• 締切済み

・・・TBAB?

うちの研究室に得体の知れない物質があります。 ビンには「TBAB(テトラブチルアンモニウムブロマイド)」 と表記されています。 この物質は何ですか?物性値や処理方法等どんな情報でも かまいませんので、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします・

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.3

個人的に、昔よく使っていました。 水やメタノール、エタノールなどに良く溶けるので、溶かして有機廃液として捨ててください(有機系の研究室に持っていけば、受け取ってくれるでしょう)。 素手で触るぐらいなら、害はありません(後でよく手を洗ってください)。

show-chan
質問者

お礼

ありがとうございました. 処理に困っていたので,助かりました・ 危険物ではなさそうですし,きちんと処理したいと思います.

回答No.2

構造は     n-C4H9       | n-C4H9-N(+)-C4H9-n Br-       |     n-C4H9 (ずれてたらすみません) 臭化アンモニウムの水素がすべてn-ブチル基に置き換わったもので、n-ブチル基による親油性と全体がイオンであることによる親水性の両方を持つ物質です。 水相と有機相の二相が存在する系で相間移動触媒として働きます。 CAS No.が1643-19-2なので、GoogleでそのNo.で日本語検索すれば、MSDSが見つかると思うので有害性などの情報はそちらでどうぞ。

show-chan
質問者

お礼

ありがとうございました. MSDSみてみました・物性値の欄は「データなし」 だったんですが,MSDSに載ってないって事は メーカーに問い合わせても分らないってことなんですかね...

  • aka_tombo
  • ベストアンサー率44% (87/196)
回答No.1

「TBAB 特性」でしっかり検索できると思います。処分方法が分からなければメーカーにお聞きになればいかがでしょう?ものによればメーカーに処理を頼むのが最適だったりします。

関連するQ&A

  • MSDSに分析法や測定法が一緒になったDBはありませんか?

    農薬などの規制化学物質の物性や毒性情報のデータベースはありますが、それに分析法(前処理など)やスペクトルデータなどが一緒になっているデータベースはありませんか?  物性、分析法、スペクトルデータをそれぞれ別なHPで見ていますが、一緒になっていると便利に思えるのですが。

  • フェノール類の分解

    化学物質を輸送しているタンクを洗浄しているのですが、フェノール類の処理に困っております、現状、熱で溶解して回収したりしているのですが、この物質を分解する良い方法はないでしょうか?物性として200℃程度で蒸発することは判っているのですが、設備を考える力がないもので、どなたか、良い方法をご教授して頂けませんでしょうか?

  • 化学大辞典のようなもの

    化学に関する研究をしています.時々,ある物質の物性を見たくって化学便覧や大辞典などを見るのですが,こういう性質をネットでも調べられたら名と思っています.近くに便覧が無いときなど手軽に調べられるといいと思うのですが・・・なにかそういったさいとはないでしょうか?おねがいします

  • -10℃程度で物性が大きく変わる物質

    0~-20℃程度の範囲内で物性が変化し、その物性が変化したことを非接触の何らかのセンサー(できるだけ簡単で安く)で検出する方法を考えています。 つまり0~-20℃程度のある物質の温度を非接触で測りたいのです。 サーミスタは簡単ですが非接触ではありませんし.. 物性が変わるある物質も安ければなんでも結構です。 ちょっとおおざっぱな質問で恐縮ですがヒントでも結構です。宜しくお願い致します。

  • 物質の物性(固定化されたもの)と記憶(固定化された情報)との間に、物理

    物質の物性(固定化されたもの)と記憶(固定化された情報)との間に、物理学的法則などあるのでしょうか?

  • 研究内容で就活が不利になる場合はあるのか?

    私は現在大学院(工学部)の1回生です。 院に入り研究内容を変えることになりましたが、テーマをどうするか悩んでいます。 私の研究室では放射線を使って固体の物性を調べています。 今修論のテーマとして実用性のない物質、簡単に言えば役には立たないけど、不思議な性質をもつ物質を調べようと考えています。 しかし、実用性が無いような研究内容で就活の際困ることはないのでしょうか? 現在の雇用状況を考えると心配です。 詳しい方回答お願いします。

  • 化学物質の構造式

    こんにちは。今回みなさまにお手伝いいただきたいのは、化学物質の物性情報や構造式の情報です。 netを使ってあらかた調べたのですが、どうしても調べられない物質が出てきてしまいました。 その物質は農薬系だと思うのですが クロステボル(CROSTEBOL) クロルマジノン(CHLORMADINONE) エチプロストントロメタミン(ETYPROSTONTROMETHAMINE) グリカルピラミド(GLYCALPYRAMIDE) ミロサマイシン(MIROSAMYCIN) です。 よろしくお願いします。

  • フェルミ面について

    お世話になっております。 物性系の研究室一年生です。 さて、 ある物質のフェルミ波数を知りたいのですが、バンド図が読めません。フェルミ波数はバンド計算図のどこに現れるのでしょうか? 回答と一緒に簡単な参考書なども答えて頂ければ幸いです。

  • 物性データベース

    化学物質の物性値データベースにはどのようなものがありますか? 主要でより多く、細かい物性値まで収載されているものを教えていただけませんか? STNはしってますが、webや本ではどうでしょうか。

  • 東大物理工学部、留年生でも就職有利な分野は?

    今、東大理系2年生で物理工学部志望ですが留年の経歴を持っています。 就職のことを考えると機械、電電に行った方が良いという情報を耳にしますが、 私としてはもう少し電磁気、量子力学をしっかり学んで、物理を、理物ほどではないにしろ かじって、就職したいと考えています。 しかし、私は留年しており、このことは就職にて大きなハンデであると考えます。 そこで伺いたいのですが、留年のハンデを持っていても大丈夫そうな、就職に有利な分野は 物性理論・計算物理│先端物質創成│量子物性│光科学・量子情報・量子計測│分子性物質・ソフトマター・バイオ│ http://www.ap.t.u-tokyo.ac.jp/faculty/index.html の中でどれでしょうか? また、今まで就職のことを全く考えておらず、どのように情報収集したほうが良いのかわからず、ここで質問させていただきました。 学部のガイダンスや研究室見学にも行ったのですが、肝心の「就職」についてはどこも数字はアピールするものの、素人の私にはどこが有利かが全くわかりません。 就職のしやすさの情報をどう集めれば良いか、これについてはもし可能であればで大丈夫ですので、教えていただければと思います。