• ベストアンサー

黒人青年と元小説家の交流

limejuiceの回答

  • ベストアンサー
  • limejuice
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

ショーン・コネリー主演の「小説家に出会ったら」ですね。あらすじは、ニューヨーク、ブロンクスに住む貧しい16才の黒人少年は、バスケットの才能と希にみる文才を持っていた。町の青空バスケットコートの横にある5階建てのアパートには、もう20年来殺人を犯したとも噂される謎の人物がいた。少年は好奇心からその部屋に入りこみ、彼と出会う。もちろんこの時は不法侵入であるから逃げて帰ったのであるが、忘れたバッグの中にノート5冊分の作文が入っていて…とまあこんな感じです。

g-g-f-f-30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出会いのきっかけについてもよくわかりました。 それで少年のもとに添削されたノートが落ちてきたんですね◎

関連するQ&A

  • 青年2人がバイクで疾走する小説「情熱」

    はじめまして。 以前、とても好きでよく読んだ短編小説があるのですが、 引っ越しを繰り返す間に、なくしてしまったようです。 作者が誰だったか忘れてしまい、 短編集のタイトルも忘れてしまって、 再び買うにもどうしていいのか・・・という感じです。 たしか 情熱 というタイトルだったと記憶しているのですが、 青年2人がバイクで岬かどこか、一本道を疾走する話です。 主人公の男性が誘い、友達が一緒に走るのですが 一本道にも関わらず、主人公は友人を見失ってしまいます。 終点まで行って帰っても友人の姿を見ることはできません。 友人が運転を誤って海に転落した可能性を濃厚に示唆しつつ、 主人公が友人の姉に電話をかけたりして、 友人の姉は主人公に 「あの人(弟のこと)は大丈夫、無茶はしない人だから」 という台詞を述べますが・・・ 最終的には主人公は持ってきた弁当を食べて家に帰る、 というストーリーだったかと思います。 ご存知の方がいらしたら、ぜひ作者をお教えいただけませんか? もしわかるようなら、短編集のタイトルも教えていただけるとあり難いです。 よろしくお願いいたします。

  • ジャングル?で育った少女と青年の悲劇の映画タイトル

    30年ほど前にテレビ放送で見た映画です。ジャングル?のような場所で育った少女で、動物と話ができるのですが、研究か小説家か何かで、町から来たおじさん?青年?に多分恋心を抱きます。でも、青年は彼女のことを妹のような感じにしか思っておらず、受け止められないのですが・・・。ラストシーンで彼女のへびが青年の仲間を殺してしまい(多分行ってしまう彼を引き留めようとして)彼は逃げ出すのですが、彼女のことがかわいそうになり戻ります。警察か何かが来て、彼女が彼を指差して「あいつだ!あいつがやったんだよ!」と言って映画は終わります。  子ども心に淡い恋心と、彼がかわいそうなのと。もう一度じっくり見てみたいなと思う映画です。どなたか何か御存じでしたら教えてください。

  • この映画のタイトル分かる方いますか?

    かなり前、深夜にTVで放送していたのですがタイトルが分かりません。 エロティックな映画、悪く言えば少し下品な映画なのですが・・ 内容は主人公の青年が自慰行為(もしくは性的行為)を 我慢し続ける(一ヶ月位?)というおバカ(?)な内容。 確か主人公の青年はパソコン関係の会社で働いており、 同僚は自慰行為を我慢していることを知っていてからかってくる。 途中彼女らしき女性と関係を持ちそうになるが、 花を使って彼女を愛撫し、なんとかその場をしのぐ。 目標の一ヶ月を過ぎようとしたころに彼女とは違う、 主人公に好意を寄せる別の女性が強引に迫り、 無理やり関係を持ってしまい、目標が失敗に終わる。 ラストシーンは主人公の家(二階建)に同僚達が遊びに来ていて、 当の本人は吹っ切れて (なぜ性的行為を我慢していたのか、 なぜあっさりと浮気したにも関わらず仲良くなっているのか覚えていませんが) 彼女と二階でイチャイチャしていて、 同僚たちは一階で「まったく・・」と笑っている。 みたいな内容だったと思います・・。 ばからしい映画ではありますが、もう一度見てみたいなと思ったので、 もしこの映画のタイトルが分かる方がいれば教えて下さい。

  • 「夏の最後の日々」?モノクロの映画なのですが知りませんか?

