• ベストアンサー

数字がリアルタイムで参照できるようなPHPを作りたいのですが

carrollの回答

  • ベストアンサー
  • carroll
  • ベストアンサー率61% (13/21)
回答No.4

多分データベース使ってるでしょうから sql 使って SELECT count(*) FROM ... とかで求めてると思います。

totags
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PHPのプルダウンがリアルタイムで変わる

    下記サイトの左上にあるプルダウンメニューのように、 選択したものに反応してリアルタイムに表示することはPHPで可能でしょうか? http://2pls.net/1301/ javascriptだとオフのブラウザでは表示されないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPでのRSSの読み込み件数について

    普通はRSSは、表示される件数は決まっていると思うのですが、 その件数以上にブログの記事のタイトルなどを読み込みたいのです。 たとえば http://e0166.blog89.fc2.com/?xml というRSSだと、15件までしか表示されませんが、 16件目をPHPで取得したいです。 Google Readerだと、16件以上も読み込んでくれるのですが。。。 HTMLを読み込むしかないのでしょうか? また、そのときのアドバイスなどもください。

    • 締切済み
    • PHP
  • phpのincludeについて

    お世話になります。 Apache/2.2.3 PHP5.1.6 のレンタルサーバを利用しています。 httpdocs   |___lib   |  |___test.php   |___index.php という構造にしています。 -----test.php-------- <?php $a = 'sample'; ?> --------------------- -----index.php------- <?php include_once 'lib/test.php'; echo $a; ?> --------------------- 上記の場合、index.phpには 「sample」と表示されます。 -----index.php------- <?php include_once 'http://example.com/lib/test.php'; echo $a; ?> --------------------- 上記の場合、なぜか表示されません。 そこで「http://~~」はincludeできないのかなと思ったのですが -----test.php-------- <?php $a = 'sample'; echo $a; ?> --------------------- -----index.php------- <?php include_once 'http://example.com/lib/test.php'; ?> --------------------- とすると、なぜか「sample」と表示されました。 この結果から、includeはできているみたいです。 なんとか -----test.php-------- <?php $a = 'sample'; ?> --------------------- -----index.php------- <?php include_once 'http://example.com/lib/test.php'; echo $a; ?> --------------------- で「sample」と表示させたくて試行錯誤してみたのですが どうしても解決できません。 お力添えのほどお願いできればと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP+MysqlにPagerをいれたのですが。

    PHP+MysqlにPagerをいれたのですが、続きがわかりません。 ソースコードが1000文字以上に超えてしまったので、下のURLを御覧ください。現在は、構文、解析エラーとなって表示しません。 http://nakadora-net.com/user-site/all-pager.php 上のURLのソースコードは下のURLです。 http://nakadora-net.com/user-site/pager.txt Pagerを入れてない場合は、下のURLのように表示します。 http://nakadora-net.com/user-site/index-pager.php 設定では、3件ずつ表示で行なっております。 件数は、Mysqlからのデータベース件数なんですが、まだ設定していなく直接入力で行なっております。 Pagerのソースコードを全て変えても構いませんので、正しい書き方を教えていただくことは出来ないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • phpで表示件数をcsvの項目ごとに出す

    初心者です、2点分からないことを投稿させていただきます。 下記サイトを参考に、 phpでcsvを読み込み表示するサイトを作成しています。 http://affiliate.aki-f.com/prog/cat/cat9.html 「1ページを10件表示に制限する」方法で、 全件数の表示をすることはできるのですが 各カテゴリページ毎のページ送りを付ける方法がわかりません。 下記サンプルページでいうと 「1.ホームページ」をクリックした後のページを 10件ずつ表示にしたいという感じです。 http://affiliate.aki-f.com/prog/sample/sample30/ もう1点は、 「1.ホームページ」の横に、そのカテゴリの件数を 表示させる方法が分かりません。 例) ┏ 1. ホームページ作成(5) ┣ 2. Webデザイン(2) ┣ 3. CGI(0) ┗ 4. JavaScript(8) としたいのですが、教えて頂けませんでしょうか? お願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • $_SESSIONの取りだし方、使い方PHP

