• ベストアンサー

感謝の手紙

8月に結婚予定です。 チャペル挙式のみで披露宴はしないのですが、どうしても感謝の気持ちを伝えたいということで、挙式の最後に手紙を読ませて頂く様、牧師さんや担当の方に御願いしました。 私達は高校生の時からお付き合いしていたこともあり、親族よりむしろ友人メインの式になりそうです。 そこで今まで2人を支えてくれた友人にも感謝の言葉を述べたいし、お互い家庭に色々な事情があり、自分の言葉で伝えたいと思っています。 感謝の手紙を新郎新婦2人で読むのはおかしいですか?しかもチャペルで… どうか皆さんの御意見をお聞かせください。

noname#92306
noname#92306

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nattu3626
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

私は「某有名ホテル、オー○ラで結婚式披露宴のウエイターをいています。 数々の結婚式を見てきましたが、 心に残る結婚式は「新郎新婦が幸せそうな式」「感謝がつたわってくる式」だと思います。 そもそも結婚式な「こうでないとだめ!!やっちゃいけない!!」なんてものはほとんどありませんよ(^^) きっとみなさん、よろこんでくださると思います。 すてきな結婚式になりますように・・・☆

noname#92306
質問者

お礼

様々な結婚式を見てこられてきた方の回答で参考にさせて頂きます。ありがとうございます。 >「新郎新婦が幸せそうな式」「感謝がつたわってくる式」 そうですよね。結婚っていいなぁって思って貰えるような2人でいたいです。

その他の回答 (4)

  • DVX
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.5

ご婚約おめでとうございます。 ホテル・専門式場の教会式など(牧師さんとありますのでプロテスタントですか)では可能ではないでしょうか。 退場前までの儀式が済めばお手紙を読むのはいいと思いますが。 最近はチャペル挙式のみの方も多いのでチャペル内でケーキ入刀・集合写真などをしている方もいます。(対応可能なところ)

noname#92306
質問者

お礼

ホテルの教会で挙式予定です。 ケーキ入刀までする方がいらっしゃるなんて初耳です!?ホテルの方に頼んでみれば色々できるかもしれませんね。俄然準備に気合が入ってきました!! ありがとうございました。

  • bibi2gou
  • ベストアンサー率13% (49/353)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます。 今はありふれた式よりオリジナルの式が人気がありますよね~。 なので、今まで経験のしたことのない式の方が印象に残りやすいですし、もし私が友人ならとてもうれしいですよ(*^_^*) なので、賛成です。 素敵な式になれば良いですね♪

noname#92306
質問者

お礼

ありがとうございます。 オリジナルを加えるには人前式の方が良かったのでしょうが、ずっとチャペルが憧れだったんですよね。私ってワガママですね(><)

  • pu-suke00
  • ベストアンサー率29% (27/93)
回答No.2

ご婚約、おめでとうございます^^ 感謝の手紙を二人で読むって、すごく素敵だと思いますよ! それに、私がお友達だったらすごく嬉しいと思うなぁ♪ チャペルの方で問題がなければ、やった方がいいと思いますよ。 一生に一度のことなので、「やりたい!」と思ったことは、 できる限りやった方がいいと思います^^ いいお式になりますように・・・。

noname#92306
質問者

お礼

嬉しいです。ありがとうございます。 披露宴ができないので、沢山やりたいことが残ってて困ってます(笑)友人達のおかげで喧嘩しても落ち込んでも今まで頑張ってくることができたので本当に感謝しています。

noname#92306
質問者

補足

この場を借りて補足させて頂きます。 もし皆さんが「こんな演出は感動した」「こんなことやってみたい」「これはやっておいて良かった」と思われることがありましたら併せて教えて下さい。 皆様のお話もお伺いしたいですし、チャペルでできることは限られていますので2次会等でも検討してみたいです。御願いしますm(__)m

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 チャペルで挙式のあと、その場で友人に感謝の手紙を読むなんて素敵ですね♪ おかしいとは思いませんよ(^^) 逆に、出席してくれた友人たちには印象に残る挙式になると思います。

noname#92306
質問者

お礼

そうですか?安心しました。ありがとうございます。 挙式だけの為にわざわざ来て下さる皆様に「来て良かった」と思って頂ける式にしたいと思っています。 そうとなったら気持ちの伝わる手紙推敲しなきゃ♪

関連するQ&A

  • 花嫁の感謝の手紙の中で・・・

    こんにちは。 GW中に披露宴を控えている物です(新婦です)。 披露宴の流れの中で、最後に新郎新婦謝辞があるのですが、 「まず花嫁の感謝の手紙でその次に新郎からの謝辞」が一般的ですか? そして、花嫁の手紙の内容には、自分の両親への感謝と、新郎の両親への挨拶だけが一般的ですか? 私からも出席してくださった方にお礼を言いたいのですが。。。 普通はどうなのかなぁ と思いまして。 どなたかお教えください。 お願いします。 手紙を書きながら すでに涙している新婦です(^^;

