• ベストアンサー

コピーコントロールCDをPCのハードデスクに・・・

santamaの回答

  • santama
  • ベストアンサー率16% (18/110)
回答No.6

その方法で取り込めますが, URLに貼っておいたCDexでパソコンのドライブから取り込めます。CDプレーヤーに繋いでだと曲を取り込む間ずっと見張っとかないといけないし、時間も数倍かかるので、テープ等から録音する以外は使う必要は無いでしょう。 どちらの場合でもCDにすることは可能です。

参考URL:
http://cdexos.sourceforge.net/downloads.php

関連するQ&A

  • コピーコントロールCDって何なのですか?

    エイベックスのコピーコントロールCDについての話になります。 コピーコントロールCDはコピーができないCDと認識しています。 CDにも「パソコンによるCD-Rやハードディスク等へのコピーはできません」とあります。 ので、CDを取り込むこと、焼くこと、共に出来ないとずっと思っていたのですが、 今年の始めごろ、MDでもいいや と思うほど欲しい曲があったのでレンタルでエイベックスの(コピーコントロール)CDを借りました。 その時、どうなるのだろう? と思って試しに取り込んでみたところ、なんてことはなく普通に取り込め、CD-Rにも焼けたのでとても不思議に思いました。 少し調べたんですがドライブのせい(おかげ)かなくらいにしかよくわかりませんでした。 今日、それ以来振りにCDレンタルをしました。(エイベックスのコピーコントロールCD) お店の人に「コピーコントロールCDなのでコピーが出来ませんが大丈夫でしょうか」 と言われましたが、聞くだけでもいいと思ったので借りました。 それで、また念のため試しに取り込んでみたらまた、なにもなく普通に取り込めました。(焼くこともできました) パソコンを買い換えているので一度目のドライブとはまた別です。 ソフトはRealPlayerです。 一体、なぜなのか、「パソコンによるCD-Rやハードディスク等へのコピーはできません」という意味がわかりません。どういうことなのでしょうか。 取り込めてはいるけれど実は音質がすごく悪い とかなのですか?(聞いている分にはわかりませんが。) すごく気になっているので教えてください。 (CD複製という行為の道徳性違法性等に対する回答はいりません。)

  • コピーコントロールCD?

    最近コピーコントロールCDというものが出回っていますが、いったいどのようなことをするとアウトなのでしょうか。わかりやすく教えてください。

  • コピーコントロールCD は何のために作られたのか?

    自分の買ったCDを携帯音楽プレーヤーに音楽を転送できないなんて不便です。 コピーコントロールCDでも、複製できるフリーソフトがあるらしいのですが、 市販で複製できるソフトは作らないのですか? 結局コピーコントロールCDでも、コピーするフリーソフトがあるから、 誰でも簡単にコピーしているのでしょうか? 著作権のパンフレットに書いてあったのですが、 私的範囲なら複製は大丈夫と書いてあったのですが、 コピーコントロールCD も同じでしょうか? コピーコントロールCD 専用の法律とかあるのでしょうか?

  • コピーコントロールCDについて

    コピーコントロールCDは、ハードディスクに.wavを取り込むことができません。では、MP3はどうやって作るのでしょうか?ひょっとして作れないのですか?

  • コピーコントロールCDについて・・。

    こんにちは。OSはMEです 今日CDをレンタルしたのですが コピーコントロールCDを書かれています。3枚借りて2枚がコントロールCDでした。が、一枚目は自分がいつも聞いているプレイヤーが違うけど普通に再生はOKでした。が2枚目のCDを入れたとたん強烈な機械音?CDを入れる所からなるんです いかも1枚はちゃんとコピーコントロールCDって書かれてるのに2枚目はそれがないっ(汗)パソコンが潰れたらどうしてくれるのかっ!って思ってました(涙) (1) 強烈な音の影響はパソコンに残るのでしょうか? (2) コピーコントロールCDは絶対に録音できないので   しょうか? 私はただ自分のパソコンで自分だけの   ために聞きたいだけなのですが・・。   できたとしても CD-Rなどに焼くぐらいしか   無理でしょうか? リアルジュークBOXか   メディアプレイヤーでパソコンの中だけで聞きたいの   ですが・・・。 (4) よく市販でMP3などパソコンから取り込む音楽   ってありますよね?あれを持ってる人は これから   どうやってパソコンから取り込むのでしょうか?   なにを隠そう私もカメラとMP3を合体したものを   こないだ購入したばかり・・・(涙)   一体なんの為に買ったのかと・・(トホホ)

  • アウトランダーとポータブルオーディオの接続について

    アウトランダーでポータブルオーディオ(iPodとSony Walkman)を接続して音楽を聞きたいのですがどうすればよいでしょうか。 アウトランダーには音声・映像RCA端子(ピンプラグ)があり、Victor CN-2011Aというケーブルを使ってポータブルオーディオのステレオミニプラグと接続してみたのですが音楽を聞くことができません。 RCA端子を使ってポータブルオーディオを接続しているという方がいれば、どんなケーブルを使って接続しているか教えてください。 よろしくお願いします。

  • コピーコントロールCDからiPODへ

    コピーコントロールCDからiPODへ曲を移すときに移せないCDがたまにあります。とりあえずパソコンにとりこんではずしてからやればできると思うのですがなにかいいソフトはありませんか?よろしくお願いしますm(__)mペコ

  • コピーコントロールのCD

    あるアーティストのCDが欲しいのですが、昨日お店にレンタルに行ったら、コピーコントロール(?)のシールが貼ってありました。 自分のウォークマンに入れたいので、借りずに帰ってきましたが、この曲が欲しい場合、Moraなどでダウンロードするしかないのでしょうか。 CDを購入しても良いと思っているんですけど、買った場合でも、ガードがかかっていたらCDで聞くしかないんですよね? ダウンロードで購入するなら、データとしてではなくCDで欲しいと思っているのですが、どうしたら良いのでしょう??

  • ポータブルCDレコーダーでコピーコントロールCDを録音

    車で聞くためのCDを作りたいと考えています。 コピーコントロールCDはポータブルCDレコーダーであれば録音はできますでしょうか。 またポータブルCDレコーダーの仕組みですが、これ一つで録音も再生もできるのでしょうか。 レンタルしたものをポータブルCDレコーダーを使ってUSBメモリなどに取り込み、そのあとCDに書き込むというような仕組みであっているでしょうか。 現在、CDラジカセ(とPC)しかもっていないのですが、それと再生機能のみのポータブルCDプレイヤーを使っての録音などは不可能ですよね… この辺の知識に疎いもので…

  • マイクで録音してCDにコピーできるもの

    題名のとおりマイクで音声を録音してCDにコピー、持ち運びできるソフトなどご存知ないでしょうか? パソコンに最初からついていたものはポータブルCDプレーヤーなどで再生できません。市販のものでも構いませんので宜しければ教えてください