    質問失礼いたします。 【1.html】から【A.php】に$_POSTされた値を、$_SESSIONにて下記の通りに格納しています。 $name = $_POST['name']; $_SESSION['name'] = $_POST['name']; $address = $_POST['address']; $_SESSION['address'] = $_POST['address']; $gender = $_POST['gender']; $_SESSION['gender'] = $_POST['gender']; そして、上記の$_POSTされた値を使って、データを検索し20件ずつ表示させて改ページを行っています。 <?php if ($page > 1) { ?> <li><a href="search2.php?page=<?php print($page - 1); ?>">前のページへ</a></li> <?php } else { ?> <li>前のページへ</li> <?php } ?> <?php if ($page < $maxPage) { ?> <li><a href="search2.php?page=<?php print($page + 1); ?>">次のページへ</a></li> <?php } else { ?> <li>次のページへ</li> <?php } ?> 違うかもしれませんが、 アドレスに  &name=○&address=○&gender=○  という風にして、次のページではアドレスにある値を使う みたいなこととは思うのですが、   &name=<?php print($name; ?> とすると、アドレスでは  &name=Array となってしまいます。 セッションに格納した検索条件を次のページにも使うようにはどのようにすればよいのでしょうか。 また、上記の次ページのアドレスに、  &name=○&address=○&gender=○  と表示しないようなやり方もあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 現在、PHPにて携帯サイトを作成しています。

    現在、PHPにて携帯サイトを作成しています。 ほぼ完成しているのですが、絵文字処理にてつまづいています。 3キャリアに対しそれぞれの絵文字コードを割り振るスクリプト(下記URL参照)を設置しました。 http://dspt.blog59.fc2.com/blog-entry-57.html PHPファイルの、絵文字を表示させたい部分に <?php emoji('1');?> といった型で 独自のコードを挿入するだけで、各キャリア対応の絵文字が表示されるスクリプトです。 設置も動作テストも正常に出来ました。 ですが、私の場合、PHPファイルの「print <<<EOD  ・・・・ EOD;」内に、 絵文字を表示させたいのです・ そこに、<?php emoji('1');?>といったソースを表示させると、ソースがそのまま表示されてしまいます。 何か対処法はありませんでしょうか? お分かりになる方、アドバイス頂けるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPでパラメータ取得

    ※httpのhを省いています。 //index.phpの内部に if( $_REQUEST['m'] == "abc" ) { echo 'abc'; } if( $_REQUEST['m'] == "cde" ) { echo 'cde'; } というプログラムがあり、 ttp://example.com/index.php?a=abc とした時、「abc」が返され、 ttp://example.com/index.php?a=cde とした時、「cde」が返されるのは分かりますが、「abc」も「cde」も両方共表示できるにはどのようなにしたらURLが良いですか? あるいは、プログラムの一部を変えて両方表示する方法はあるでしょうか? ただし、下記の場合を除くとします。 ttp://example.com/index.php?a=abc if( $_REQUEST['m'] == "abc" ) { echo 'abc'; echo 'cde'; } お手数ですが、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Yomi-Search(PHP) Modifiedの改造について

    こんにちは、Yomi-Search(PHP) Modifiedの改造をしたいのですが、改造方法が紹介されているサイトなどありますでしょうか? やりたいことは、下記サイトのように「静的化」と「相互リンクの自動確認」ができるようにしたいです。 http://legendlink.com/php/url_seitekika.html 最初は、上記サイトのYomi-searchPHP版をインストールして改造しようと思いましたが、サイトが文字化けして使えませんでした。 そこで、Yomi-Search(PHP) Modified を使いました。文字化けはしなくなったのですが、改造ができません。 どなたか教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願致します。

    • 締切済み
    • PHP
  • phpについて

    phpで書かれた画像を表示するコードにライブラリの影響を与えたいのです。 <?php printf('<img class="i" img src="image/%s/%s1.png">', $ver, $ver);?> この画像を表示させるphpコードにaタグと imgタグをつけたいのですがどうすればいいですか? 参照サイト https://web-roku.com/luminous

    • ベストアンサー
    • PHP