• ベストアンサー

メモリ使用量について

Windowsにてメモリ使用量を計測しています。 タスクマネージャのパフォーマンスタブにあるコミットチャージの合計値と プロセスタブに示されるメモリ使用量を合計した値が 若干ずれているのですが、その差が不明です。 その理由を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.2

パフォーマンスタブの「コミットチャージの合計」とプロセスタブの「メモリ使用量」は全く別の種類の値なので、合計値は通常は一致しません。 「コミットチャージの合計」は、各プロセスに割り当てられている仮想メモリの量の合計です。この中にはOSが自動的に割り当てたものと、プロセスがOSに割り当て要求を出して認められたものがあります。また書き込みができる領域と、書き込みができない領域があります。 「メモリ使用量」はプロセスに割り当てられている物理メモリの量です。プロセスに割り当てられた物理メモリの量は、物理メモリの残りが逼迫してくると自動的に減らされます。その場合でも仮想メモリの割当量は変わらないので「コミットチャージの合計」は変わりません。 なお、プロセス間で同一の物理メモリ領域を共有することがあり、それぞれのプロセスの「メモリ使用量」でこの共有領域がカウントされるため、「メモリ使用量」の合計は実際に使用している物理メモリの量を超える場合があります。 物理メモリが充分に存在していてプロセスの「メモリ使用量」を減らす処理が必要なく、なおかつ実行しているプログラムの全体がメモリ上に乗っていることが期待される(プログラムが小さいか、大きいプログラムのコード全体がまんべんなく使用されている)ような特別な場合には、仮想メモリのコミットページがすべて物理メモリ上に存在する可能性が高いため、「メモリ使用量」の合計と「コミットチャージの合計」は近い値になるはずです。 なお、このあたりの情報は書籍「Inside Microsoft Windows 2000」に詳しい記述があります。参考まで。

mo_aries
質問者

補足

有難うございます。 更に質問なのですが、今PSAPIを使用してワーキングセットの値も参照しているのですが、それも「メモリ使用量」とは大きく異なるのです。 ワーキングセットは、各プロセスの物理メモリ使用量と思っているのですが、また違うものなのでしょうか? Windowsのメモリ管理は奥が深い・・・・

その他の回答 (2)

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.3

回答遅くなりました。 PSAPIを使ってプロセスごとのワーキングセットを表示するプログラムを作ってみましたが、タスクマネージャが表示する「メモリ使用量」にかなり近い(±4KB以内の)値が表示されました。 メモリに相当の余裕があってもワーキングセットの値はかなりダイナミックに変わりますから、PSAPIで取得した直後に比較しないと、すぐに違う値になってしまいます。値が違っていたのはそのせいではないでしょうか。

  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

 タスクマネージャのプロセスタブに表示されないプロセスも存在する。  さらに、コミットチャージは「全プロセスがOSに要求してOSが承諾した総メモリ量」であり、「全プロセスが使用している総メモリ量」ではない。  その辺の差ではないかな。

関連するQ&A

  • メモリ使用量について質問です。

    メモリ使用量について質問です。 メモリを使用しているソフト等は全てタスクマネージャで表示されますか? 明らかにパフォーマンスタブとプロセスタブで確認した合計値が違うような気がします。 また、表示されない物があるなら全てを確認する方法を教えてください。

  • メモリ使用量について

    パソコンのメモリ使用量が今どれくらいなのか知りたいのですが、 タスクマネージャーの物理メモリやらシステムキャッシュとか??なのでメモリについて詳しい方具体的(タスクマネージャー全般の数字ついてや今パソコンがどういう状況にあるかなど)に教えていただけないでしょうか? m(__)mよろしくお願いいたします。 ■参考 合計 ハンドル   8600 スレッド   433 プロセス    38 物理メモリ 合計        1562672 利用可能       1147700 システムキャッシュ  561860 コミットチャージ 合計   357900 制限値  2969244 最大値  363132 カーネルメモリ 合計    83744 ページ   55624 非ページ  28252 (イラストレーターとIEを起動させている状態です)

  • メインメモリ使用量の計算について

    メモリ使用量(物理メモリ)の合計値はタスクマネージャのPF使用量ですよね。 プロセスタブのメモリ使用量の合計値とPF使用量と一致するんですか? 明らかに一致していないんですが。

  • メモリ使用量が増えていく・・・

    XPです。 なんとなく重い気がしたのでタスクマネージャを定期的に見ていたら 数時間くらいにわたってメモリの使用量が増えています。 物理合計786で、コミットチャージが500,600,700,800のようにです。 使っているソフトはブラウザと専用ブラウザとライブカメラだけで 増えていません。 なぜどんどん増えてしまうのでしょうか? 普通は一定で落ち着くと思うのですが・・・ 一応ウイルスソフトをかけてみましたが出ませんでした。 山田系もsvchostやhttp://IPなど一通り見ては見たのですが・・・

