• ベストアンサー

ヤフオクでのトラブル

ヤフオクで怖い経験をしたことってありますか? まだ、連絡はないのですが、アバターも怖いし、 IDも怖いのですが。。。 こちらは出品者です。 当然、住所も電話番号も教えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakikuko
  • ベストアンサー率61% (174/284)
回答No.5

今のところは無言電話くらいでしょうか。>怖い経験 ただアバターとIDはそんなに気にする必要はないと思います。 ただ、評価は終了前に必ずチェックした方がいいですよ。 時間も差し迫っていると良いと悪いしかチェックできなかったりしますが、 悪い評価が多い方に落札されるとロクなことがありません。 入札するときだけじゃなく、出品した時も入札が入ったらチェックすることをオススメします。 ・・・とは言っても既に落札されてメールをしてしまってるんですよね。 今回はとりあえず何もないことを祈りましょう。 アバターとIDが怖いからと言って何か要望された時に言いなりになったりする必要はないと思います。 ちなみに相手の方の評価はどうですか? 悪いだけじゃなく「どちらでもない」や「良い」、 また今回のように気になるのであれば非常に良いもチェックして ちょっとでもひっかかるような書き方がされていたりしたら気をつけましょう。 自分がその人はやばいんじゃないか?怖い、などと思うのでしたら、 普通にさっさと取引をすませるのが得策です。 相手が理不尽なキャンセルなどを申し出た時も自分が身の危険を感じるのであれば 応じればよいと思います。(応じなければならない義務は全くありませんが) とりあえずここは普通にすすめていくことをオススメします。

noname#12200
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.4

こんばんは。 IDとアバターはそんなに気にする必要ないのではないですか?おもしろおかしくしているだけではないのでしょうか? 私は何度か書きましたが以前フィギュアを落札され不満があったようで到着後自宅で暴れてケガをして慰謝料を払えというめちゃくちゃな脅しメールが来ました。 休日に遠地から車で自宅まで来たようでガソリン代も請求するとか・・・私がたまたま不在でしたが自宅に脅しのメモが投函してありました。 それ以来フィギュアの出品はやめました。 どう考えても異常者です。 評価3桁後半ですがその取引だけはさすがにびっくりし警察まで行きました。

noname#12200
質問者

お礼

気にしすぎかもしれません。 びっくりしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17856/29799)
回答No.3

こんばんは いい加減なことは言えませんが、その筋とはヤの人ですか? まずその筋の人がそれらしきID、または身分証明をすることはありませんよ。 ま、あこがれているとかヤンキーとか、カブレとかその位です。仁侠映画の見すぎとか・・・。 心配することはありません。暴対法もありますし・・・。 現在、教えてしまったのなら、今後は相手から教えてもらうことです。 落札通知に連絡事項を書き、相手から連絡があってからこちらの素性を知らせるという方法です。 変な方もいるので、口座等最初に教えない方がいいと思います。

noname#12200
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

落札者としてはトラブルがありました(不良品だった)が、出品者としてはありません。 私は自分の住所と電話番号は教えていません。 荷物を送った時に差出人として書けば十分だと思っています。 その時には既にお金を払ってもらえていて善良な落札者なので住所を知らせるのも苦にはなりません。 メールに素早く返事をして、すぐ発送できれば、何も疑いはもたれたことがありません。 初めての出品ですか? 中にはメールの返事が遅い人もいます。2日以上たったら催促メールをしますが。。

noname#12200
質問者

お礼

初期のヤフオクからの経験者です。 評価も3桁です。 アバターが、怖すぎなんです。 IDも、その筋の名前のIDです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • popin019
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.1

こんばんわ。PC見るたびにため息だったことがあります。何度送信しても返事がきませんでした。3日待って 結局評価の欄に「どちらでもない」評価で (何度かメールを送っていますが こちらのPC環境が悪いのかもしれません。申し訳ありませんがご連絡いただけますか?)と書き込みました。するとメールが来て 何度送信しても戻ってきたとクレームがつき 送料を無料にして取引終了しましたが 評価を見てビックリ!!皆が(ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。)みたくあやまりで もしかしてそれで送料を・・・などと考えてしまいました。3~5日まって返事が無かったら評価欄で連絡されてはどうですか?  はやく返事がくるといいですね。

noname#12200
質問者

お礼

返事が来ないというトラブルではありません。 相手が怖そうという恐怖です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオク

    ヤフオクで、落札したのですが、出品者とのメールのやり取りで出品者が住所・電話番号など連絡先を教えてきません。 そういう人は初めてなのですが、結構いるものなのでしょうか?またどういった理由で教えないのでしょうか? 御教示頂ければ幸いです。

  • ヤフオクでのトラブル

    初めまして。  今回ヤフオクにてトラブルに合いました。先日、時計を落札(約9,000円)し無事に商品が届いたのですが、オークションで出品していた画像とデザインや色が異なっていたので、商品の交換の依頼を取引ナビにて行ったのですが、連絡がありません。色が違う場合だけならまだしも、デザインが違うので明らかに異なった商品を送りつけられました。また、代引きで取引したのですが、そこに記載されている発送元の電話番号にかけても、連絡が取れません。出品者の評価は120-14=106で悪い評価を見て、取引後に連絡が取れないトラブルが起きている人が以前にもいました。発送元住所も電話番号も信憑性がない状態です。私が、しっかりと確認せずに落札したのが悪かったのですが、今回のトラブルを解決したいと考えております。  目指すところとしては、正しい商品に交換または返金を考えております。徹底的に戦うつもりです。皆様、何でも構いませんので、今回の私のトラブルに助言をいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • ヤフオクでの質問

    ヤフオク初心者なのですが、新規IDの方は、質問欄よりお名前、ご住所、お電話番号のご連絡先を入札前にお願い致します。とあるのですが、出品者へ質問ボタンから送ろうと思ったら、注意事項で名前やメールアドレスなどの個人情報を入力しないようご注意ください。とあります。この場合、この出品者からは購入できないということでしょうか?

