• ベストアンサー

買い食い

今、中学校で買い食いをどうするかで、話し合っています。 意見の一つに、買い食いは許可しても良いと思うとあるのですが、店の前で飲るのでみ食いしたり、帰りながら食べるということがありますし、また、禁止するにも、今は塾などに直接行く子供もいるので、簡単に禁止とも行かないので、なかなか決着がつきません。 みなさんは、どう考えますか。できれば、経験者(過去・現役)と、保護者の方・第三者の方の3つの立場の方の考えを聞きたいのですが。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamaty
  • ベストアンサー率29% (90/310)
回答No.9

保護者です。 買い食い以前に、学校に今の中学生ってお金持って行っていいんですか?ちょっとビックリしてしまいました。 私の頃は、集金とか、校章買うのに必要とか、理由がないと禁止だったのですが☆(すいません、25年近く前の話) 基本的に学校という所は貴重品の持ち込みは禁止かと思い込んでいました。 なぜならば、盗難やカツアゲ等の2次的な危険を生じる恐れがあるからです。 個人的にこっそりお金を持ち込んで、勝手に買い食いしているのと、公に買い食い用のお金を学校に持ち込んで良いと許可してしまうのは、明らかに危険レベルが変わってくるのではないかと、私は感じるのですが。 うちにも中学生が居ますが、入学説明会で『学校生活に不要な物や金品は持ち込まないでください』と説明を受けました。 子どもにも、不必要に高価なものなどはトラブルの元だから持ち込まないように注意しています。 買い食いのマナー云々につきましては、個人の考え方の問題だと思いますし、既にたくさんご回答が出ているようなので割愛させて頂きます。 論点がズレて居るようでしたらごめんなさいデス(^^ゞ長々と失礼しました。

nakatosi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >買い食い以前に、学校に今の中学生ってお金持って行っていいんですか? もちろん、授業に必要なもの以外は禁止です。ですが、明確に校則に記されておらず、あくまでも”常識”と言う範囲ですので、親が「持っていって買いなさい」などと言っている家庭については、「先生に預けておくように!」と、注意するというのが現状です。(別に許可しているわけではないですし、持ち物検査を徹底している訳ではないのでこういう状況です) >論点がズレて居るようでしたらごめんなさいデス(^^ゞ長々と失礼しました。 別の論点の話でも、特に保護者の方の意見として、大変参考になります。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#17965
noname#17965
回答No.8

自分の中学校時代は禁止でした。現在まだ子供は居ませんが、禁止にすべきだと思います。途中で買い食いをすれば夕食を残します。親の作る食事のありがたさを忘れます。自己管理に任せるのは年齢的に早いと思います。ゴミの散らかし等マナーの問題もありますが、彼らの健康、しつけを考えて禁止すべきです。 直接塾に行く場合は、、、、これは判りません。私の時代にはありませんでした。夕方5時~6時に帰宅するんなら禁止で問題無いと思いますが、9時10時になるなら仕方ないと思います。ただし運営をどうするかは悩むところですね。

nakatosi
質問者

お礼

>途中で買い食いをすれば夕食を残します。・・・ 確かに、言われてみればそういう問題もありますね。 >彼らの健康、しつけを考えて禁止すべきです。 はい、中学校としてマナーだけでなく、生徒自身も考えるべきですね。 >直接塾に行く場合は、・・・ 僕の知る限りでは、やはりどこも2~3時間あっているので、9時10時くらいになるのではないかと・・・ 回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • ayumu0102
  • ベストアンサー率19% (29/151)
回答No.7

経験者です。 自分は中学の頃よく買い食いしていました。 中学ともなると、やはりすぐ腹が減って給食や弁当だけでは足らなかったのを記憶しています。 まぁ夏などにアイスとかお菓子も買い食いしていましたが。 特に運動部の子なんかは、よく買い食いしてるのを見かけました。塾など、夕方に行く子ならなおさらじゃないでしょうか。腹が減っては、集中できないと思います。 そもそも、買い食いの何がいけないのかなーと現役の頃も今も思っています。 お金なら今の中学生ならお小遣いがあるでしょうし、ごみをきちんとするというマナーは心得ていると思います。(ごみ問題は徹底したほうがいいと思います) 学校の威厳?の問題でしょうか。 店の前で、とうのは賛成しかねます。 店の前で座ったり、たったりして食べている姿は第三者から見ても良くは見えませんし。