  • タスクマネージャーのメモリ使用量について

    Windows 2000 Server SP4の環境で、あるアプリケーションのメモリを500MB確保するように設定し、 起動したところ、タスクマネージャーのパフォーマンスタブのPF量は、約500MB増加しました。 しかし、プロセスタブの当該プロセスのメモリ使用量は20MBとなっていました。 また、同様のテストをWindows2003では、プロセスタブの当該プロセスのメモリ使用量は約500MBとなっていました。 Q-1. プロセスタブのメモリ使用量は正確に表示されないのでしょうか? Q-2. Windows2003で何か改善され、正確に表示されるようになったのでしょうか。 Q-3. Windows 2000 SP4 32bit環境では、1プロセスの確保できるメモリ使用量は2GBと聞いたことがあります。 この2GBは、プロセスタブのメモリ使用量を確認すればよろしいのでしょうか? 仮想メモリも含まれるのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • PCのメモリ使用量、およびその節約について

    私のPCのメモリが使われすぎているような気がするので、 下記2点についてご教示願いたく質問いたします。  ・一体どこにこれだけメモリが使われているのか  ・どうすれば消費メモリを減らすことができるか。 メモリが使われすぎていると判断した根拠は下記です。 [タスクマネージャ]→[パフォーマンス]タブで見たところ、 [コミットチャージ]の[合計]が既に3Gほど(3226004程度) あります。 [物理メモリ]の[合計]がそれより少し多いくらい (3407072) しかし、[プロセス]のメモリ使用量を見たところ、全部合計しても せいぜい1Gは越えないんじゃないかというくらいで、 どこに上述のコミットチャージ3Gも使われたのか分かりません。 使用環境はWinXPSP3(32bit)なので、これ以上のメモリの増設は 困難です。 (安定性、データやソフトの互換性の観点から、しばらくこのOSで  使用するつもりです。) また、2ヶ月ほど前にPCのOSをクリーンインストールしています。 分かる方がいらっしゃいましたら回答下さい。

  • メモリの使用量

    メモリの総容量は512MBでブラウザはIEを使っています。 タスクマネージャのプロセスタブを見るとブラウザを開いた分だけ使用量が増す様ですが、これはタブブラウザを使うと防げるんですか? 最近、メモリ最大使用量が物理メモリの最大値を超える様になってきて、特に常駐ソフトなどを入れた覚えもないのでちょっと疑問に思っています。 詳しい方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仮想メモリと物理メモリの関係について

    現在使用中のWindowsServer2003をHyper-vに移行するためメモリ使用状況を確認しているのですが、ここで分からない事があります。 これまで私は仮想メモリ(コミットチャージ)について物理メモリ使用量+スワップファイルの合計値という認識だったのですが、タスクマネージャーを見ると 物理メモリ(KB) 合計 2096304 利用可能 923356 システムキャッシュ 1220312 (物理メモリ使用量) 2096304-923356=1172948 コミットチャージ(KB) 合計 611780 制限値 4038516 最大値 656576 とあり、計算すると物理メモリの使用量が仮想メモリ(コミットチャージ)を上回っています。 そこでお聞きしたいのですが、仮想メモリ=物理メモリ使用量+スワップファイルという私の認識は間違っていたのでしょうか。 また認識が正しい場合、何故物理メモリ量が仮想メモリ量を上回っているのかお教え下さい。

  • 仮想メモリと物理メモリの関係について

    仮想メモリについて悩んでおります。 現在使用中のWindowsServer2003をHyper-vに移行するためメモリ使用状況を確認しているのですが、ここで分からない事があります。 これまで私は仮想メモリ(コミットチャージ)について物理メモリ使用量+スワップファイルの合計値という認識だったのですが、タスクマネージャーを見ると 物理メモリ(KB) 合計 2096304 利用可能 923356 システムキャッシュ 1220312 (物理メモリ空き容量) 2096304-923356=1172948 コミットチャージ(KB) 合計 611780 制限値 4038516 最大値 656576 とあり、計算すると物理メモリの使用量が仮想メモリ(コミットチャージ)を上回っています。 そこでお聞きしたいのですが、仮想メモリ=物理メモリ使用量+スワップファイルという私の認識は間違っていたのでしょうか。 また認識が正しい場合、何故物理メモリ量が仮想メモリ量を上回ることが起こるのかお教え下さい。

  • XPで、メモリー使用量が1GB以上になると、動きが・・・。

    当方ThinkpadX60にWindows XP、メモリ1GB+512MBを 導入して使用しております。 物理メモリは1.5GB、スワップも含めて3GB近くまで 使用できるはずなのですが、(タスクマネージャの 値です) メモリー使用量1GBあたりになると、IEが開かない、 アプリケーションが切り替わらないなどの状況になり 、なにかしらアプリケーションを落として使用する ことになっております。 原因、解消法について考えられることはありません でしょうか? 参考にタスクマネージャの値を記します。 物理メモリ(KB)  合計 1562988  利用可能 870060  システムキャッシュ 803484 コミットチャージ(KB)  合計 809176  制限値      2971780  最大値      1215128 カーネルメモリ(KB)  合計 129700  ページ     97232  非ページ 32268 よろしくお願いします。