• ベストアンサー

ニューカレドニアに行ってから

matildaの回答

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.3

こんばんは。 確かに離島に行くツアーは高いですが、他の方も書かれているように、離島に行かなくてはニューカレドニアに行く意味が無い、と言っても過言ではないくらい素晴らしいところですよ。 また、ほとんどの日本語ガイドが付くツアーは#2さんが紹介されている二社で主催されています。恐らくいくら探してもどちらかの主催ツアーになるので、激安というのは見つからないと思います。 メジャーなイルデパンやウベア島など飛行機を使うツアーの場合は、航空券代のほか、送迎(ガイド付き)、ツアーのガイド、現地の車、食事などが含まれています。また、座席数が限られていることから現地での予約では間に合わないこともあります。 もう少し気軽に行けるところだと、アメデ島ですね。ボートタクシーの利用経験はありませんが、女性一人なら様子を見てからの方がよいかもしれませんね。 アルファーのHPは残念ながら工事中ですが、連絡先は分かりますので、興味があれば問い合わせされてみてはいかがでしょうか。 http://www.coxandkings.co.jp/COMPANY/summary.html エステはメリディアンホテルの他、ノボテルやルパークにもあるようです。こちらも出来れば事前にメニューや料金を確認して、なるべく早めに予約した方がいいですよ。 http://www.newcaledonia.jp/hotels/esthetique/index.htm

makiran
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。URL参考になりました。 ありがとうございました。 せっかくですから離島に行ってみようと思います。

関連するQ&A

  • ニューカレドニアに行くべきか

    11月末か12月頭に新婚旅行を計画しています。 お互い、新婚旅行=リゾート(水上コテージ!)というイメージが 合致したため、行くしかないと決めました。 モルディブかニューカレかで迷い、旅行会社の人のオススメで ニューカレの水上コテージ(コーラルパームス)に2泊、 ヌメア(メリディアン)に2泊、 ウベア島に2泊というプランを作ってもらいました。 全日朝食のみ、チャージ入れて1人40万です。 ただ、夕食やアクティビティ、エステを入れると2人で100万弱。 アジアのリゾートなら2回いけるな~と思ってしまいました。 ただパンフを見ると島2コ巡ってその価格は普通みたいです。 以前、セブやコタキナバルに行ったときも海は綺麗だったし。 そもそもダイビングできないのに天国に一番近い島に行っても もったいなくないでしょうか。 買い物もあまり出来ないらしいし、物価から考えてお得感は無いみたいですし。 ニューカレドニアに詳しい方、魅力を教えてください。 お金の価値観って難しいですが、フツーの20代サラリーマンが これだけのお金を7日間で使っても惜しくないという場所なのか。 また水上コテージのあるリゾートでニューカレより魅力があると思った ところがあれば教えてください。 重視しているのは*水上コテージ(海へ直に行ける) *海のキレイさ*砂浜のキレイさ*観光より自然*食事 *治安*セレブ感に浸れる*多少の買い物 何だかミーハーでアホっぽい判りづらい質問ですが、どうぞご教授ください

  • 9月のニューカレドニアへの旅行

    今年の夏休みに新婚旅行に行くつもりですが、いろいろな心配事があり、質問させていただきました。現在の第一候補はニューカレドニアです。 1・旅行の時期 「9月のニューカレドニアは水が冷たいかも」というのを見つけました。9月はベストシーズンではないのでしょうか??日本に比べると年間を通して気温が低い気がしたのですが、いつも海の水は若干冷たいのでしょうか?? 2・旅行会社 私は1度ハワイに行ったことがあるだけで、夫は初めての海外旅行です。日本語以外は話せません。安心感ならJTB!!と思っておりますが、HISと比べると金額の差が大きい気がします。「キャンセル料などの仕組みで違いがある」という回答を読みましたが、もし私たちのように海外旅行経験のない方でHISでニューカレドニアへ行った方がいらしたら、ぜひ体験談を教えて頂きたいです。また、HISのHPでは「ニューカレドニアにはヘルプデスクはない」と載っていましたが、パンフレットには「市内のホテルにラウンジ・ツアーデスクを設けております」と載っていました。実際はどうなのでしょうか?? (加えてジャルパックについても検討中なので、詳しい方がいらしたら教えてください) 3・現地での過ごし方 希望では、離島にも泊まってみたいと考えておりますが、皆さんその際はどのように過ごされていますか??ニューカレドニア観光局のHPを見て、シーウォーカーをしたいと思ったのですが、旅行会社のパンフレットを見ても、見つけることができません。旅行会社によって異なるとは思いますが、オプションは現地申込みが多いのでしょうか??また、サーフィンなどはできませんが、やはりオプションでジェットスキーのようなアクティブなものもしてみたいと思っておりますが、そういうものもありますか??私の中では、お店のないハワイというイメージなので、そのような発想になってしまうのですが・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • ニューカレドニアに行きますが初日どうしようかと・・

    今月の20日からニューカレドニアに旅行に行きます。 21日の7時半ごろに空港に着くのですが ホテルのチェックインが15時なので、時間が空いてしまいます。 ツアーガイドを見るとオプションツアーを申し込んだ方がいいと書いてあるのですが 時間的にもなかなか良いツアーが見つかりません。 自力で観光も考えていますが正直不安です。 ご経験者の方々からのアドバイスをいただきたく宜しくお願いします。