nakatosi
質問者

お礼

>そもそも、買い食いの何がいけないのかなーと現役の頃も今も思っています。 はい、僕も買って食べるだけならあれこれ問題にする必要はないと考えています。(事実、僕も1年の時先輩にお菓子をおごってもらいましたし。もちろん、店の前では食べてません! >学校の威厳?の問題でしょうか。 というより、”店の前で”と言うところに焦点が行っています。やはり、通行のじゃまだったり見た目もあまりよくありませんので。 夜遅くに、ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • hiro0129
  • ベストアンサー率18% (92/497)
回答No.6

それぐらい許可してあげましょう。 たぶん見た目が悪いとか行儀悪いとかで話し合ってると思いますが。 僕も中学校の頃は毎日のようにコンビニや駄菓子屋などで買って食べてました。 今どきの中学生に買い食いは禁止って言っても守る人は少ないのでは?ルールは破るためにある!って感じの人も・・・ コンビニの前で溜まって食べるのはあまり賛成できませんが、コンビニ等で買って食べるのは全然OKでしょう。 そんなことなら祭なんかで屋台の食べ物を買って食べながら歩いてる大人たちはどう説明しましょうか?

nakatosi
質問者

お礼

>たぶん見た目が悪いとか行儀悪いとかで話し合ってると思いますが。 はい、9割方そうです。(1割は、細かいので省略) >コンビニ等で買って食べるのは全然OKでしょう。 はい、最初は買うこと自体を禁止する方向だったのですが、今のところもう一度、はじめから議論することになっているので、僕は買って、人の迷惑にならない場所(店の前とか)で食べないのなら許可したいと考えています。 夜遅くに、ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

回答No.5

ま、最近の小中学生は忙しいですから 買い食いせざるをえない状況もあるでしょう。 禁止したところで、じゃあ立ち食いソバはOKなのかとか そういう別の問題にも発展しそうですし。 ただコンビニの前でウンコ座りしながらムシャムシャってのは あまり見ていてカッコ良いものでもないですけどね。 ゴミをきちんとゴミ箱にいれるだとか そういう最低限のマナーを守るということを条件に認めてよいと思います。 大人でも通勤電車内でビール飲むオッサンだとか 化粧する姉ちゃんとかいますので、 個人的にはこっちを取り締まってほしいくらいです。(^▽^;)

nakatosi
質問者

お礼

>ま、最近の小中学生は忙しいですから・・・ 僕たちも、そう考えて(というか自分たちも中学生ですからw)いるので、なかなかまとまりません。 >ただコンビニの前でウンコ座りしながらムシャムシャってのは・・・ ちょっと訂正させていただきます。 実は、コンビニではなく道路沿いのパン屋です。(どうでもいいですねw)それで、時々歩道に、自転車がたまっていたり、悪いときには生徒までもが歩道にでてたりします。(食べなくても、立ち話していて結局歩道が通れません。) >そういう最低限のマナーを守るということを条件に認めてよいと思います。 そうなんです。が、そこがまた難しいのです。 夜遅くに、回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#12952
noname#12952
回答No.4

私は良いと思います。ただ、店の外で座って食べている・・という光景はどうも賛成出来ません^^;歩きながら食べていた方がマシです。。 今、高2なのでこの問題は中学の時、取り上げられました。 先生によっては、塾を嫌う人もいますね。学校は学校という考え方の人がいます!そういう人にとって、ご飯を買い、そのまま塾に行かなければならないから買い食いをOKして欲しい・・という意見はなかなか通らないですよね。。

nakatosi
質問者

お礼

>店の外で座って食べている・・という光景はどうも賛成出来ません^^; はい、これがどうにかなれば丸く収まりそうなのですが・・・ >先生によっては、塾を嫌う人もいますね。 今のところ、生徒会の先生と生活担当の先生の2人と、生徒会で話し合っているのですが、先生も塾に直接行かせるという点については、あまり厳しく言っていません。(少なくとも、僕はそう感じています。) 早速の回答、ありがとうございます。

