• ベストアンサー

メーター改ざん車と知らず購入

32449250の回答

  • 32449250
  • ベストアンサー率24% (22/91)
回答No.12

まず購入店はJUとかの組合の加盟店でしょうか それでしたらそちらに相談して指導なり対応をしてもらうことが出来ます それからJUではメーター管理システムというのがあり車の車体番号で何年の何月にどこで何万キロでオークションに出品歴ありというのを調べてもらえます ですのでそこに依頼してあなたが購入以前の距離がそれより多ければその購入店がメーターを戻したかそのときから走行不明を買ってあなたに販売したかが分かります そこでまず詐欺で購入店をせめれます 売却した店には書類をなくしたということで攻めましょう 最悪書類も戻るんでしたら車を引取ってオークション代行で売りましょう 案外儲かるかもしれません ディーラーの査定は際まで値段は出しません やすくしか取っていないでしょう  ですのでそういう転売もいいと思います しかしこちらは岡山ですが気の効く営業マンなら下取りした際にメーター管理システムにかけますが  どちらにしても被害者のあなたが存することはありません 追い込んでやりましょう 購入店がメーターを戻していたらオークション会場から排除されて商売が出来なくなります ですんでとことんまでおいこみましょう

miopon0820
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。調べたところ、例の外車販売店はJUの加盟店ではありませんでした。一応オークション会社から、外車販売店が11,000kmで落札したという書類はあるんですが、おそらくその外車店は、「走行不明で販売してる」あるいは「11,000kmで買ったじゃないか!」と言ってくるかもしれません。説明では「整備簿が無い車は「走行不明」と書くんです」としか言われてません。今でものうのうと商売をやってるその外車店に対して本当に怒りを覚えますが、こちらの落ち度や、知識のなさも反省しております。できるだけの事はやってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 買った車がメーター改ざん車でした。補償はどうすればいいの?

    買った車がメーター改ざん車でした。 今年、とある中古車店で記録簿付きで車を購入しました。納車後何気に記録簿を見ていると、ディラー点検時記録の走行距離と、メーターの距離が違う事が分かりました。 購入した中古車店に話をし、ディラーへ点検時の走行距離の控えを確認してもらい、走行距離の違いを確認できました。購入した店ではオートオークションで走行距離保障で購入したため、オークション会社に確認してもらった結果、先日オートオークション会社より連絡がり、メーター改ざんの疑いがあるため補償するとのことでした。 私としては、探しに探した車なので、とても気に入っており、改ざんされたと思われる走行距離も1万キロ程度なので走行上は問題ないと思っています。 購入した中古車店やオークション会社に対してどういった補償を求めるのが正しいのでしょうか? (1)車をキャンセルして購入金額を全額返金してもらう。 (2)走行距離不明の場合と、そうでない場合の現段階での下取り額の差額を補償してもらう。 (3)走行距離不明車と、そうでない場合の販売額の差額を補償してもらう。 私としては(1)番が妥当だと思いますが・・ 何か他に良い案や、損をしない方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • メーター改ざんトラブル!!情報下さい!!

    先月新車をディーラーで購入し、以前乗っていた車を下取りに出しました。その後ディーラーがオークションに出品したところ、メーター改ざんが発覚しました。その車は1年程前にヤフーオークションで購入し、出品者はブローカーのような感じでしたが、個人売買という形で取引しました。説明文に実走行?と書かれていたので、どういうことか質問したところ「他の出品者も書いており記録簿がないので当方もそう書いたけれど、過走行などはないと思います」と回答されました。その後私が落札し1年程その車に乗っていました。購入後も修理などで結構お金がかかったのでおかしいと思うことはありましたがまさか改ざんされているとは思っておらずディーラーからの連絡で頭が真っ白になりました。とにかく出品した人と連絡をとらなくてはと何度も自宅に電話しても留守電に入れても出ず、携帯のアドレスは使えなくなっていました。このまま連絡しても出ない状況が続いても解決しないので今日警察へ行きましたが話を聞いてもらっただけという感じでした。ディーラーには下取りできないと言われ、値引き分を請求されましたし、改ざんされた車が返ってきても置く場所がありません。出品していた人に請求もできるようですがオークションだということと個人売買だということでやはりこのまま泣き寝入るしかないのでしょうか。。。連絡が取れないのなら内容証明を送ってみてはとも言われましたがこのようなケースに詳しい方、ぜひアドバイス下さい(><)どうしていいかわからず本当に困っています。

