• 締切済み

JR京葉線、西船橋駅から東京駅までの所要時間は?

今日の夜に西船橋から東京区間で京葉線に乗るのですが、駅間の所要時間が知りたくて総合案内の電話に何度もかけてもいつもつながらずに困っています。 駅の時刻表の載ってるサイトはあっても所要時間が載ってないのでどうにも調べようかなく困っています。どなかたご存知の方、教えてください、おねがいします。

みんなの回答

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.6

「えきから」が便利でっせ。 http://ekikara.jp/newdata/line/1301231/up-1_1.htm

参考URL:
http://ekikara.jp/
KORAKO
質問者

お礼

こちらも一発で西船~東京間の京葉線での路線が出てきました!gooとかYahoo!って意外と使い勝手が悪いのでこれからはもう別の路線検索サイトに文字通り乗換えますwありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun502
  • ベストアンサー率34% (110/320)
回答No.5

だいたいの目安で駅間の所要時間は、 西船橋~市川塩浜 6分 市川塩浜~新浦安 3分 新浦安~舞浜   3分 舞浜~新木場   5分 新木場~八丁堀  6分 八丁堀~東京   2分 となりますが、新浦安や舞浜での停車時間が長めに取られている場合が多いので、東京まで行く場合は+2,3分考えておいてください。 あと夜に東京方面では無いと思うのですが、まれに新浦安で特急通過待ちがあったりします(その間5分ぐらい停車してます)。

KORAKO
質問者

お礼

ありがとうございました。昨日は急ぎでしかも時間がなかったので、一発で停車時間入れてまちがいのない正確な情報が知りたかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.4

総武線で秋葉原に行き山手線に乗り帰ると37分。 武蔵野線で39分です。 ちなみに、武蔵野線の東京行きは西船橋のあとは京葉線と同じ場所を走りますから、京葉線で行くと言うのと同義語です(笑) 参考までに東京メトロ(地下鉄)東西線で大手町まで行くと23分で大手町から地下道で徒歩5~10分です。進行方向一番後ろに乗り、後ろの改札から乗り換えれば、動輪広場まで徒歩5分程度です。 参考までに。

KORAKO
質問者

お礼

ありがとうございました。質問にかいたとおり、京葉線での東京までの一本での正しい時間が知りたかったのです。でもほかの情報もありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

京葉線というよりは武蔵野線快速ですね。 約25分です。 でも、東京駅に着いてからが京葉線ホームは遠いので、 総武線と総武快速線の乗り継ぎ(市川乗り換え)が接続がよければ30分弱なので、そちらのほうがいいかも知れませんよ。 列車の時刻は、下記のサイトで調べられます。

参考URL:
http://transit.yahoo.co.jp/
KORAKO
質問者

お礼

ありがとうございました。 国際フォーラムにいくので、東京駅でそのままホームからB1にあがってすぐ(3分ほどで到着)というルートでいきたかったのです。武蔵野線、京葉線って西船からは本数がすくないので、直前まで仕事をしてギリギリにフォーラムでの開演時間にまにあって、しかも乗り遅れないように・・・ということで、厳密な所要時間がしりたかったのです。 ちなみにYahoo!ではこのルートはでないんです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12911
noname#12911
回答No.2

乗り換えなしで行くのであればJR武蔵野線・西船橋~東京駅ですと39分で 290円になります。 京葉線は分かりませんが、参考URLを見て下さい。

参考URL:
http://transit.yahoo.co.jp/
KORAKO
質問者

お礼

ありがとうございました。yahoo!って西船~東京の京葉線での路線が出ないんです。このルートがあることは知ってるので、所要時間をしりたくて。ちなみに昨日実際に電車を使ってホームにある所要時間表をみたら快速で26分と書いてありました。なんだかあちこちで情報がまちまちなので混乱します・・・(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22067
noname#22067
回答No.1

ここで調べればすぐにわかりますよ。

参考URL:
http://www.jorudan.co.jp/
KORAKO
質問者

お礼

ありがとうございました。 gooやYahoo!の路線検索だと、まわりくどい乗り換えを使った経路しかでてこなくて頭にきていたんですが(今日は時間がないうえに国際フォーラムに用事があるのでなんとしても京葉線で西船から最短距離と時間で向かう必要があったので、こちらのサイトはのぞみどおりのものが出てきました。) これからはこちらのサイトで路線検索することにします。よいサイトをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JR東京駅で京葉線から東海道新幹線までの乗り換え所要時間ってどのくらい

    JR東京駅で京葉線から東海道新幹線までの乗り換え所要時間ってどのくらいですか? また、どのコースを歩いていけば早く着きますか?