noname#20618
noname#20618
回答No.3

現役としては、過去やっていたので、やっていいと思います。保護者としては、自分がやっていたのに 子供には良くないとか言う勝手なところがあります。 お金がもったいない。家で食べろとか。第三者としては、どうでもいいとか、無責任なところがあります。

nakatosi
質問者

お礼

お礼が遅れて、申し訳ありません。 >自分がやっていたのに・・・ 確かに、自分も子供なので、親にそのように感じることがあります。 ありがとうございました

  • Gungnir
  • ベストアンサー率17% (110/612)
回答No.2

許可しても良いと思いますが。 塾も勿論あるし、部活帰りに買い食い出来なかったら結構ツライんじゃないでしょうか? 店の前で食べるのはともかく、帰りながら食べて何が悪いのかも良く分かりません。 行儀は悪いかもしれませんが。 そもそも買い食いって何で禁止したりするんでしょう? そんなに問題ありますか? 大体禁止しても中学生にもなれば守りませんよそんなの。 それが通用するのは小学生までです。 俺の立場は何なのか良く分からないですが、一応今は大学生なので経験者か第3者になります。

nakatosi
質問者

お礼

>帰りながら食べて何が悪いのかも良く分かりません。 確かに、言われて見ればそうですね。行儀が悪い!としかいえません。 >そもそも買い食いって何で禁止したりするんでしょう? 元々は、学校帰りの寄り道禁止という校則から、きているらしいのですが、今はやはり、店の前で食べることが主な原因です。 >大体禁止しても中学生にもなれば守りませんよそんなの。 はじめは、みんなそう考えて、軽く話し合っていたのですが、なかなか難しくて先生を入れてはなしたのですが、 「校則として決めたのなら例外は認められない。その生徒を、学校に入れないなどの処置をとっても守らせる。」と言うようなこと(若干アバウトです)をおっしゃっていました。それに、僕たちも、部活動停止などの処置を頭に入れています。 早速の回答、ありがとうございました。

  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.1

ゴミをちゃんと片づければ禁止しなくてもいいと思いますが。

nakatosi
質問者

お礼

はい、ゴミはあまり見かけないので、そこら辺の心配は今のところ、大丈夫だと思います。 早速の回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 買い食い・無駄使いがやめられない・・・

    19歳の学生です。今年から一人暮らしをしています。 お金がないのに買い食いがやめられません・・・ ここ毎日コンビニに通ってます。「甘いものが食べたい」「温かいものが食べたい」すぐにコンビニに行ってしまいます。学校帰りにも必ずパン屋に寄ってパンを買ったりコンビニに行ってしまったり・・・ お腹が空いてるとすぐにでも食べたい!と思ってパン屋で購入したパンは家につくまでの道のりで食べてしまいます(・・・) ちなみに冷蔵庫にはほとんど食材が入ってません。 お弁当用の冷凍食品、卵くらいしか・・・ 自炊もしません。でも、食欲だけはバカみたいにあって、ご飯を2合炊いても1日でなくなってしまうくらいです。 食パンの6枚切りをかっても2日で食べてしまいます。 うちに何かあるとすぐ食べてしまうんです。 食欲が止まらない事も怖いですがお金だってギリギリなのに余計なものばかり買い食いしてしまう・・・ おとなしくまっすぐ家に帰ってごはんとインスタントのみそ汁だけで我慢すればいいのにそれが出来ません。 小腹がすいても=コンビニに行こうかな。って思ってしまいます。 ダメだダメだと思っても体がそうなってしまう。 今だって学校帰りにパンを2個買ってしまって食べたのにコンビニに行こうとしてる自分がいます。 お腹が空いて空いて仕方ないって訳じゃないのに・・・何故か行かなきゃいけないような感じになってると思います。 私にはお金がなくても服を衝動買いしてしまったり友人と飲みに行ってしまったりとよくないクセがあるように感じます・・・ このままではお金の無駄遣いでどうにかなってしまいそうです。 体重もきっと増えています。本当に最悪だと思います・・・ 私は以前少しの間ですが夜のお仕事をしていてその時は毎日のようにコンビニの少し高めのお弁当を買って食べていました。一人で外食をすることもちょくちょくありました。 その時の、「お金なんてすぐに稼げる・・・」っていう考えがまだどこかにあるんだと思います・・・ 今は夜なんてしてないしほとんど親の仕送りだけで生活しています・・・ 自分が自分で怖いです。 余裕があるわけじゃないのに後先考えずにバカみたいに無駄遣いをする。 きっとこれを投稿したあとまたコンビニに行ってしまいます・・・ 必要ない、我慢できるってわかってるのに止められません。甘えてるのはわかってます。 でも助けてください。

