• 締切済み

電源って・・

billiardの回答

  • billiard
  • ベストアンサー率29% (23/79)
回答No.1

その必要があるのでしたら、つけっぱなしですね。 外部からアクセスするような場合とか、 自動巡回ソフトなんか走らせているのでしたら。 通常は使うときだけつけて、終わったら切ります。 電気代もかかりますから。 ではでは

関連するQ&A

  • モニタの電源

    現在、コンピュータの電源とモニタの電源を別々に入り切りしています。コンピュータの電源を切ると同時に、モニタの電源を切れる方法がありますでしょうか?

  • 電源を切るとどうなってしまうの?

    WindowsUpdateを行うと再起動後に 「コンピューターの電源を切らないでください」 画面がでるのだけど 電源を切ってしまうとどうなるの? 爆発・・・はさすがにないと思うのだけど どなたかご存じないかしら?

  • 電源が切れない

    最近XPを導入しましたが,シャットダウンしても,自動的に電源が切れません。「コンピュータの電源を切ることができます」というようなメッセージが出て,手動できらなければなりません。MEの時はそうではありませんでした。 どうしたらよいでしょうか?

  • 電源は切らないほうが良いですか

    私の知り合い(デンマーク人)が言っていたのですが、コンピューターの電源は24時間もしくは朝おきてから寝るまでの間つけっぱなしにしておいた方が良いというのです。でないと、再び立ち上げるときに、他の家電機器にダメージを与えるというのです。 私は、電源を落としたら、3分ぐらいは待つこと(つまり電源を落としたり立ち上げたりを繰り返してもかまわない)と聞いていたのですが。 本当のところはどうなのでしょうか。 また、ラップトップコンピューターの電源コードを毎晩抜いていたのですが、これもしないほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 電源が切れない

    コンピューターの電源のことです。自動的に一応きれるのですが、10秒~1分位でまた直ぐ再起動してしまいます。どうしたらいいのでしょうか? 今は、自動的に電源が切れたら直ぐコンセントを抜いています。 (window xpを使用)

  • 電源が落ちない

    Win2000を自作で使ってます。 先日余ってたパーツで組み立てたのですが シャットダウンの後「コンピュータの電源を切ることが出来ます」の画面表示が出て電源が落ちません ファンの音がしてます。 背面の電源ケーブルを抜けばいいのですが それ以外方法が無く困っています 今まで何台か組み立てたのですが初めてのことで よろしくお願いいたします。

  • 電源が落ちる

    VALUESTAR VW900/Cを使っています。 五日位前から電源が落ちるようになりました。 落ちて直ぐには電源が入りません。 オンラインゲーム等をしていると落ちます。 ウィルスに感染してるかと思い、ノートンが入っているので ウィルススキャン→コンピュータをスキャンを行いました。 ずっと見てたわけじゃないのですが、気づくと電源が落ちてました。 解決策はあるでしょうか?ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • PCの電源がきれません

    スタート→終了オプション→電源を切る から電源が切れなくなりました。 タスクマネージャーのシャットダウン→コンピューターの電源を切る からも電源が切れません キーボード操作を色々試していて、何処か余計な所を触ってしまったのかもしれません どうすれば電源が切れる様になるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電源を切っても時間を認識しているのはなぜですか?

    コンピュータの電源を完全に切って、コンセントをぬいても、なぜまた起動させたとき、日時が狂っていないのですか? 電源がないはずなのにどうしてコンピュータは時間を認識できるのですか? 仕組みを教えてください。

  • 電源の基礎

    素人で基本が理解できていないようです。 コンピュータ電源で、日本の電源は100V、CARRENT INPUT10Aの場合、電源は1KW消費しますが、INPUTが1KWでなぜ出力が500W、300Wと減るのですか? そうすると電源が小さいほど電気の無駄ではないのでしょうか? それとも、実際は最大0.5KW、0.3KWしか消費しないということでしょうか? さらに教えてください、そうすると家庭用コンピュータ電源の最大規模は1000W電源で頭打ちということですか? よろしくお願いします。