  • JR目黒駅から京葉線の潮見駅までの行き方なのですが、

    JR目黒駅から京葉線の潮見駅までの行き方なのですが、 目黒から山手線で東京駅へ→ 京葉線に乗り換えて潮見駅下車 これが一番安いでしょうか? 所要時間乗り換え含めて30分ほど見ていれば大丈夫でしょうか。

  • 東京駅 新幹線

    東京駅 新幹線 東京駅で 新幹線に初めて乗ります。 新幹線は発車時刻の どのくらい前から 乗れるのですか? 早めに駅に行った方が 良いですか? あと 西船橋で乗換えて行くのですが 京葉線で東京に行くのと 東西線で東京に行くのならどちらの方が近いですか? 京葉線は改札まで遠いらしいですが…。

  • JR京葉線について

    ディズニーランドの帰りのことで質問です 舞浜駅からJR京葉線利用で東京駅まで帰るのですが・・ 1、その京葉線東京駅出口から新幹線の改札口まで時間が何分くらいかかりますか? すごい地下に京葉線があったみたいに記憶しており時間がけっこうかかったようなので気になります。 2、夜19時半くらいに東京駅で駅弁や東京土産類を買えるお店はありますか? 3、平日夜19時台の東京駅構内はとても混んでいる時間帯でしょうか? 帰路でたぶんTDL土産が多いだろうと思い、事前に知っておきたいと思い質問させていただきました。

  • 201系 京葉線東京駅に来る時刻教えて

    京葉線の201系が東京駅に来る時刻を教えてください。 (撮影したいので・・・・)

  • 29日の朝、JR京葉線の潮見駅まで行きたいのですが、京葉線が復旧しない場合どうやって行くのが良いでしょうか?

    明日の朝、京葉線の潮見駅まで行くことになっています。 さっき、京葉線の運休(遅延)について知ったので、明日はどうやって行けば!?とかなり焦っています。 当初は、西船橋から武蔵野線に乗って潮見まで行くつもりだったのですが 西船からの京葉線への直通運転は運休になっているみたいです。 京葉線も、東京~新木場間は29日の始発から運休の見込み・・・とのことで、明日の朝もう1度情報を確認してみないとわからないですが、 再開しなかった場合はどうやって潮見まで行けばよいのか、事前に把握しておきたいと思っています。 京葉線を使わないで西船橋から潮見駅まで行く場合は、 1.総武線で秋葉原→日比谷線で八丁堀→そこからバス・・・? 2.東西線で潮見に1番近そうな駅まで(でもどこなのかわからない)→そこからバス・・・? この2つくらいしか思い浮かばないのですが、他によい経路があるでしょうか? 明日は早く起きて出発しなければいけないのですが、どうやって行けばいいのかわからず、不安です・・・。 よろしくお願いします!!

  • 東京駅から京葉線ホームへ

    東京駅から舞浜駅まで京葉線か武蔵野線を利用し行こうと思っています。 しかし東京駅は調べてみたところ広く複雑なので、初めて行って迷わずに しかも乗り換え時間に間に合うかわかりません。 高崎線からおりて京葉線ホームに行くための分かりやすいポイントなどありましたら教えてください。 また徒歩で何分くらいかかるか、7時から7時半の間でどの電車に乗ったらいいかなど アドバイスがありましたらお願いします。 休日の時刻で教えていただけるとありがたいです。

  • 西船橋駅での乗換方法

    東京メトロ東西線とJR京葉線の乗換は一度改札を出る必要があるのでしょうか? 駅構内図を見ると出る必要が無いように見えるのですが一応違う会社ですし・・・。 いつも西船橋を利用している方、教えてください・・・。

  • 東京駅のJR京葉線乗り場について

    東京駅からJR京葉線に乗りたいのですが、割と時間がかかると聞いたのでどんな風か教えてください。小さい子供がいますので心配です。

  • 八丁堀駅で、西船橋行き?なんなんですかこの電車?

    お世話さまになっております。 Keaget09です。 この動画(=https://www.youtube.com/watch?v=PwdwJEnfB5A)で、あまりにも不可解な箇所がありまして。 詳細を教えていただけないでしょうか? 何卒よろしくお願い申し上げます。 この動画を1:18まで進めていただくと、東京メトロ日比谷線の『八丁堀(H-11)』駅が出てきます。 バックグラウンドに流れる音声で『・・・Please change here for・・・』と聞こえますが、同時に『普通 西船橋行き』という画像が流れてきます(いちばん上です)。 東京メトロさんのHPや乗り換え案内で調べましたところ、八丁堀駅(H-11)で、JR線に乗り換えられる、と書いてありますが。 さらに調べますと、そのJR線とは、武蔵野線に乗り入れてるJR京葉線、とのこと。 ただ、この電車がどうしても不可解なんです。 もし仮にこれがJR線だとすると、JR京葉線になるので、『南船橋』行きになるはずですよね? あるいは武蔵野線に直通する車両なら『西船橋どまり』なんて絶対にありえません。(仮に府中本町から来た電車だとしても、『東京行き』か『南船橋行き』『海浜幕張行き』のどれかであって、やはり『西船橋行き』というのは絶対にありえません。) 根拠:https://ekitan.com/timetable/railway/line-station/66-1/d2 ご覧の通り、蘇我行きとか府中本町行き、新習志野行きに海浜幕張行きなどなど。 ワンチャン、これがその前の駅『茅場町(H-12)』で乗り換えられる東京メトロ東西線、って言うことも考えられますが、東京メトロさんなら『普通』っていう表記ではなく、『各駅停車』って書かれるはず。 とすると、この『普通 西船橋行き』っていう電車、なんなんですか? それともMAD動画だから適当に貼りつけただけ?

このQ&Aのポイント
  • EW-052Aで印刷をしようとするとエラーが出て印刷できません。ドライバーのアンインストールや再インストール、PCの再起動、最新のWindowsアップデートを試しましたが解決しません。
  • プリンターは認識されているようで、インクの残量なども表示されます。Epson接続診断ツールでも問題はなく、印刷の際にのみエラーが発生します。
  • 解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
回答を見る