  • 小学校部活の保護者間トラブル

    子供だけで、デパート内での買い食いを、我が家の子育て方針としては、認めていないのですが、部活の保護者間ではOKみたいなのです。 もちろん、学校でも、禁止とされています。 今日、みんなで集まるからと、コソコソしながら、出て行って、買い食いをしていました。 うちの子には、ダメだと、いいきかせました。 部長さんと話をすると、ダメだけけどの後に ・お別れ会の準備のためだから、 ・他の保護者の了解はとっている ・ご理解、ください などと、弁解。 会話、メール、すべてが、すなおに受け止める事ができません。 たとえば、「協力お願いします!!」が上から目線の命令に感じる。 そこは、「一緒に頑張ろう」やろう…と思ってしまうのです。 (1)学校て禁止されている買い食いを認める部活の保護者は、ありか? (2)言葉や会話を素直に受け止められない私は病んでいるか? 部活を辞めさせたいのですが、子供は続けたいと強くおもっているようです。 他、アドバイスとかあれば、お願いします‼

  • 先月小さなオープンカフェを開いて営業を始めました、近隣に高校がありたま

    先月小さなオープンカフェを開いて営業を始めました、近隣に高校がありたまに生徒が立ち寄っていました、6週間ほど前に学生と会話している際に学校で買い食いは禁じられていると聞いたので駄目なのかと思い一応問い合わせてみました。 その際買い食いのみ禁止していますが購入して持ち帰る分には問題ないと回答をいただいたので販売を続けていました、買うのは問題ないと回答を正式にいただいたのでA4の用紙に説明書きで購入自体に問題ないと書き込みはりました(もちろん買い食いは推奨しませんと書き込みはしています)。 1週間ほど後に学生が全く来なくなりそれとなく学生に尋ねたところどうもうちに立ち寄るのは禁止されたとの事でした、学校側に問い合わせたところ曖昧な回答で要領を得ません、最近ではうちの店を避けるように学生が通過しています、ちなみにすく近所にパン屋さんがありそこには学生は頻繁に出入りしています(アイスやパンをかじりながら出てきます)、不公平ではと学校側に問い合わせたところうちはどの店も同じ扱いです、買い食いは推奨していませんと返答です、学生から聞いたところ教頭先生がうちの店で買うのは駄目というような表現をしたようです(最近オープンしたお店という表現で)。 その後前を通る学生の何気ない会話でここは禁止されているから買えないという会話が聞こえてきました、完全に禁止のイメージがあるようなので営業妨害ではないかと感じています。 訴える事は可能でしょうか? ちなみにうちはスタバ形式のカフェなのでお持ち帰りも可能(90%持ち帰り客)パスタ、ホットドックなど持ち帰りできます。

  • 原付免許高校生で習得(学校から許可をもらって)

    現役高校生の一年です。 原付のスクーターが乗りたいので免許を取ろうと思っています。 ですが、親が学校の許可が出たらなってうるさいので 学校が許可を出してくれる方法なんか無いですか? 通学用に取るのも禁止のようです。 本当に困っています。

  • 予備校は浪人生が行くところなのか?

    予備校って浪人生が多いんでしょうか?現役生は塾にかようべきなのでしょうか?予備校は受験を主としてるから現役生にとって学校を主としてる塾のほうが良いんでしょうか?衛星予備校は良いんでしょうか?知ってる方がいましたら是非教えてほしいです。

  • 学校の校門前のビラ配りしている人って、学校に許可は得ているのでしょうか?

