• ベストアンサー

iTunesで聴くと音割れする

santamaの回答

  • santama
  • ベストアンサー率16% (18/110)
回答No.1

iTunesのmp3エンコードはとても音質が悪いとよく言われています。別のでインポートしてからiTunesに移してiPod shuffleに送るしかないです。

asako0909
質問者

お礼

おかげさまで解決いたしました。 ご回答本当にありがとうございました。

asako0909
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。 またまたの質問で申し訳ないのですが、他のソフトでインポートした曲もiTunesで聴けるのですか? 全くの初心者で、PCで音楽を聴くのも初めてでさっぱりわかりません。よろしければその方法もお教えいてだければ嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • iTunesの音割れについて

    今ipod miniを使っているのですが、iTunesでCDからインポートした曲が音割れ(ノイズなのかな?)して困ってます。 全ての曲ではないのですが、ほぼ全てのCDで1~2曲割れてます。ひどいものは、曲の半分以上が音割れし、テレビの砂嵐のような感じで全く音が聞こえないものもあります。 その曲のファイルをメディアプレーヤーなどで再生しても、同じ場所が音割れしていて、ファイル自体が破損してるように思います。 CDのほうは再生しても問題はなく、しかしもう一度インポートすると、次は違う場所が音割れしてしまいました。 自分で思いつく対処は、iTunes以外でCDを取り込み、そのファイルをインポートする。iTunesの音質を上げる(現在は128kbps)。ぐらいなのですが、何とかして今のままうまく使いたいんです。 もしくは、破損したファイルを、元の正常な音に戻すような、そんな都合のよいソフトはないでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、なにかいい方法があったらよろしくお願いします。

  • iTunes→iPod shuffleの転送・同期について

    続けての質問で申し訳ありません。 自分なりにいろいろ検索等してみたつもりなのですが今一つよく解らないため、再度こちらでお訊ねします。 ・主に「手持ちのCDから曲をiTunesにインポート→iPod shuffleに転送」という形で使用しているのですが、iTunes→iPod shuffle間の同期を手動にすることは出来ないのでしょうか? ・iTunesに新しく曲を追加した際、その追加分だけをiPodに転送するにはどうすればよいのでしょうか? 上記の点がよくわからないため、現在、CDから新しい曲をiTunesにインポートすると、その都度、既存の曲も含めて全て丸ごとiPod shuffleに上書き(?)転送し直しており、非常に効率の悪い状態です。 iTunesおよびiPodの扱いに不慣れなため、要領を得ない質問で申し訳ありませんが、どなたかご回答いただけると助かります。よろしくお願いします。

  • iTunesで音楽を聴く時・・・

    先日iPod shuffleを購入し、パソコンにiTunesをインストールしました。 私はパソコンとかソフトとかに詳しくないので、どう質問したらいいかもわからないのですが・・・。 iTunesインストール前は、CD2WAV32というソフトでCDの曲をパソコンに取り込んで音楽を聴いていました。 取り込んだあとは、その時に聴きたい曲を複数選択して右クリックして「再生」を選ぶと、Windows Media Playerが起動して、複数選択した曲をすべて再生してくれました。 iTunesインストール後は、インストール前に取り込んでいた曲にも、iTunesの緑の音符のアイコンがついていて、それをクリックもしくは、右クリック→「再生」をするとiTunesが起動して音楽の再生が始まるようになりました。 例えば聴きたい曲を複数選択して再生しても、複数選択した曲だけでなく、iTunesのライブラリの中の曲すべてを順々に再生します。 前段が長くて申し訳ありません、ここから質問です。 iTunesでも、Windows Media Playerでしていたように、複数選択で選んだ曲だけを再生する方法はありますか? ライブラリ内の曲一覧の中からその時に聴きたい曲だけを選択して再生する・・・というような感じです。 何か質問文として足りないことがあれば補足を要求してください。 よろしくお願いします。

  • iTunes

    先日iPod nano (4th generation)の8GBを買いました。 曲を入れようと思いiTunes 8をダウンロードしました。 ところがiTunesがCDをインポートしてくれません。 CDを読み込もうとさえしてくれません。 どうしたらいいんでしょうか? 教えて下さい!! ちなみにパソコンはWindows XPを使っています。

  • iTunesについて教えてください

    先日、iPodを購入しまして、iTunesも利用しているのですが不具合が出ましたのでどなたかアドバイスをお願いします。 iTunesを立ち上げて、音楽CDを挿入、MP3(192K)としてインポートを押して曲を取り込み始めると取り込みの途中で突然PCの電源が落ちます・・・。 ウィンドウズメディアプレイヤーや、CDexなどのソフトでMP3化して取り込むのは全く問題ないのですが、なぜかiTunesだけはダメです。 使用OSはウィンドウズXPのSP2です。 どなたか解決策ありましたら教えてください。

  • itunes にてのCDインポートができません?

    win vista にてitunes(7.3)を使用してmp3インポートができません。 CDを挿入後、itunesで曲目等、全て正しく表示されます。その後インポートを実行するのですが、全曲1~2秒でインポートが終了してしまいます。インポート後、曲は正常にインポートされていないので、再生することができません。 別ソフト(SonicStage)では、mp3にインポートはできます。 それと、itunesの再インストールを試みましたがだめでした。 どうしたらよいのでしょうか?

  • iTunesでのインポート

    VAIO typeBXでiTunesの最新バージョンをインストールして使っています。 ところが先日購入したCDをインポートしたのですが、アルバムの後半の曲が音飛びだらけでまともにインポートされていませんでした。 インポートせずにiTunes上でCDを再生する時は問題ないのですが、インポートすると激しい音飛びがします。 試しに他のCDをインポートしてみるとちゃんとインポートされ、再生することが出来ました。 これはCDとiTunesの相性なのでしょうか? 再生自体は問題ないのでドライブに問題があるとは思えないのですが…。 それともCD自体が700MBを超えるような長時間録音CDのためでしょうか? こういうことはよくあるのでしょうか? 解決策はあるのでしょうか?

  • ipodからitunesへ入れる方法

    パソコンを買い換えたので、ipod shuffleからitunesに曲を入れたいです。 検索して、Pod野郎というソフトをダウンロードしてみたのですが、起動しなくてできませんでした。 Vista とXP と書いてあったのですが、私のOSはWindows7なので、そのせいかと思います。 何か良い方法がありましたら、教えてください。 お願いします。

  • ipod nanoはitunesを通してダイレクトにインポート可能でしょうか?

    将来ipodを買おうと思っています。 しかし私はitunesはダウンロードしているのですが、 それほど使っていません。 主にrealplayerを使っていたので‥。 ipodの使い方としては やはりitunesに曲をインポートしてから、 ipodをPCにつないでに移すという感じになるのでしょうか? itunesにインポートせずに、 itunesを通してipodにダイレクトに、 直接、インポート可能であれば、 今すぐにでも欲しいのですが‥ 無知な私ですがどうか ご教授よろしくお願いします。 (OSはウインドウズXPです)

  • itunesが起動後数秒でフリーズ

    第2世代のiPod shuffleを買いました。 すでにiPodを1台持っていて、itunesをウィンドウズ(XP)のパソコンに入れていたので、そのままつなげたところ、shuffleを認識しませんでした。 その後、アップデートが必要だとわかり、いったんitunesを削除して、新しく入れなおしたところ、shuffleに曲を入れることができました。 ところが、その1度限りで、以後、itunesを起動させると数秒でitnuesがフリーズしてしまうのです。「このプログラムは応答していません」という状態になります。podcastの自動更新なども、途中ですべて止まります。 何度インストールしなおしても同じ状態です。 どうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。