  • 中古車メーター改竄販売店

    先月、車を下取りに出し中古車を購入しました。 下取り出した車は、古く距離がいっていたため廃車手続きを するということで、査定はほぼ0に近い金額で下取り出しました。 程度もあまり良くないし、廃車ならしょうがないという気持ちも あり、金額にはこだわりませんでした。 ところが、下取りした中古店では、廃車どころか走行距離が 大幅に少なくなって販売されているのを発見してしまいました。 念のため、いじわるかと思いましたが、WEBを通じ見積り依頼を した際に走行距離についてしつこく聞きましたが、改竄した距離数が 実走行で、程度も良好ですと回答してきます。 下取りに出した車が店頭に出ることはしょうがないと思いますが あからさまにメーターを改竄し、結構いい値で販売しようとして いる姿勢が納得できませんし、だまされて購入された方に申し訳 ありません。 このような場合、どのような法的処置や処罰になる方法がある のでしょうか? どこに通報するのが良いのでしょうか? 何かご存知の方がいたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • メーター改ざん車を購入してしまいました!

    初めまして。先日事情があり車の売却をしようと思い買取専門店へ行ったところ、中古で購入した車がメーター改ざん車である事が判明しました。購入した日は3/20で、買取専門店によると市場オークションにて3/16にて落札され、引っ張ってきた車だということです。メーターが約21000kmになっていましたが実際は120000kmだそうです。購入時の契約書には「一般買取車及び記録簿無しのため走行不明」「保証料無しの為ノークレーム」と手書きで記入されている為、こちらは泣き寝入りするしかないのでしょうか?買った金額分返金して頂きたいのですがその方法はないのでしょうか?大金をはたいて購入したため、本当に困っています。どなたか詳しい方ご存知でしたら助けてください!!

  • メーター交換車(メーター改ざん)について

    4年前にUSSオークションに出品されている車両を落札しました。 その時の出品情報は評価4点、ニスモメーターに交換(記録簿あり)でした。 記録簿もあり走行不明車ではなかったので、今日まで安心していました。 ところが、昨日、車の査定に出したところ、この記録簿ではメーター交換の証明にならないと言われてしまいました。 交換時の走行距離こそ記載されていますが、肝心なディーラーの印鑑が無いとの事です。。。 紛らわしい事に、同ページに新車保証に関する記載があり、そこにはディーラーの印鑑が押印されています。 私が思うにUSSオークション検査員が勘違いをして新車保証の印鑑をメーター交換に関する印鑑だと勘違いしたのだと思います。 実際に私も査定に出すまで全く気が付きませんでした。 記録簿がある状態と走行不明の場合とでは査定額が約150万円以上も違います。 購入後、4年も経ってしまいましたが、このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? 取り急ぎ、オークションに入札して頂いた代行の方には本件を連絡しまして、 USSオークションに通知するとのお返事を頂いたのですが、厳しいそうな様子でした。。。 このままでは非常に悔しいので、裁判に持ち込んででも損害賠償を請求したいと考えていますが、 勝てる見込みはあるのでしょうか?4年も経っていれば厳しいでしょうか? どなたかアドバイス頂けますと幸いです。何卒宜しくお願い致します。

  • 車の買取業者からメーター改ざん車と・・・

    よろしくお願いいたします。 今月初め、1年間乗った車を買い取り専門店に売却しました。ところが今週の月曜日に店の担当者から突然電話があり、メーターを改ざんしたのか聞かれました。 どうやら、中古車協会(?)か何かの記録に、今の走行距離よりも多い記録が残っていたらしいのです。その時期というのは昨年の秋で、確かにその頃、車を実家近くの知人の委託販売店で売れないか相談したことがありましたが、もしかしたらその店が記録を間違えたのかもしれません。 普段は別の車を乗っており、この車は購入当初に数回乗った程度でほとんど乗っていませんで、知人にたまに貸すくらいでした。 新しい車を買ってしまいましたし、今頃になってメーター改ざんと言われて車を返されても困るのです。 担当者も「メーター改ざんしている車とは思えない。以前記録した業者に訂正してもらう」とは言ってました。あれから1週間連絡は無いのですが、とても心配です。 手元には書類らしいものは契約書しか残っていませんし、自衛のためにはどうすればいいでしょうか?

