• 締切済み

アコギの購入ポイントについて

noname#199778の回答

noname#199778
noname#199778
回答No.4

まったくギターに触れた経験がないとしたら、楽器のチェックポイントなどをここで教えてもらったとしても、実際に物に触れて判断する段ではそのアドバイスもあまり生かせないかも知れません。 自分一人で物を判断するには、それなりに楽器に触れる経験が必要になると思います。 自信がなければ、わかる人に相談に乗ってもらうのがよいでしょう。 身近にギターのことで相談できる伝がなければ、楽器店の店員さんに相談してみることをお勧めします。 きちんとした対応のできる店員さんがいる店であれば、後々の付き合いも含めていい買い物ができると思いますよ。 まずは、店員さんに相談して、そのお店が信頼できるところかどうかを判断することから始めるのがよいでしょう。 また、楽器店にはじめて出向いたときに、いきなりギターを買うことにがっつきすぎないように、すこし落ち着いて物を見渡して見るのがよいでしょう。 初めて楽器店に行くときは、いきなり購入することに囚われず、冷やかしのつもりで入ってみるのが良いと思います。 買い急がずに、じっくりといろいろ見て回ることをお勧めします。 予算についてのアドバイスですが、アコースティックギターで2万円台となると、良い物として薦められるものは挙げにくいように思います。 アコースティックギターは、エレキギターよりもギター本体の品質のごまかしが利かないので、初めての一本にはそれなりの予算を確保しておいた方が良いと思います。 必ずしも高ければ弾きやすいという訳ではありませんが、安物は整備不十分で弾きにくいものに当たったりするリスクが高くなるでしょう。 アコースティックギターの場合は、そうした不都合を自分で解消するのがやや困難なことも多くあります。 可能なら、ギター本体だけでも3~5万円程度の予算を見込むようにした方が良いと思いますよ。 (蛇足ですが、エレキギターでも、初めての一本には、ギター本体のみで3万円以上のものを選ぶ方が、難は少ないと思います。) また、アコースティックギターでは、ギター本体以外に、アクセサリとしてチューナーは最低限購入した方が良いと思います。 ギターは自分で調弦しなければいけない楽器ですので、その基準を取るチューナーは必需品です。 その分の予算も、織り込んでおくことを強くお勧めします。 個人的には、もう少し予算を多く見積もれるようになる時期を待ってみることの方をお勧めしたいところです。 どうしても今じゃなければいけない、ということであれば、その予算の中で妥協なく、余さず予算を使いきれる物を探してみるのが良いでしょう。 なお、中古品(ネットオークションなども含めて)については、私は初心者にはお勧めしません。 中古品は、品物の良し悪しを見抜く目がなければ、新品を買うときよりもリスクが高い買い物になると思います。 安くなるには、安くなるだけの理由があります。 目利きに自信がないとしたら、手を出さない方がいいでしょう。 また、中古品の場合、新品とは違ってメーカー保証などはまず受けられませんので、不具合などが生じた場合には自分で調整する必要が出てきます。 中古品を買うとしたら、そうしたリスクを負うことも見据えておいた方が良いでしょう。 あと、アコースティックギターを弾きたいのであれば、エレキギターを代用品として買うという選択は避けるべきだと思います。 アコースティックギターとエレキギターとでは、楽器の性格に案外大きな隔たりがありますので、代用品として他方の種類のギターを買うのはあまり実効的とはいえないでしょう。 アコースティックギターがやりたければ、あくまでもアコースティックギターを買うべきです。 参考まで。

yumeji-70
質問者

お礼

ていねいな回答、どうもありがとうございました。 エレキはやめて、アコースティックギターにしぼります! 他のみなさんの回答を見ても、やはり本体2万円では安いようですね。 がんばって5万円まで出すことにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アコギ。初心者の購入+゜

    先日、近所の楽器店に行ってギターを見てきました。 アコギとエレキで迷っていたのですが、実物を見てみてアコギをやろうと思いました。 そこで、いくつか質問があるのですが……。 (1)アコギは最初弾きにくかったり、Fコードが難しいなどで、挫折する人が多いそうですが本当ですか? (2)初心者が始める際、なにを購入すれば良いですか?また、だいたいの金額も教えてください。 (3)売ってあるDVD付きの教本でやろうと考えています。それは難しいことなんでしょうか? 今回の回答をもとに、親と話し合い決めたい思います。 回答、よろしくお願いしますm(__)m

  • 入門用のアコギと、フォークらとの違い

     エレキギターを持っているんですが、アコギとかも一本欲しくて買おうかと迷っています。   しかし、どれを買えばいいか解りません。  自分としては10000円くらいで手に入れたいと思っています。  ためしに近所の楽器屋に行ったら、新品の19000円クラスまでは「正直、このランクまではおもちゃというか、インテリアみたいなものですね」とのこと、続けて「正直、29000円のモデルからが楽器として最低限のクオリティの音が出せますね・・・」とも言っていました。  そして、ストリートで弾き語りをしている人はほとんどアコースティックギターであると聞いたので、今のところなんとなくアコギを買おうかと思っているんですが、フォークとかクラシックとアコギの違いって何でしょうか?。  とりあえず、どれを買うにしろ以前友達が持っているものを弾かせてもらった時に正直「大きいな~」と思ったので、参考URLにあるようなミニギターがいいのですが、この商品は2800円と激安でやはりおもちゃでしょうか?  http://www.bidders.co.jp/item/67228226