  • 披露宴余興(新婦から友人への感謝の伝え方)について

    披露宴余興(新婦から友人への感謝の伝え方)について 27歳女性です。来年の秋、挙式・披露宴を行う事になりました。披露宴には、彼も私もそれぞれ、親族+会社関係数人+親しい友人10人程度、合計50~60人程度を招待する予定です。招待した人の負担にならないよう、歌や踊りといった余興は行わず、テーブルフォト等を中心に、ゲストとゆっくり交流出来る場にしたいと思っています。 ここで質問なのですが、私のゲストに、中学時代からの特に親しい友人が二人います。彼女達に、新婦からのメッセージという形で、何か手紙を読んだりVTRを流したりしたいな、と思うのですが、この余興はおかしいでしょうか?以下が躊躇している理由です。 (1)会社関係のゲストや親戚の方(特に新郎側)からしたら、二人の友人と私のエピソードなんて興味がないのでは?という懸念がある。 (2)私が招待予定の友人約10名は、この特に親しい二人を含めて皆、大学時代のサークルの仲間なので、二人だけにスポットライトを当ててお礼を述べるのも良くないのかな?という気持ちがある。 (3)新郎上司スピーチ、新婦上司スピーチ、新婦から家族への手紙、は行う予定なので、スピーチ(手紙)だらけの披露宴になってしまい、メリハリが無い。 新婦から友人達への感謝の気持ちを伝える為に、何か良い方法は無いでしょうか?披露宴の余興としてではなく、個別に手紙を渡す、もしくは二次会で何かする、のが無難だとは思うのですが、披露宴の席上、サプライズで何か出来たら凄く喜んでもらえるのかな、と思ったので。皆さんの経験談等教えて頂けたら有り難いです!

  • 花嫁の手紙

    来月に挙式・披露宴を控えた新婦です。 先日司会者との打合せでプログラムについて話をしました。その際、披露宴終盤でお決まりの『花嫁からの手紙』というのをやるかやらないかで議論になりまして・・・。 当事者の私としてはやるつもりはありませんでした。というのも私の家は片親(母)ということもあり、母とはものすごく仲が良く『手紙』を読むと間違いなく泣いてしまいそうで・・・。すでに花嫁衣装を試着した際にも二人で泣いてしまいました。『手紙』を書いたときのことを今から思い浮かべても泣いてしまいます。 あまりしめっぽい披露宴にしたくはありませんし、わざわざ皆の前で読まなくても母には充分感謝してますので、別にきちんと『手紙』を書き母に手渡そうと思っています。 ところが司会者と打合せてみると、今までのカップルはほぼ100%『手紙』を読んでいるとのこと。新郎の彼も是非読んだ方がいいと言うのです。彼側の出席者も「『手紙』がメイン」と言っているとの事。 皆さんは『手紙』の無い披露宴に出席したことありますでしょうか?『手紙』無しでも感動的な披露宴にすることはできないのでしょうか? 御意見お聞かせ下さい。

  • 挙式・披露宴のマナーについて質問です

    友人が結婚することになり、初めてチャペルでの挙式と結婚披露宴に参列することになりました。そこでネットなどでマナーを多少調べたのですが、いくつか細かい点で分からないことがありますので、どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 (1)11時開始のチャペルでの挙式には何分前に到着すればよいですか? (2)待ち時間の間には新郎新婦と両家の親族の方に挨拶するとありましたが、新郎新婦はいいとしても両家の親族の方とは全く面識が無いのですが、どのような挨拶をすればよいでしょうか? (3)サークルのメンバーだけで行う2次会にも参加するのですが、披露宴の時の服装のまま(スーツとネクタイ)でいいのでしょうか?ネクタイは取ったほうがいいんでしょうか?

  • 地方と東京での挙式

    新郎新婦、新郎両親は東京在住、新婦両親は東北在住です。 新婦両親が挙式&披露宴を東京と東北でやりなさいといっています。 東北の挙式&披露宴は費用も新婦両親負担、新婦親族と新郎両親とで、新婦両親の主催でやりたいということのようです。 東京の挙式&披露宴は新郎新婦の好きなようにやれば良い、そこに新婦両親のみ出席(親族は出席しない)するというのです。 田舎なので、披露宴は親族一同を招く慣習なのだとおもいますが、10年以上も(へたをすると1度もあったことのない)親戚を招いた挙式&披露宴をする意味が 私にはわかりません。 (田舎にいる親族同士は親しくお付き合いをしているようですが・・・・私は離れていることもあり、今後もお付き合いが続くとは思えません) また、東京の挙式&披露宴に新婦両親しか出席しないと、 両親のみのテーブルを作るというのも難しく、 かといって、友人の席に両親の席を混ぜるつもりは ありません。 さらに、列席した方に変に思われないかどうかも心配です。 そもそも2度挙式をするということが、感覚的に嫌だなぁと感じております。東京のみで挙式&披露宴をすることを どうやって、新婦両親に納得していただいたらよいでしょうか?

