- ベストアンサー
論理パズルって何問ぐらい解いたら瞬殺できるようになりましたか?
論理パズルって何問ぐらい解いたら瞬殺できるようになりましたか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「論理パズル」という言葉の範囲が不明だし、 「瞬殺」という意味もよくわかりませんが、 「論理的なパズルを、瞬間的に解けるようになる」という意味と解釈して答えます。 何題解いても瞬間的になんて解けません。 私はパズルが好きで、パズルに関係のある本・雑誌を、何十冊か持っていて、 人よりはずいぶんパズルを解いていると思います。 ペンシルパズル・論理学パズル・水平思考パズルなどの類もずいぶんやりました。 それでも、新しいパズルをすぐに解けるわけではありません。 すぐに解けるとしたら、それは、以前同じものを見て覚えていたときです。
お礼
回答ありがとうございました。非常に参考になりました。
補足
すいません、説明不足でした。例えばこのような問題です。制限時間は問題を読む時間を含めて3分です。人事院公開のものです。著作権は大丈夫かな?ある町のデパート、小学校、中学校、大学の位置関係については、A~Eに示すとおりである。これから確実にいえるのはどれか。 A、中学校の真北に図書館がある。 B、図書館の南西にデパートがあり、デパートの南東に小学校がある。 C、小学校の真北に大学があり、大学の南西に中学校がある。 D、デパート、中学校及び小学校は一直線上にある。 E、デパートから中学校までの距離は、大学から中学校までの距離と等しい。 1、中学校は小学校の南西にある。2、図書館から大学までの距離は、大学から小学校までの距離よりも長い。3、小学校は図書館の南西にある。4、デパートから小学校までの距離は、小学校から中学校までの距離よりも短い。5、デパートから大学までの距離は、大学から小学校までの距離と等しい。 何秒で解けましたか?私はタイムオーバーでした。