  • アコギでエレキギター

    とりあえずアコースティックギターを始めてみたいと思い楽器屋に行ったんですが、どれがアコギなのかわからな。。。ぃ。。。(重症w) 選んでて思ったのですが、自分の家ですと近所迷惑になっちゃうのでエレキギター?(アンプつなげてイヤホンで音なるやつw)にしたいと思いました。 そこで質問なんですが、エレキギターにもいい音がでるものとか、音の違いあるんですか? エレキギターは普通のギター(音がなるほう)に比べてやはり金額が全然高いのでしょうか? もしよければ参考にショッピングサイトで初心者向けのアコギのエレキギターのURL教えてください。よろしくお願い致します。

  • アコギで自宅練習は可能?+α

    小さい頃から「ギターをやってみたい!」と思っていて、高校生になるのを機にギターを購入しようかと考えています。 私はエレキギター買いたいな~と考えていたのですが、親から 「いきなりエレキギターは難しいんじゃない? 最初はアコースティックギターにしときなさい」 と言われました。 私はエレキギターもアコギの音も両方大好きなのでどちらでも別に構わないのですが、アコギだと音が外に漏れて近所迷惑になるから自宅での練習はできないかなーと思ってます。(住宅街です) そこで質問なんですが、自宅でのアコースティックギターでの演奏は可能なんでしょうか? また、エレキギターはアコースティックギターよりも演奏するのが難しいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • アコギとエレキの違い

    はじめまして(ノ∀`*) 最近友達にバンドに誘われて エレキギターを始めようと思っています。 それで親に買って欲しいと頼んだのですが 私の家にはアコースティックギターがあるので それができるようにならないと買わないとのことです('A`) アコギもほとんど初心者であまり弾けません エレキをやりたいと思っているのにアコギで 練習するのって大丈夫でしょうか? 仮にアコギができるようになってエレキを始める場合 何か不具合が生じますか? 教えてくださいw

  • アコギとエレキの違いについて

    どなたかよろしくお願いします。 ギター初心者なのでよろしくお願いします。 アコースティックギターを買おうと 思っていますが、アコギにコード(電源?電気?) が付いているのとエレキとどう違うのですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • アコギができればエレキ、ベースもできる?

    こんばんは。 アコースティックギター(フォークギター)を現在弾くことができるのですが、新しくエレキギターまたはベースを始めようと考えています。この2つはアコギとは全然弾き方が異なってしまうのでしょうか?ベースなんかは弦が4本らしく、やはり難しい・・!? お願いいたします。

  • ギターを始めたい(アコギ?エレキ?)

    こんにちは 自分は15歳でこの夏からギターを始めたいと思っております。 そこで気になったのがアコースティックギターとエレキスティックギターの違いやどちらを使うかです。(ここからはアコギ、エレキ、と呼ばせていただきます。) まずネットから情報を漁ってみてみたんですけど、アコギは弾き語りなどに使えて本体だけで音が出せるので比較的値段が抑えられたりするけど音に限りがあったり音を抑えることができないことがデメリットになったりする。 エレキは一人で使うには向いていないが色々なジャンルの音が出せたりし、音も抑えられるから迷惑になりにくいと書いていました。 僕は一人で弾こうと思っているのでアコギかなと思ったんですけど、実はRADWIMPSというバンドが好きで彼らに憧れてギターをしたいと思ったのも大きな一つの理由なんですよ。それでギター担当の二人が主に使うのがエレキだというのも知っています。じゃあやっぱりエレキかなって思いましたけど一人に向いていないならエレキも無理そうかなってなっている現状です。一人でエレキを使い彼らの曲に似たジャンルを引くことはどれほど問題なのでしょうか。アコギを使って彼らの曲を練習することは可能なんでしょうか。一人なら彼らの曲を練習するのはほぼ不可能だったりするんでしょうか。(アコギはロックに向いていないからジャンルが違うしエレキは一人で弾く人には向いていない) 僕がどこか間違った認識をしていたりアドバイスなどがあれば教えていただきたいです。 語彙力ないので読みにくいかもしれませんが回答お願いいたします。

  • アコギ→エレキが良い?? 

    こんばんは。 私は中学三年の♂、以前からギターがやりたくてしかたがありませんでした。 もうギターをやってみたいという欲望(汗)を抑えきれなくなったので下調べを入れた所 ギターは大きく アコースティックギターとエレクトリックギターに分類されているという事はわかりました。が、両方さらに細かく種類があり、解説を見てもあまり理解できませんでした。 幸い友達にギターを嗜んでいる(エレキ)がいるのでので、 俺はエレキをやってみたい(理由は夜もヘッドフォンを使い練習できるし何より以前から憧れてたギターなので)エレキのどんな種類を選べば良いのかを聞いてみたところ、 エレキをやるならその前にアコギをやっておいた方がいいよ、上達の仕方が全然違う。 という事を言われたので結局どちらのギターから始めれば良いかモノスゴーク迷った挙句質問させて頂きました。 私としてはエレキは憧れ、最初からエレキで行きたいと考えていたのですがアコギから始めなきゃキツイなんていう忠告を受けたからにはあっさりエレキを買う自信はありませんorz どうすればいいのでしょうか・・・?

  • アコースティックギター(アコギ)やアコギのパーツなどを取り扱っている楽

    アコースティックギター(アコギ)やアコギのパーツなどを取り扱っている楽器専門店を探しています。 東京都内または周辺でアコギのパーツなど本体が豊富に置いてあるお店を探しています。 もしオススメのお店がありましたら紹介してくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。