    ★ 小学生の子どもが、校門前で、学習塾やら通信添削やらのビラをもらってきます。これらのビラを配っている学習塾や通信添削の人は、事前に学校と警察(道路使用許可)許可を得ているのでしょうか?学校関係者または配っている業者の方(経験者含む)にお聞きしたいです。ちなみに、私はビラを配っている人に怒っているわけではありません。漠然と、どうなのか?と思いまして。 (注)法的にどうなのかということではありません。(法的には警察に道路の許可は必要でも、学校に許可は必要ないのでしょうから)・・・あくまで、実際に配っている人(会社)は、学校と警察に許可を得ているのかどうかということです。

  • 高校生のアルバイト事情

    今、高校生のアルバイトについて、学校はどの程度許可してるんでしょうか? また、雇用するんでしょうか? 公立や私立でも違うのでしょうか? 学校 1.ほとんどの学校で不許可 2.ほとんどの学校は建前は不許可で、生徒の申し出があれば、比較的緩く許可する 3.ほとんどの学校で、不許可としているが、内緒でアルバイトしている生徒が多い 4.ほとんどの学校で、厳格に不許可としている 5.公立は緩いけど、私立はほとんど厳しく禁止 6.学校に申し出れば許可されやすいが、やらない子が多い 7.社会経験も良い経験とし、奨励(までいかないが)している学校もある 雇用先 1.コンビニやファミレスなど有名な企業は学校の許可証を添付させている 2.コンビニやファミレスなど有名な企業でも、学校から許可をもらっているかどうかは確認せず、自己責任としている。 など、最近の事情について何も知らないもので、ご存知の範囲で構いませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  •  海外に日本の学習塾はありますか。

     海外に日本の学習塾はありますか。 Wikipediaの『学習塾』の項目に、どうやらそれらしきものをみつけました。 ただ、具体的にどの学習塾かは記載されてません。(海外のみ展開している塾?) どのこ国に、なんという塾があるのか、ご存じの方、教えてください。 (wikipdiaより引用した文章をこの書き込みの最後にはりました)  実は、私も小学校時代、外国で過ごした帰国子女です。 父親の会社が外国にも支店をもっている都合で、家族で海外での暮らしを経験しまいた。 他の日系会社も同じ地域にあっため、日本人の家族の多い地域でした。  『日本人学校』は近くにななく、子供たちは、現地の学校に通っていました。 ただ、『補習校』というのがあり、週1日通って、国語を学びました。  校長先生のみ、(当時の)文部省から派遣される、現役の教師で、その他の教師は 教員経験のある保護者や、興味のある保護者、大学へ留学している日本人の学生が担当していました。(教員免許はいらない??)  そのような学校は経験したのですが、『学習塾』は聞いたことがありませんでした。 とても興味があります。ご存知の方おしえてください。 >>以下wikipediaの『学習塾』より引用  海外在住の日本人子女の間でも学習塾に通う子供が増加している。 背景には帰国子女の普遍化があり、日本の学校への入学・編入に求められる 外国語のレベルが上昇していることが挙げられるが、放課後のイベントなどで 地元に貢献することを重視する現地校では悩みの種でもある。

  • 付属高からの他大学進学について

    都内付属高校1年生の子供がいます。付属校のため9割以上はエスカレータ式に大学へと進みます。当然といわれればそれまでですが、学校側としては他大学への受験指導はありません。しかし、子供は国立大学へチャレンジしてみたいと言ってます。同じような境遇の方、どのような受験対策をしてますか?どんな塾に通ってますか?現役の方、過去に同じような経験をした方、アドバイスをお願いします。

  • 塾講師・学校教員からの呼び捨て

    過去にも親御さんの立場からの質問がありましたが...... 塾の講師が「おい○○(名字を呼び捨て)! オマエこれどう思う?」なんて軽く言ってくると、内心 「何様のつもりだよコラ、私企業の社員のくせに。こっちはお客様だぞ」と思ってしまうんです。とはいえ授業料を払うのは親ですが。 自分でバイトをしながらだったら絶対イヤです。 国公立学校の教員にこう言われても何も思わないのですが(学費が安いからだと思います)、塾講師に言われると私は違和感があります。私立学校については所属経験がないのでわかりません。 皆さんは如何ですか?