  • 中古車のメーター戻し詐欺

    先日、ネットで中古並行の外車を購入しました。その車の分解整備記録簿には、走行距離:11,300マイルと記入されていますが、オートチェックでVINナンバーで調べた所、日本に輸出される時点では:91,111マイルでした。つまり、その中古車屋は、91,111マイルの車を輸入し、メーターを巻き戻し(-79,811マイル)11,300マイルで私に販売したことになります。実際の走行距離を知って、とてもショックでショックで・・・購入したのは昨年の8月です。売買契約書や保証書などはありませんでした。購入時の走行数を証明できるのは、その中古車屋が発行している分解整備記録簿のみです。 この場合、どのような方法で、車を返却して元金を返してもらえるのでしょうか?

  • メーター改ざんの責任は?

    走行距離7万キロの車を購入し1年半乗り、乗り換えるために、先日査定してもらいました。すると、私が購入する1年前に走行距離11.5万キロでオークションの売買記録が残っており、走行不明車両となってしまいました。 購入した車屋に問い合わせても、「知らなかった」だけです。 購入時に、300km/hのメーターに変わっていたので、「走行距離はあってますか?」 と聞いたところ、 「これは、新車時に付けられたものだから大丈夫」 といわれて信用していました。 ただ、そう答えた社員は現在はその車屋に勤めていないので、今の社長は「知らない」としかいいません。 この場合、車屋が本当に知らずに販売したとしても責任はないのでしょうか?

  • 車のメーター改ざんについて 車屋の対応

    車のメーター改ざんについて教えて下さい。 先日 車を買い換えようと思い買取査定を業者に依頼したところ、自動車オークションの履歴でメーターの改ざん履歴があるという事がわかりました。 購入時はそのような説明もなく、メーター改ざん履歴がある場合買い取り価格も大きく変わるということで購入元の会社に電話しました。 すると「申し訳ない、委託販売で売った車なので確認不足だった。前にいた従業員が書類も紛失してしまっており売買契約書もみあたらない。近いうちにお宅に伺います」との事でした。 しかし数日たっても連絡もなく来る気配もないので連絡すると大体の日にちをいってきたがまた連絡が途絶える。不信感がつのりまた数日たって連絡すると 「今日行きます」といきなり言われやってきました 買い取り価格については予想よりはるかに安い金額をいってきました。 そこで・メーター改ざん(走行距離不明)があったらまず購入していなかった ・購入時もそれなりの金額を払っている ・実際購入してからと言うもの 急にエンジンがかからなくなったりして車を何度か修理に出している とお話ししました 1週間 時間をくださいと言われ 1週間まってみても連絡も無し、会社の電話にもでなくなりました ようやくおりかえしがあり「結局僕の考えひとつなんですよね、売れ残ったら赤字になっちゃうし」と言われました 「委託販売なんでね、責任はどうなるんでしょうね」と他人事の様に話します 委託でも販売店の責任ではないですか?というと 「まあそうなんですけどね、うちが提案した金額じゃ納得できないなら裁判でもなんでもしちゃってください」 といわれました 正直なところ こんなことになるとは思っていなかったので恥ずかしい話ですが当時の領収書等とってないです。 ただ、過去のネットの情報が見れるサイトで売り出し当時の走行距離表示や金額等のっているページは確認・印刷済みです こういった場合 どうしたらいいのでしょうか? 客側としては走行距離のいった車をたかく買い、車を買い換えようとするとかなり安い金額でしか買い取ってもらえず納得がいきません。 また、車屋が契約書等を紛失したままで見当たらないというのもおかしいと思います アドバイスをお願い致します。

  • メーター戻しの中古車販売店に罰を与えたい!!

    先月、車を下取りに出し中古車を購入しました。 下取り出した車は、古く距離がいっていたため廃車手続きを するということで、査定はほぼ0に近い金額で下取り出しました。 程度もあまり良くないし、廃車ならしょうがないという気持ちも あり、金額にはこだわりませんでした。 ところが、下取りした中古店では、廃車どころか走行距離が 大幅に少なくなって販売されているのを発見してしまいました。 念のため、いじわるかと思いましたが、WEBを通じ見積り依頼を した際に走行距離についてしつこく聞きましたが、改竄した距離数が 実走行で、程度も良好ですと回答してきます。 下取りに出した車が店頭に出ることはしょうがないと思いますが あからさまにメーターを改竄し、結構いい値で販売しようとして いる姿勢が納得できませんし、だまされて購入された方に申し訳 ありません。 このような場合、どのような法的処置や処罰になる方法がある のでしょうか? どこに通報するのが良いのでしょうか? 何かご存知の方がいたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。