  • ヤフオクでのトラブル

    ヤフオクにて、商品を発送したにも関わらず、商品が届いていない、返金しろと言われ困っています。金額はすごく小額なモノで、補償ナシの発送方法でしたので、追跡等ができません。返金しなければ訴えるとか取立てに来る等言われて困っています。振込み、発送前のやりとりの時から少しおかしな人だなと思っていたので(他の出品者からの評価はよかったのですが)幸い、住所や電話番号は教えていなかったのですが、無視しておいて問題ないでしょうか?顔や住所がわからなくても、取立てに来られる可能性ありますか?

  • ヤフオク初心者です (T_T)

    まだ評価3のヤフオク初心者です。 先日ある品物を落札したのですが、出品者からは住所・電話番号などの連絡が無いまま、振込みを要求されました。 連絡先がわからない相手には振り込めませんので・・・と、連絡先を知らせてくれるようお願いしたのですが、「当方は一律この方法で取引しています」と応じてくれません。 正直、もうこの出品者から購入する気は無いのですが、この出品者は評価が110ほどあり、「悪い」はひとつもありません。 ということは、今までの多くの落札者は連絡先が分からない相手にお金を振り込んで取引をしていたということになります。 私にはちょっと理解しかねる行為なのですが、ヤフオクってこんなものなのでしょうか?

  • ヤフオクの登録について

    ヤフオクに出品したいのですが、IDは複数作ることができるのでしょうか? 現在すでに一つIDを持っていますが、もう一つ作りたいと思っております。 住所確認などがあると思うのですが、IDだけ複数で、住所や引き落とし口座などはまったく同じでも大丈夫でしょうか? また、IDを取得してから何日くらいで出品できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤフオク取り引きについて

    ヤフオクでほしい商品を落札しました 落札後、出品者から取り引きナビで僕の名前、住所、連絡先を教えてください?とありました(相手銀行の振込先も書いてありました) 連絡先とか普通に電話番号なんて教えていいものですかね? ネットオークションは初めてなのでわかりません

  • ヤフオク 返金はできるのか?

    先日 ヤフオクで落札し、到着して、確認すると…付属品が2点たりませんでした。その付属品2点で25000円ほどになります。1点は出品者は純正はないので、社外品をおくります。もう1点もなく、「これはサービスだったと思ってください。」との返答 そこで当方は「メーカーは社外品は熱をもちますので使わないでください」ていっていますので、社外品相当と、もう1点はサービスと説明欄に書いてなかったことで…それ相当の代金20000円の振り込みをおねがいしました。 そして、気長に当方がヤフオクなどで純正品をみつけますから!というと そうすると、相手「では、着払いで返品してください。住所記載 電話番号は不記載」とそれきり連絡がつかなくなりました。当方は、住所をグーグルマップでみると、あやしげな倉庫 はたして、着払いで送っても大丈夫でしょうか?そして、かんたん決済で預かってある代金はヤフオクから返金してもらえるのでしょうか?一応 「受け取り連絡はせず、相手への入金は延長」はしました。返品するから、ルール通り「電話番号の連絡してください、そしたらヤマトで返品します。」と数回取引ナビで連絡するも応答なし、そして、おかしいのは? 現在出品者の出品物をみると、こちらに来ていない 不足分純正品2点が 出品されているのです。なにか詐欺に かかったようで…ヤフオクから返金はしてもらえるのでしょうか?

  • ヤフオク出品IDと簡単決済について

    以前からヤフオクを利用しているものです。 一つ目の出品用IDは4年ほど前から持っていて、先日2つ目の出品用IDをつくりました。 (ヤフオク出品用IDを複数持つのは違反でもなんでもないので一応) 4年前は、落札用IDから出品用IDに切り替えるときは、Yahooプレミアムに登録して、Yahooプレミアムのために住所登録や銀行口座の登録が必要だったので、自然と出品IDとYahoo簡単決済の利用開始が一緒にはじめることができていました。 2つ目のIDを出品用IDに切り替えた時、電話番号を登録するだけで、他の記入は一切必要ありませんでした。2つ目の出品用IDでヤフーかんたん決済を使いたいのですが、どうすればよいのでしょうか?

  • ヤフオク新規IDについて

    数日前にヤフオクの利用規約に違反したらしくオークション利用停止になりました。 そこで新たに新規IDを取得したいのですが、調べてみた結果新規IDは取得できてもヤフオクの出品がもうできないと聞きました。 経験がある方に聞きたいのですがIDが削除になって後に新規IDで出品ができたかたいますか?ちなみに僕はこれで2回め削除になったのですが、一回目は停止になったあとすぐに取得して住所などを登録したおかげなのか今まで出品ができていました。 しかし2回めはどうなのかわかりません。 どなたか分かる方いますか?

このQ&Aのポイント
  • ある会社の飲み会に代行参加することになりましたが、奥様からのお願いで自腹で会費を負担することになりました。
  • しかし、代行後も奥様は忘れたかのように振る舞い、代行代の領収書を求めることもありませんでした。
  • 奥様の対応に疑問を感じ、何度かその後も会っても代行代の件は触れず、関係がよそよそしくなってしまいました。
回答を見る