってから実行してください。

forever_s
質問者

お礼

大変参考になりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#206348
noname#206348
回答No.4

#1さんや#2さんが回答している方法で良いのですけど ちょっと補足を。 お気に入りやメールはデータ量がかさまないので気になりませんが デジカメのデータはCD-Rにバックアップをとられたらいかがですか。 移動の機会に自分でわかりやすいようにファイルを分け保存しておけば この先何かのトラブルが起きた際にも 「大切なデータが・・・!(涙」ということにはならなくて済みますよね。 私なりの使い方なのですが、デジカメのデータは減らずに増える一方なので CD-Rに整理した後使う時はCDから引っ張り出して不要になったら マイドキュメントからは削除します。 いつでもメディアから取り出せるので安心ですし、 増えた分だけを定期的にバックアップしておけば、その処理作業も 軽減でき、楽ですから。 用意されたUSBメモリはデータ移行後、一時的な保存先にしておいて ある程度貯まったらまとめてCD-Rに移すという活用方法もありますよね。 トラブル時に対応できるよう、ご参考にされてください。

forever_s
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 今まで前のPCでリカバリーする度データが消えたのを思い出します。 大事なデータは必ずバックアップが必要ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orange001
  • ベストアンサー率32% (83/253)
回答No.3

ANo.1です。おはようございます。 CD-ROMが自動起動しないとのことですが、 マイコンピュータを開いて、CDドライブをクリックで 起動できませんか? この「ファイルと設定の転送ウィザード」利用では 移動するファイルは一つのフォルダにまとめられ、 圧縮された状態になりますので USBメモリでも容量が足りるかな、と思いますが、 デジカメのデータが大量にある場合は、 お持ちのUSBメモリに入りきらないこともあるかもしれません。 また、ANo.2の方が書かれたように、 準備したUSBメモリがどちらのPCでも使えるかを 必ず確認してくださいね。

forever_s
質問者

お礼

何回も有難うございます。 途中までは出来そうだったのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orange001
  • ベストアンサー率32% (83/253)
回答No.1

XPに「ファイルと設定の転送ウィザード」という機能が ついていますので、それを利用すれば簡単にできます。 ここに方法が載っています。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#724 *この方法で移動できないもので忘れがちなものに、 MS-IMEのユーザー辞書があります。 こちらは手動で引越しさせる必要があります。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#724
forever_s
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 最初の 古いPCで 1.Windows XP CD-ROM を挿入し、自動起動するメニューから「追加のタスクの実行」をクリックします。 が良くわかりません。古いPCはMeでCDを入れても自動起動しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • データの移動について

    ドライブが認識しないので再セットアップをするか修理に出すことをすすめられ、大事なデータはDドライブに移動させ、USBフラッシュメモリーにバックアップもとっておくようにNECの方に言われました。ですが、デジカメ写真のデータが2.57GBもあるのでどのようにしたらいいですか?フラッシュメモリーの1GBを3個買ってバックアップしたらよいのでしょうか?それとも1個買ってバックアップしたものをその都度祖父の家にあるパソコンへ一時データを移したりしてもよいものですか?パソコン初心者なのでさっぱり分かりません。

  • Meからxp

    MeからXPに、データ転送でMe(OS入り)のHDDから XPのHDDにデータのみの転送ってできます? しかし、これは、MeのHDDケースからのUSB転送で、xpに転送するということです。 Me(外付けHDDケース)→xp(pc)転送。 外付けから、OSの違うPCのHDDに転送できるものでしょうか?

  • 外付けハードディスク MEからXPへデータ

    外付けHD MEのデータをXPに移動したり、 HD MEの内容をみたいのですが、どうしたらいいですか? OSが、違うので、ファイルしか見ることが、できません。 教えてください。

  • 98のデータをXPに移すには?

    最近windows98のパソコンからXPのパソコンに買え変えました。 98パソコン(98年当時のUSB付)には、フロッピーデスクのポートがありますが、 XPのパソコンにはこれがありません。 どちらにも対応するメモリースティックが有れば良いのですが無いようです。 データ移動するのに一番コストのかからない方法を教えてください。

  • Outlook2010へのデータ移動について

    古いパソコン(XP)のOutlook Expressのアドレス帳データをUSBメモリーへ落としてそれを新しいパソコン(Windows7)のOutlook2010へデータ移動しようとしましたがCドライブのアドレス帳へ入ってしまいどうしてもOutlook2010のアドレス帳へ移動できません。 移動の仕方がお分かりの方教えていただけると助かります。

  • MeからXPへ

    ウィンドウズMEのセキュリティも切れ、使いづらくなりXPへの変更を考えています。東芝のダイナブックですが、OSの変更が可能かどうかは どのサイトで調べればいいのでしょうか?また、初心者にできるでしょうか?自信が無いので、専門家にお願いした場合の費用を考えたら、新しいPCを買った方が安あがりでしょうか?初心者です。アドバイスお願いします。

  • MEを廃棄する前に一部データーをXPに移動したい

    MEのデーターをXPに移動したい。  FDに移動しようとしたのですが「このデスクは書き込み禁止されてます解除するか、別のデスクと入れ替えて下さい」とでます。  CDに移動しようとしたら「デスクはいっぱいでない、書き込み禁止されてないまたはファイルが使用中ではないか確認して下さい」とでます。 フォーマット済みのものです、読み込みは良好です。 CDも新しものです。 データーを確保する方法は有りませんか。 教えて下さい。 すべてドラッグで移動使用としました。 読み込んだデーターを名前を変えてFDおよびCDに書き込もうとしましたが出来ませんでした。

  • 古いパソコン(XP)から新しいパソコン(vista)へのデータ移動

    タイトルの通りデータ移動をしたいのですが移動したいデータが多ければケーブルやソフトなどを買ってみようと思ったのですが、移動したいデータがすくないのでUSBフラッシュメモリーで移動できなかな?と思うのですが可能でしょうか?あまりパソコンに詳しくないのでできれば細かくやり方を教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • Win MeからXpへの変更、バックアップの方法

    過去ログも読んだのですが、初心者のためか、 よくわからないので質問させてください。 Win Meで、頻繁にエラーがでるので、Xpに変更するつもりです。 まず「バックアップ」と思ったのですが、それもわからなくて。 どこか簡単な解説が書いてあるところがあったら教えてください。 とりあえず、アウトルック(メール関係)、ICQデータ、 文書(エクセルとワード) HPデータ(ビルダーで作ったもの) デジカメで撮った写真・・・こんなの(他にあるかな)を残したいのですが・・

  • MEのお気に入りがXPにインポート出来ない

    MEのお気に入りをCDーRWにエクスポートしました。 bookmark.htmというのができましたが、XPでは読めませんでした。 bookmark.htmをXPのどこかに入れとかないといけないんでしょうか? いつまでも初心者です。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ScannSnap ix100を使用して複数のレシートを1枚のPDFにまとめたい場合、どのように設定すればよいでしょうか?通常の操作では、レシートがページ分けされたPDFになってしまいます。
  • ScannSnap ix100を使って複数枚のレシートをページ分けせずに1つの画像として取り込む方法を教えてください。通常の操作では、レシートがページ分けされた状態になってしまいます。
  • ScannSnap ix100を使って複数のレシートをページ分けせずに1枚のPDFにまとめる方法を教えてください。通常の操作では、レシートがページ分けされた状態になってしまいます。
回答を見る