- ベストアンサー
新盆について
去年の9月11日に元夫を亡くしました夫には身内があまりいないので縁は切れておりましたが 家族葬にて葬儀を行ない 永代供養にしました。夫との間に出来た長男のためにお墓をたてました。本来なら永代供養だから 法事のようなことは行わなくても良いかとおもいましたが 新盆、1.3回忌の法要を行いたいと思いますが 位牌も仏壇も家にはありませんのでどのようにおこなったら 良いのでしょうか 教えてください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#251407
回答No.2
故人を想う心が最大の供養です。 法要はお寺の都合の良い日に、お寺でお経をあげて頂ければ良いと思います。 その後にお墓参りで十分だと思います。 当方は、法要は全てお寺でお願いしております。 関係者(と言っても家族と兄弟で都合の付く者)がお寺に集まりお経をあげて 頂いております。その後で墓参です 仏壇は家にありますが、位牌を持参することはありません。
その他の回答 (1)
- toyohi
- ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.1
葬儀(永代供養)をなさっているお寺さんへご相談なさるのが一番よいと思いますが。 当然、宗派によって若干方法も異なるかも?と思いますよ。
質問者
お礼
お寺の方には色々ありますと言われました。一般的にはどうしたら良いのかなと考えています。同じような思いをされたかたはなかなかいらっしゃらないですよね。もう一度お寺さんに相談してみますありがとうございました
お礼
ありがとうございます お寺にあわせて行いたいと思います。