• ベストアンサー

ふたつのセレクトメニューの項目を外部ファイルから読み込ませて連動させたい。

EURの回答

  • EUR
  • ベストアンサー率61% (29/47)
回答No.2

>セレクトメニューの項目を外部ファイルから読み込ませたいのですが、(javascriptを知らない人でも項目を変更できるように) に関してですが、質問させてください。 この部分は、サーバー側のことを言っているのでしょうか? つまり、外部ファイル(JSファイル等)から文字列を取得し、セレクトメニューに表示するようなシステムを作り、ホームページの管理人に使ってもらうものですか? (JavaScriptがわからない人=管理人) それとも、クライアント側のことを言っているのでしょうか? つまり、ホームページを見る人が外部ファイルをいじって、セレクトメニューに表示する内容を変更するのですか? (JavaScriptがわからない人=不特定多数のHP閲覧者) ご回答、よろしくお願いいたします。 ※参考 サーバー側のことならばまったくもって問題はないのですが、クライアント側の話となれば、ちょっと厄介です。 CGI等を組まなければなりません。 理由ですが、読み込む外部ファイルと言うものは、サーバーにあるべきもので、クライアントから勝手にアクセスされては困るものです。(HPの内容を勝手に書き換えられては困ります) そこでクライアントが変更したい内容は、いったんサーバー側でデータのチェック等を行い、サーバー側で変更をかけることになります。 この作業はCGI等を用いることになります。 また、クライアント側にあるファイルを読み込むということも絶対に出来ないというわけではないのですが、基本的にセキュリティの関係でJavaScriptからはクライアントのファイルにアクセスできません。 駄文失礼しました。

ayako0401
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 えっと、おっしゃるとおり、前者です。外部ファイルをできれば.txtにして、清原、元木、みたいにjavascriptを知らない人でも文字だけ入れれば項目を変更できるというふうにしたいんです。 むずかしいですか?

関連するQ&A

  • javaScriptで連動セレクトメニュー

    javaScriptで2つコンボの連動セレクトメニューを作りたいのですが、 下記URLを参考にしようと思っております。 http://homepage2.nifty.com/godakaz/laboratory/rel2sel2.html これに、[GO]ボタンをつけて、その[GO]ボタンを押すと、 各選択項目(上記URLの場合は右側の選択値)に指定したURLに飛ぶようにしたいのですが、、方法が分かりません。 参考になるサイト、アドバイス等宜しくお願いいたします。

  • ふたつのセレクトメニューの項目を外部ファイルから読み込ませて連動させたい。

    上のセレクトメニューから県名を選ぶと、下のセレクトメニューの項目が市区町村の項目になるようにセレクトメニューを連動させたいです。 また、そのときのセレクトメニューの項目を外部ファイルから読み込ませたいのですがエラーが出てしまいます。。。 htmlには、 <html> <head> <title>あ</title> <script type="text/javascript"> <!-- // --> </script> <script type="text/javascript"> <!-- window.onload=function (){ for(var i=0; i<data.length; i++){ document.FORM1.MENUA.options[i] = new Option(data[i][0],data[i][0]); } setSubMenu(0); }; function setSubMenu(no){ document.FORM1.MENUB.length=0; for(var i=1; i<data[no].length; i++){ document.FORM1.MENUB.options[i-1] = new Option(data[no][i].key,data[no][i].value); } } // --> </script> </head> <body> <form name="FORM1"> <select name="MENUA" onchange="setSubMenu(this.selectedIndex)"> </select> <br> <select name="MENUB" > </select> </form> </body> </html> 外部ファイルに data = [ // [メイン分類,サブ分類並び,…], ["北海道", {key:"函館市",value:02_11}, {key:"小樽市",value:02_12}, {key:"旭川市",value:02_13}, {key:"その他市町村",value:02_099}], ["青森", {key:"青森市",value:03_01}, {key:"弘前市",value:03_02}, {key:"八戸市",value:03_03}, {key:"鳥取",value:213}], {key:"その他市町村",value:03_099}], ["岩手県", {key:"盛岡市 ",value:04_01}, {key:"宮古市",value:04_02}, {key:"大船渡市",value:04_03}, {key:"その他市町村",value:04_099}], ["宮城県", {key:"石巻市",value:05_06}, {key:"塩竈市",value:05_07}, {key:"古川市",value:05_08}, {key:"その他市町村",value:05_099}], ]; と書きましたがjavascript初心者でどこに間違いがあるのか解りません・・ すみませんがご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • セレクトメニューの選択項目によって、もう1つのセレクトメニューの項目と項目数を変更する

    もう1つのセレクトメニューの項目数が同じタイプのものは、ネット上で見つけられたのですが、項目の数も違うものは見つかりませんでした。 たとえば、1つ目のセレクトメニューでAタイプとCタイプを選択すると、2つ目のセレクトメニューでは5項目から選択でき、Bタイプを選択すると、3項目から選択できるという風にしたいです。ご助言お願いします。

  • セレクトメニューセレクトメニューへのジャンプ

    こんにちは。 セレクトメニューの選択項目に応じて、もう1つのセレクトメニューの内容を変更する方法は大体理解したのですが、 さらにもう一つ、+もう一つ・・・とセレクトメニューの項目をリンクさせて変更することは可能でしょうか? 例えば、 セレクトメニュー(1) 選択   ↓ ジャンプ セレクトメニュー(2) 選択   ↓ ジャンプ セレクトメニュー(3) 選択   ↓ ジャンプ セレクトメニュー(4) 選択   ↓ 検索用CGI実行 クリック というように選ばれた各項目ごとに次のセレクトメニューにジャンプして項目の変更を行いたいです。 参考サンプル等、 どなたか情報をお持ちの方がおりましたら、 よろしくお願いいたします。

  • ラジオボタンとセレクトメニューの連動が複数項目

    前回の質問でフォームでラジオボタンとセレクトメニューの連動をおこなうことができましたが、これを複数項目で選択可能にしたいのですが、コードを教えて頂けませんでしょうか? このような感じです。 用紙の種類 ◎デザインA  ◎選択しない  ◎その他{        }  デザインB  デザインC 色数 ◎デザインA  ◎選択しない  ◎その他{        }  デザインB  デザインC <m(__)m>どうか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • セレクトメニューを4つ使いたいのですが

    セレクトメニューを4つ使いたいのですが 1つだけのセレクトメニューは、探せば見つかるのですが 4つともなると、見つかりません。 イメージとして左フレームに 色選択 柄選択 イメージ選択 価格の選択のセレクトメニューを使いたいのですが・・・ どなたか、回答お願いします。

  • セレクトメニューで

    セレクトメニューで フレームを使った、複数のセレクトメニューで 今の状態だと、上のセレクトメニューは問題ないのですが 下のセレクトメニューで選択すると、上のセレクトメニューの「更新」になるだけに なってしまいます。 要所の所だけ、記載しますので間違ってるところを教えてください。 <script type="text/javascript"> <!-- // 設定開始 var target = "right"; // 設定終了 function jump(){ var url = document.form1.select1.options[document.form1.select1.selectedIndex].value; if(url != "" ){ if(target == 'top'){ top.location.href = url; } else if(target == 'blank'){ window.open(url, 'window_name'); } else if(target != ""){ eval('parent.' + target + '.location.href = url'); } else{ location.href = url; } } } // --> </script> </head> <body> <TABLE border="0"> <TBODY> <TR> <TD><form action="#" name="form1"> <select name="select1" onChange="jump()"> <OPTION>  メニュー</OPTION> </select> </form></TD> </TR> <TR> <TD><form action="#" name="form2"> <select name="select2" onChange="jump()"> <OPTION>  メニュー</OPTION> </select> </form></TD>

  • セレクトボックスの内容を連動

    2つのセレクトボックスの内容を連動させて表示を変えたいと思っているんですが、これってJavascriptですか? 一つ目の内容の選択に応じて変更したいです。

  • セレクトメニューの連動 multipleについて

    複数選択の場合の方法がわからずに困っております。 ご教授くださいますようお願い申し上げます。 大項目Aというセレクトメニューがあり、選択項目が40コ程あります。 たとえば、Aのセレクトメニューの項目「靴」が選択されたら、 「靴」に関連する中項目のセレクトメニューがON(選択可能)になるといった感じで設置しております。 30コ程のセレクトメニューがあります。 下記がjavascriptの中身です。 function selectChange() { var selectedNum = document.score.cate1.selectedIndex; if(selectedNum == 01 | selectedNum == 02 | selectedNum == 03 | selectedNum == 04 | selectedNum == 05 | selectedNum == 06 | selectedNum == 07 | selectedNum == 08 | selectedNum == 09 | selectedNum == 10 | selectedNum == 11) { document.score.co1.disabled = false; document.score.co1.style.backgroundColor='#ffffff'; } else { document.score.co1.disabled = true; document.score.co1.style.backgroundColor='#efefef'; } } function selectChange2() { var selectedNum = document.score.cate1.selectedIndex; if(selectedNum == 01 | selectedNum == 02 | selectedNum == 03 | selectedNum == 04 | selectedNum == 05 | selectedNum == 06 | selectedNum == 07 | selectedNum == 08) { document.score.so.disabled = false; document.score.so.style.backgroundColor='#FFFFFF'; } else { document.score.so.disabled = true; document.score.so.style.backgroundColor='#EFEFEF'; } } function selectChange3() { var selectedNum = document.score.cate1.selectedIndex; if(selectedNum == 09) { document.score.bl1.disabled = false; document.score.bl1.style.backgroundColor='#FFFFFF'; } else { document.score.bl1.disabled = true; document.score.bl1.style.backgroundColor='#EFEFEF'; } } 今まではこれで問題なく動いていましたが、 今回大項目Aを複数選択できるようにしました。 「靴」と「服」を選択した場合、 靴と服に関連する中項目をONにしたいのですが、先頭の「靴」のみしかONになりません。 いろいろ調べたのですが、さっぱりわからず困っております。 知識が少ないので、ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。

  • セレクトメニュー項目によって、表示内容を変えたい。

    セレクトメニューの内容によって、チェックボックスの表示をさせたいのですが、 Javascriptを使って設定できるか教えて下さい。 例えば、セレクトメニューリストが、「選択して下さい」「犬」「ネコ」「鳥」「トラ」とあって、 「犬」を選んだ時に、「オスのみ」「メスのみ」のチェックボックスを表示させるにはどうすればいいでしょうか? (それ以外のリストを選んだ場合は表示させなくしたいのです。) 宜しくお願いします。