• ベストアンサー

今テレビを買い替えるなら

I_for_Uの回答

  • I_for_U
  • ベストアンサー率26% (28/105)
回答No.1

 私はやはりブラウン管です。値段がやはり安いですから。

Moon_2
質問者

お礼

やはり値段重視ですよね。予算でかなり制限が・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今、テレビを買うとしたら・・・

    テレビを新しく買うとしたら、どのメーカーのどんな(液晶、プラズマ、ブラウン管)テレビを買いますか? 参考にしたいだけなので、お礼は差し控えさせていただきますので、ご了承ください。

  • テレビの購入について

    実家のテレビが不調で買い換えるんですが、自分は液晶は買うべきでないといっているのですが、親はどうしても薄型がほしいようです… プラズマ推進派なのですがプラズマはまだ値段が高いですよね・・ そこでブラウン管テレビと液晶テレビの選択になるのですが。 先々出てくるディスプレイで有機ELなんかもありますし今購入するとしてもブラウン管を購入して様子見するのがいいと思っているのですが 皆さんならどのような選択肢をされますか? 私はDVD鑑賞が趣味なので液晶の残像が許せないのでブラウン管での鑑賞がマシだと思っていますどうでしょうか… 今の技術より5年後の技術で安いもの買ったほうがよいと思うのですがどうでしょうか?

  • 何で、液晶・プラズマ・プロジェクションテレビを買うのですか?

    最近、液晶・プラズマ・プロジェクションテレビのいずれかを購入した方にお聞きします。 何で購入したのですか? 購入した理由を教えて下さい。 液晶は残像が酷いし。プラズマはドットが荒いし。プロジェクションテレビは見るも無残。いずれのテレビもブラウン管と比べると、画質の割りに異様に高価ですし。 液晶もプラズマも画素数は768画素が最高だし。 フルハイビジョン対応はブラウン管しかないと思います。

  • テレビの購入

    今のテレビ(ブラウン管)の調子がおかしく、そろそろ購入を・・ (1)液晶とプラズマの違い (2)液晶またはプラズマで2画面見れる操作付きのテレビのメーカー(種類)を教えてください

  • なぜプラズマテレビではなく液晶をテレビを買うのですか?

    まだ29インチのスタンダード画質のブラウン管テレビを使っています。CATVで地デジも見られる環境にあります。 大画面ハイビジョンテレビが高かったので静観してましたが、最近は価格も落ちてきて、50インチが20万円くらいで買えるようになったので、そろそろかなと家電店へ行き、大画面テレビを見てきました。プラズマテレビと液晶テレビを比較しましたが、液晶テレビは一目みて、ガッカリしました。 まず、色が変です。鮮やかなのはわかりますが、特に人の顔の色がのっぺりしていて作り物のようです。 プラズマもそういう傾向にありますが、液晶よりはだいぶマシでしょう。 いずれもブラウン管とは大違いです。 また、液晶は残像がひどいです。4倍速でもダメですね。特に人のバストアップで、ゆらゆらと動く人の着物が残像でバラバラです。 50インチを考えていますが、ブラウン管はないので、まずプラズマテレビにしようと思っています。 ただ、不思議なのは、こんなに液晶の絵が変なのに、みなさん買っていきますよね。 液晶しかないのならしかたがありませんが、大画面ではプラズマもあります。プラズマと比較せずに買っているのでしょうか? それとも比較した上で液晶がよいとの判断でしょうか? それはどういう判断なのでしょう? 参考までにご意見を聞かせてください。

  • テレビのことで悩んでいます

    テレビの事についてお聞きします。 先日、電機店に足をはこんでみました。別の用事で行ったんですが、ついでにテレビコーナーを見てみたら、液晶テレビが32型が12万~、プラズマでも37型が18万~と!!まぁ~正月セールで安いのかな…?と思い店員に聞いてみると、「当分は値段このままでがんばります!」とおっしゃっていました。でも人間って欲がでるもんで、もっと待てば(アナログが終わる5年後)ブラウン管テレビほどの安さ(6・7万ぐらい)になるのかなぁ…と、思います。結構待つのOKなタイプだし。そこで、質問です。液晶やプラズマなどの薄型テレビは将来どれくらい値段は下がるのでしょうか?予想を教えてください。理由が有るともっとうれしいです。

  • 液晶テレビやプラズマテレビに代表される薄型テレビの販売価格について。

    みなさん、こんにちは。私は今テレビを買い替えようか悩んでいます。特に液晶やプラズマはまだまだ値段は高いですよね!2011年にデジタル放送に完全切り替えということで、そのころになればもっと価格競争になり、薄型テレビも値段は安くなるでしょうか??私は現在は普通のブラウン管のテレビです。みなさんはどうされていますか?価格競争を待って買い控えている方もいますでしょうか?

  • テレビの画質(ブラウン管と液晶とプラズマ)について

    プラズマや液晶テレビよりもブラウン管テレビの方が、画質が高いということを聞いたんですが、本当なんでしょうか? また、最近は唯一の欠点だった、ブラウン管の厚さ(大きさ)を薄くすることに成功したので、液晶テレビにとって代わるかもしれない、とも聞きました。 詳しい人がいたら教えてください。

  • 32型テレビの購入に関するご相談

    32型のテレビを購入しようと思ってます。 目的は格闘技が好きなのできれいにみたいのと、アニメやゲームをいいテレビでやりたいなと考えているからです。 現在、ブラウン管なものでして、、 こういった目的のため動きに強いとされるプラズマを買おうと思い、下見に秋葉原のヨドバシカメラに行ってきました。 そこでは、プラズマは1割ほどしかなく、9割は液晶でした。 私は、最近のテレビの性能に関しては全くわからないのですが 今は液晶が主流のようですね、、 個人的にヨドバシで見る限り、BIERAのGシリーズかAQUOSがいいように 思いました。 皆さん、32型のテレビを購入する場合どれがよいかオススメはありますでしょうか??

  • 最近のテレビ事情。電気店店頭、液晶>プラズマの勢力図はなぜ?

    年内中にでもテレビをいまのブラウン管から買いかえようと計画しています。 電気店に下見がてらプラプラと見て回っています。 私は映画が好きなので買うならプラズマだなと思いながら見ていると、たくさん大型の薄型テレビが展示されていますが、そのほとんどが液晶テレビだと気付きました。プラズマもあるのですが、店舗によってはほとんどないかあっても数種類程度です。 これはどのような傾向なのでしょうか? 単に液晶のほうが需要がありプラズマが人気がなくこれから液晶一本化にでもなるのでしょうか。 それともなにか理由があるのでしょうか。 どちらにもそれぞれ負けない長所があり、私はプラズマテレビがほしいのです。どなたか詳しい方よろしくお願いします。