• ベストアンサー

ウイルスバスターの会員登録の更新ができません。

wirelessmlの回答

回答No.2

一度、サポートセンターに電話してみては如何でしょうか? 平日の9時半から17時半まで営業しています。 御客様番号を伝えればnakajima1119さんの登録情報を教えてくれます。 下記のアドレスにアクセスすると、ホームページから登録情報を確認できます。

参考URL:
https://vbec.trendmicro.co.jp/cs/index.asp?id_page=uinfo
nakajima1119
質問者

お礼

無事解決致しました。回答、本当に有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ウイルスバスターの更新について、細かいことですが

    少し下に「ウイルスバスターの更新」について質問が上がっていますが、関連質問で教えてください。 ウイルスバスターの更新期限は12ヶ月先の月末という決まりになっています。そこで私のウイルスバスターは今月末が期限です。更新の準備にウイルスバスターの更新パックではなくて新規のパックを購入済みです。 そこで下の質問のようにシリアル番号で期間更新するときに、今(11月中に)シリアル番号で更新したら新しい有効期限は多分来年の11月末になると思います。 それでは12月に入ってから(例えば12/1に)シリアル番号の更新を入力した場合、有効期限は12月末になるのでしょうか、それともやはり11月末なのでしょうか。細かい話ですがお分かりになる方、よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2006更新パック

    ウイルスバスターを使用している方、教えてください。 現在、製品版ウイルスバスター2004(シリアル番号有・8月31日まで会員契約)を持っています。 今日、ウイルスバスター2006更新パックを購入しました。 現在のWindowsXPのパソコンを一度リカバリして、ウイルス対策をしたいと思います。 そこで質問なのですが、 パソコンをリカバリした後、どういった手順でウイルスバスター2006をパソコンにいれればよいのでしょうか?更新パックに入っているウイルスバスター2006のCD-ROMをインストールする時、ウイルスバスター2004のシリアル番号を入力するだけで、いままでどおり使えるのですか?それとも、一度ウイルスバスター2004を入れてからウイルスバスター2006を入れないといけないのですか?

  • ウィルスバスター更新

    教えて下さい。 現在、ノパソ、デスクトップ別々のウィルスバスター(2つのシリアルナンバー)を入れてあります。 ノパソは2007を・・・デスクトップは2006を・・・・ デスクトップは、期限が近くなり、ノパソのシリアルも3台まで可能と言うコトなので、ノパソ側のシリアルでバージョンアップ更新しようと思います。 1・ソコで、現在2006なので、アンインストールせずに、新しいシリアルで更新できるのか? 更新する前に2007にバージョンアップした方がいいのか? それとも、アンインストールしてから、再インストールの形をとるのか?  どの、方法が、いいのでしょう? 2・デスクトップは、別家族名義で登録してますが、そのままでいいのか?(ニックネームを指定すればよい?) 3.2007に更新したい、シリアルナンバーのDLページが見つからないのですが・・・どこから、入れますか? ヨロシクお願い致します。。。

  • ウイルスバスターの更新

    ウイルスバスター2008を利用しており、更新期限が近づいて参りました。 ネットで更新すると4725円のようですが、調べてみたところ、更新パックを購入するとより安く上がりそうなのです。 ところが、今2台のパソコンを別の場所(海外)で使っているため、その更新パックをやり取りすることが出来ないのですが、片方のパソコンで期限更新するともう一方のパソコンの期限も自動的に更新されるのでしょうか? 更新パックによる更新は、パックについてくるCDか何かを入れないと作動しないのでしょうか。それともシリアルなどを登録するだけなのでしょうか。 ただ、ウイルスバスターを起動してもシリアルを入れ替えて更新するようなやり方が出来る感じではないんです。。。

  • ウィルスバスターの会員契約更新手続きについて

    ウィルスバスター2007の会員更新期限が2008年の2月29日までだったので、昨日先にウィルスバスター2008をダウンロードしてその後コンビニ決済にて3年の期間で更新手続きを行ったのですが、ウィルスバスターのメイン画面ではまだ会員期限が後1日となっています。先に会員手続きをした後にウィルスバスターをダウンロードすべきだったのでしょうか!? 昨日、トレンドマイクロのほうに電話しましたら期限が変わるのに1週間ほどかかるといわれました・・・。更新手続き完了のメールも着ているのです・・・。そうなった場合期限切れということになってしまわないのでしょうか!?こちらはパソコンに詳しくなく困っています。。。どなたか教えてください!!!!

  • ウィルスバスター更新手続きできない!助けて下さい。

    ウィルスバスター更新手続きできない!助けて下さい。 ウィルスバスター2009使用中です。 ソフトは2006を購入後、オンラインで一年毎に更新し、バージョンアップをしていました。 昨年までは、ポップアップで更新時期近くに知らせてくれ、更新手続きもカード決済の為、何の苦労もしませんでした。 ところが今年はポップアップも出ず、更新しようとしても「そのシリアル番号では現在更新できません」となり、困っています。 バージョン2009のままだからかなぁと2011をダウンロードしようとすると容量不足でした。急いで500GBのポータブルHDをつけてみましたが、今データ移行中です…。 ちなみに家族のものも、同じくウィルスバスター更新手続きできないそうで、そのパソコンはバージョン2011です。 パソコン初心者で申し訳ないです。誰か助けて下さい。あと3日で切れます。

  • ウイルスバスター2002から会員へなる方法

    ウイルスバスター2002のシリアルナンバーで2005をダウンロードしましたが、ウイルスバスター会員になり最新の情報に更新できません。2003、2004ならできるみたいですが、2002の私のは出来ないようです。どうすれば最新の情報を取得し、アップデイトできるのでしょうか?

  • ウイルスバスター2009への更新について

    ウイルスバスター2008を使っています。今年の12月31日で有効期限が切れてしまいます。 しかし、パソコンを修理に出すために一旦ウイルスバスターを消さなくてはなりません。パソコンの修理後ウイルスバスター2009にしたいと思っています。 ここで質問です。 シリアルナンバーがわかってさえいれば、一旦パソコンからウイルスバスターを削除しても、 )2009の更新パックを買ってくるだけでよいのでしょうか? )それとも2009の製品版を改めて買った方がよいのでしょうか?

  • ウィルスバスター2010更新パック 更新手続き画面

    ウィルスバスター2009から継続ですが、ウィルスバスター2010更新パックで更新手続き画面をクリックしても入力画面が出ないのですが、対処方法を教えください。

  • ウィルスバスターの更新について

    教えてください。 現在、ウィルスバスター2007を1つのシリアルナンバーにて以下のようにインストールしてあります。 ・デスクトップPC(OS:WinXP)(2007から2008にアップグレード) ・ノートPC1台(OS:Win2000)(2007のまま)※Win2000には非対応とのこと 更新期限が近くなってきたので更新しようと思うのですが、 (1)「ウィルスバスター2007更新パック」を購入してもウィルスバスター2008にアップグレードしたものの更新は可能なのでしょうか? (2)更新日のぎりぎりまで待ったほうが期間的が長くなって得なのでしょうか? よろしくお願いいたします。