  • ニューカレドニアのヌーメアから離島への日帰り旅行

    10月の終りくらいから4~5泊くらいの予定で、ツアーでニューカレドニアに行きたいと思っています。今回一人での参加の予定です。 色々調べて、都市のあるヌーメアは海が期待できないとのこと。宿はヌーメアにして、日帰りでイルデパンやウベアなど離島に行きたいと目論んでいます。 このオプショナルツアーは日本で予約してからの方がよいですよね? ツアーを申し込む予定の代理店で一緒に申し込まなくても、ほかのところでオプショナルだけで申し込みできるのでしょうか。 調べてみたら、様々な料金設定があるようで、出来るだけ安く済ませたいのが人情で。 (でも、この離島ツアーというものは、現地の旅行代理店1社がやっているようなことも耳にした気もしますが本当でしょうか?) それから、日本語がわかるガイドがつく離島ツアーはあるのでしょうか? その離島の海で泳ぎたいのはもちろんですが、写真もたくさん撮りたいと考えています。現金はそんなに必要ないらしいのですが、カメラなどは預けられるシステムはあるのでしょうか? ほかニューカレドニアに関していろいろ情報教えてください!どうぞよろしくお願いします。

  • 7月 ビーチ 初夏旅行!(ついでにニューカレドニアの情報も)

    7月11~15日で海外旅行を考えています。 条件としては... ・ビーチ (スキューバとかできたらいいですね) ・乾季(相方が湿気に弱いのでカラッとしたとこがいいです) ・物価は日本以下 ・ツアー料金だいたい5万前後 ・できたら世界遺産などみれるか、買いものができるといいです ・3日くらいは遊びたい 条件あげたらきりがないのですが、細かい方が回答していただきやすいかと思いまして・・・ ニューカレドニアなんてすてきだなと思いましたが、物価が日本以上??の用で、軽く予算を超えそうで。 今のレートで日本より少しお安ければぜひいきたいのですが。 ニューカレドニアにいかれたご経験がある方、、向こうで最低でもかかる予算とうありましたら教えて頂けたらと思います。

  • グアム旅行での水着にならずに楽しめるオプション教えて下さい!!

    11月にグアムに行くのですが、質問タイトルのようなオプショナルツアーってあるのでしょうか? グアムといえば真っ青な海で海水浴というイメージなのですが、日焼けしたくないし、まだ海水浴など出来ない乳児(7ヶ月)連れだし、なによりも水着になるのに抵抗があるのです・・・!!でもやはり初グアムだし、買い物&青い海を満喫してみたいのです!!潜水艦などでサンゴ礁などが見れるツアーがあると聞いたのですが、それはやはり水着着用なんでしょうか?? どなたかそういうオプションに参加した、または知っているなど情報がありましたら是非教えてください!!!

  • サイパン・ハファダイビーチホテル

    5月ハファダイビーチへ泊まることになりました。 サイパンに行くのは今回が初めてで 行ったら絶対「マニャガハ島」へ行こうと思ってます。 ハファダイビーチのHPで見たのですがこのホテルから マニャガハ島でのボートが出ているそうですが これに乗れば、予約等なしで島に入れるのでしょうか? 旅行会社のオプショナルツアーを申し込まなければ 島へは入れないのでしょうか? 出来れば自分達の都合に合わせて島へ入り、 好きなときに戻る・・・そんなことが出来ればと思っていすのですが、 教えてください。

  • 近場でおすすめの沖縄離島は?

    6月に子供連れで沖縄本島より近場の離島に行き体験ダイビングをしたいと思ってます。 最初はみんな島くらいしか知らなかったのですが色々検索して調べてみると一口に「無人島ツアー」といっても前島、ナガンヌ島、コマカ島、南浮原島と色々あることがわかりました。でも始めて行く私にはイマイチ違いがよくわかりません。 HPでは綺麗な写真ばかりなのですが本島付近の離島は10年前にさんご礁がヒトデから壊滅的ダメージを受けて見るも無残な状況、魚も少なかったと言う書き込みを見てどこにしたらいいんだろう?と迷っています。 そこで最近実際行った事がある方にお伺いしたいのですが出来るだけ近場で綺麗な珊瑚や魚がなるべくたくさん見れるおすすめの島はどこですか?また注意した方がよい事などありますか?(日焼け止め・パラソルは持参します) またこのサイトの過去ログも遡って見ていますが座間味>>>>ナガンヌ島とのカキコもあり、無理してでも座間味まで行ったほうがよいのかとも思っています。(チビが居るのでなるべく近場にしたいのです。そうなると船酔いの心配もあるし、うーん・・・) それからビーチから潜るのとボートから潜る場合の違いについてご存知の方があればどうぞ教えてください。各社様々のようですので決めあぐねています。

  • ニューカレドニア観光について

    11月1日より7日間の予定でニューカレドニアへの旅行を計画しております。 海外旅行は久しぶりですし、自分で予約するのは初めてです。 新婚旅行といっても、もう1年以上経ってしまっているのですが、一応その代わりの旅行です。 ガイドブックやネットで調べたところ、惹かれるのはイルデパン島なので、離島泊2日 ヌメア2泊といった方向で考えています。 そこで質問ですが、実際にカレドニアに行った方、ここはお勧め! とかここは行かない方がいい等、アドバイス頂けたら嬉しいです。 また、旅行会社ですが、大きな旅行会社の通販(?)の方が安いのでしょうか? JTBとしてより、旅物語の方が・・・ といった様に。 あまりケチるつもりもありませんが、何でもかんでも付けると50万なんてコースもあります。 詳しい方、人助けだと思ってご意見下さると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 冬ソナツアーについて

    某旅行会社にソウルへの旅を申し込みました その会社のオプショナルツアーは、結構高値ですが、ソウルナビや多HPを覗くと、半額以下の値段で同じ内容のオプショナルツアーがあることを知りました。そういった場合、オプショナルツアーだけを、旅行会社とは違う会社に申し込む事って出来るものなのでしょうか? また、それが可能な場合、旅行会社にオプショナルツアーのみの解約は申請できるものなのでしょうか?