    92年頃にNHK衛星(たぶん第二)で深夜、放送されて いた映画が忘れられません。 多分タイトルが「夏の最後の日々」だったと思うのですが・・・ なんとな~くみていたのですが、内容にとても感動した ことだけを覚えていて、ストーリーがどんなだったか 思い出せません。 白黒だったので結構古い映画かもしれません。 フランス語?だったような気がします。 覚えているシーンは海の上、男性がヨットに乗っている シーンがあったと思います。 海のシーンが多かったような気がします。 全体的に言えば、男女のラブストーリーだったような気がします。 ヤフーなどで検索したら、ポーランド映画ではなかろうか? という結果が出たのですが、あらすじなどに関しては かかれているものがありませんでした。 そして「夏の最後の日」という84年の映画もあるようなの ですが、これはちょっと新しいしカラー作品の ようなので、おそらく違うと思います。 ほんと漠然とした質問で申し訳ないのですが 急いでませんので、この映画のストーリーなど ご存知の方、いらっしゃいましたら お教えください!よろしくお願いします。  

  • 13年前にみたHな映画のタイトルがわかりません。

    13年前にみたHな映画のタイトルがわかりません。誰か教えてください。 衛星放送の映画チャンネルでみました。 主人公の男が日記に林でSEXしたことや自分が経験したこと書いていく。それが仲のよい女性にばれて女性が激怒するシーン。そしてもうひとつのシーンは主人公と友達がチェス?をしていて女性が交互にアドバイスをしていた、そのとき女性がおっぱいが見えている。この二つのシーンしか覚えていません。情報少ないですが映画詳しい方教えてください。SEXシーンにはモザイクがかかってました。 よろしくお願いします。

  • 題名教えてくださいm(__)m

    今から10年くらい前に見た気がします。(映画館ではなくレンタルか深夜放送だったかも…?) あらすじですが 1.主人公は青年で淡い恋をする話(?) 2.青年は孤児で、シスターに「お前の心臓は熊(だったような)の心臓だ」と言われ青年になった今も信じていた。 3.青年と恋した女性(青年と同い年くらいの)との思い出のレコードがあり、青年が死んだ(?)あとにその女性がレコードを聞く??? 学生の頃に見たんですが、とても切なくなる話だったと思います。もう一度きちんと見たいので是非教えてください。 ところどころ思い出せるシーンがあるので、補足が必要なら出来ると思います。

  • 10年ほど前の夏休みにNHK衛星放送かWOWOWで放送されたアニメの名前

    約10年前に、NHK衛星放送かWOWOWで放送されたアニメ(映画かもしれないです)で、すごく気になっているのがあるんですが、もし知っている方がいるならぜひ回答していただきたいです。 いつもインターネットで調べたりして、タイトルを知ろうとしているのですがどうしてもわからなくてここに登録しました。 放送時期は確か夏休み中の午前中に放送していたと思うんですが、覚えているシーンは  屋根で人同士が激しく戦っているシーン  男の子が部屋で羊の歌を歌っているシーン(たしかメリーさんの羊だったような気がします) これくらいしか覚えてないんですが、あと絵がすごくきれいで、画面もワイドだったのを覚えています。 ここ5年ほどこのアニメがすごく気になっています。しっている方がいれば回答お願いします。

  • 学園ものの映画タイトル 学生カップル

    十年ほど前、深夜放送で見た映画です。タイトルは何でしょうか? 高校生くらいの子が主人公でした 最初のシーンで、誰もいないくらい教室で、主人公がこっそりと体育着のにおいを嗅ぐところから始まります。 後印象的なシーンは、風邪で寝込む主人公の部屋に彼女が表れます。風邪がうつるからと気にする彼氏に、キスをし、そのまま結ばれてしまいます。 覚えている内容は以上です。 どなたかタイトルを教えてください。

  • エレベーターに閉じ込められる映画

    タイルとの通りエレベーターに閉じ込められる映画なのですが、タイトルが思い出せいません。教えてください。 たしか、 邦画で、数人の男女がエレベーターに閉じ込められるという邦画で、ほとんどのシーンはエレベーターの中で撮られていました。 で、1,2年前の冬に(深夜)に放送されていた邦画なのですが・・・ たしか、ある一人の若い青年は、ピザを配達している途中だったような、そして、エレベーターは、ビルだったような気がします。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑ は、分かりにくいですが、宜しくお願いします。

  • BSで放送されてた映画のタイトルがどうしても思い出せません!

    1996年か1997年にBSで放送されていた映画がどうしても知りたいのですが、タイトルや出演者も全く分かりません。 内容も曖昧なので似たような内容の映画があれば教えてください。 内容は青年(主人公)がニートで仕事もせず友達と遊んでばかりで、薬にも手を出してました。 そこへ仕事の依頼がきて大きい鉄鋼会社にアルバイトとして入ります。 なんだかんだあって、その青年がとても信頼できる先生に出会います。(学校の先生でもあり、カウンセリングの先生でもあります) そこからその青年と先生との深い友情の物語に発展していきます。 最後は自分を見つめなおして彼女と車に乗って真っ直ぐの道を去っていくシーンで終わりです。 覚えてるのはこれだけです、どなたかこの映画かも!と思われた方はお教えください。 洋画です。