  • 両親への手紙に代わるもの・・・

    2ヶ月後に挙式・披露宴を控えているものです。 そこで披露宴で新婦が読み上げる手紙について質問をさせていただければと思います。 私の両親は父が10年前に他界、母は適応障害という精神病で8年前から入院しており、今回の結婚式には参列できません。 また、地元から離れた土地(嫁ぎ先)で結婚式を挙げるため、高齢者ばかりの親戚もお呼びせず、参列者は兄・兄嫁・甥っ子・姪っ子・妹の身内と親しい友人10名ほどです。 席次や式での着席のバランスなどは式場の方や新郎、新郎の両親が配慮してくださり、不安は残りますがうまくできそうなのですが、式の終盤で一般的に読まれる両親への手紙の問題が残っています。 もちろん亡くなった父、闘病中の母へは言葉では言い尽くせぬほどの感謝の気持ちがあります。 ですが事情をしらない新郎のご親戚にとっては、父が亡くなり母が闘病中で欠席となるとどうかな?という気持ちもあります。 (すごくしんみりとしてしまいそうで怖いです。) そこで内容を、新郎の両親とご親戚への感謝の言葉、さらに兄弟への感謝、遠いところ参列してくれる友人への感謝の言葉にできればと考えているのですが、そういったものに変更することは失礼にならないのでしょうか・・・。

  • 披露宴の花嫁の手紙の内容についてです

    花嫁の手紙は両親へ、でなくてはいけないのでしょうか? もちろん、両親への感謝はたくさんあります。 ですが、それと同等に、私は今の私がいるのは招待している友人、来たくても事情で来れない大切な友人、親族、そして新郎を支えてくれた親族ご両親、仲間などに感謝をしております。 両親への感謝は日々伝えてますし、十分伝わっているはずです。 それは記念品と一緒に手紙を別口で添えて、披露宴内で読む感謝の手紙は、出席してくださった皆様向けに読みたいと思っているのですが、的外れな考え方でしょうか? 私は新郎に会えたことにとても感謝していて、彼は本当に人として、非常に尊敬できる人です。 そんな彼という人格を育てた方々への感謝を伝えるにはベストな空間ではないかと思ったのです。 でも、私は披露宴の形式などよくわからないので、もしアドバイス等いただければ、是非伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 挙式・披露宴の招待客について

    年末に挙式・披露宴を控えています。 チャペルでの挙式→披露宴の形式です。 招待客は新郎が35名、新婦が25名で計60名予定です。 新郎側では職場関係15名、親族20名。新婦側は職場関係6名、友人4名、親族10名の予定です。 招待客については両家納得しており、2人の間でも特に問題なく感じて今まで準備をしてきました。 段々と式が近づくにつれ、ふと思ったのですが新郎側の友人がゼロは変ですか? 幼い頃から転校が多く、付き合いが長い友人もいません。 高校・大学の友人も遠方にいることや社会人になってから疎遠になっていることもあり、呼ばれた方が迷惑だろうという判断からお世話になっている職場関係のみにしました。 それにしたって、誰も来てなかったら変に思われるのかなぁってモヤモヤして質問させていただきました。

  • 披露宴の両親のビールつぎって・・・

    今度披露宴を行います。 ○○家と○○家両家で・・・というのではなく、「2人(新郎新婦)」で 日頃お世話になっているみなさん(会社・友人・親族)をご招待しておもてなし。という風にするつもりです。 招待状も親の名前ではなく、新郎新婦の名前で出しまた。 披露宴では「親への手紙」は読みません。両親へ今までのお礼の品物の贈呈はします。 披露宴後のお見送りも新郎新婦2人だけで行います。 そこで質問ですが、披露宴中によくみかける両親がそれぞれのゲストのテーブルを回って ビールついでまわる光景ですが、私はあれが好きではありません。 そのため今回のように2人で、会社関係・友人・親族もすべて「ゲスト」としておもてなしをするつもりです。 しかし年配のからからすると、披露宴中に両親がビールもつぎに来ないのか!? って思うのかとても不安になりました。 挙式と披露宴の間のウェルカムパーティの時に上司等には親を紹介しようと思っています。 また、披露宴の始まった時の新郎挨拶では「2人で皆様をおもてなします」的な事を言おうと思っています。 どう思われますか?また、こういう式をした方いらっしゃったら、その後の感想を教えて下さい。

  • 披露宴に呼ぶ友達がいない場合

    年内に挙式をする予定です。私に友人が2人しかおらず、披露宴はやりたくなかったのですが、彼氏は友達を10人くらい呼びたいそうです。私も彼の友達にはお祝いしてもらいたいと思っている事などから、披露宴を行う方向でいます。 ただ、私が友人2人で彼10人だとあまりにバランスが悪い気がして、あまり気がのりません。 親戚の人などから新婦の友人が少ないね~ 等と思われるのも嫌です。 それだったらば、親族と2人の友人だけ呼んでの会食にしようかなとも思っています。 私としては、 1)披露宴をやるなら盛り上がって楽しくしたいので、新郎の友人は是非呼んでほしいのですが、私の友人が少なすぎて嫌だなと思っていること。 2)会食にした場合は、新郎の友人にお披露目・お祝いが出来ないのが嫌だなと思っている事。 この2つの事で、悩んでいるのでどうしたらいいか決められません。 よきアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう