• ベストアンサー

梅田阪急百貨店でおいしいデザート

pyoko21の回答

  • pyoko21
  • ベストアンサー率36% (55/149)
回答No.3

一番おいしいかは自信がありませんが、地下一階の片隅にあるグリーンティがとても好きで、行ったら必ず飲みます。 一応、甘いものと言うことで・・・

noname#12275
質問者

お礼

へぇ~~ グリーンティあたしも好きです! どこにあるんでしょう??? お茶屋さんの方かな? あのいつも行列のジュースバーキムラはフルーツだけですよね・・?

関連するQ&A

  • 梅田の四季劇場は阪急梅田からでは、どこで待ち合わせるのが良いでしょうか

    梅田の四季劇場は阪急梅田からでは、どこで待ち合わせるのが良いでしょうか? 団体で行くので迷わないようにと。 一階正面入り口でわかるでしょうか?

  • 阪急百貨店の梅田店と神戸店の大きいサイズ

    阪急百貨店の梅田店にある大きいサイズコーナーのヴェールダンスをよく利用します。梅田店は改装バーゲン中ですよね。私は7月に行く予定ですが改装売り尽くしをやった後なのでやはり品数は少ないのでしょうか。。行くなら神戸店に行った方がいいですか。バーゲンはあまり好きではなくゆっくり買い物をしたい派なのです。しかも私は名古屋から行くのでせっかく行ったのに梅田にいってなにも買えないのでは困るので。。詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 梅田阪急百貨店にあるようかんについて

    タイトルのままですが、以前頂いた栗ようかんがすごくおいしかったのですが、阪急百貨店の地下にあると聞きました。 まだ販売していたら、明日知人に送りたいのですが、まだ販売しているかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!! たしか、お店の名前が『名門堂千原』だったと思います。。。 それともしわかれば、常温で保存が出来るかも教えて下さいm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 梅田

    梅田のスイパラ・デザート王国・スイーツハッピー工場この中でどこが一番美味しいですか?? 春休みの昼はどこも混んでますか?

  • 阪急梅田からエレベーターを使用して谷町線に移動する方法

    阪急梅田の改札を出てから、エレベーターを使用して谷町線に移動したいのですが、地下が複雑でわかりません。詳しい方教えてください。

  • 阪急三番街?

    大阪の梅田の阪急三番街の飲食店街って地下の事ですか?それとも地上ですか?

  • 阪急百貨店の7階催事場までの近道は?

    阪急百貨店の7階催事場での北海道フェアで、是非買いたいものがあります。 数量限定のため、できるだけ素早く催事場まで行きたいのですが、 どの入口から入って、どのルートを通るのが早いのか、ご存知の方が おられましたら、教えてください。 梅田の百貨店なんてめったに行かない上に、阪急百貨店は工事などで ややこしくて・・・・ もちろん開店前に入口に並ぶつもりです。 よろしくお願いします!

  • 梅田の阪急百貨店で

    おいしいケータリングを用意してくれる お店を教えてください やっぱり地下食品売り場ですか?

  • 阪急梅田折り返し

    現在神戸から京都へ阪急一本で通勤しております。 朝は座りたいが為に梅田で折り返し乗車しています。 晩は梅田まで行かず素直に十三で乗り換えています。 構内放送では梅田折り返しは不正のようです。 梅田折り返しの定期券って売っていますか? 梅田十三間の定期を別途買えば不正にはならないでしょうか? 因みにIC定期を利用しております。 宜しくお願いします。

  • 阪急神戸線・阪神本線の梅田方面行特急の行先表示幕「梅田」「阪急梅田」「阪神梅田」

    阪急神戸線の梅田方面行特急の行先表示幕のことについて いつも乗車する西宮北口駅では”梅田”行になっているのですが 始発の新開地でも”梅田”行になっているのか それとも新開地駅では”阪神梅田”行と間違って乗らないように”阪急梅田”行になっていて、 阪急線に入ってから”梅田”行に変わるのかどちらでしょうか。 例え”梅田”行となっていてもいつも利用する人なら電車の色で阪神か阪急の区別はつくとは思うのですが。 山陽電車に乗入れる阪神本線の直通特急の行先表示幕は”梅田”行ではなく”阪神梅田”行になっているのを見たことがあります。