• ベストアンサー

注文を頼んだ後の拒否権って・・

ma-shiの回答

  • ma-shi
  • ベストアンサー率15% (19/119)
回答No.11

 こんにちは。回転寿司でバイトをしています  寿司は20~30分で干からびてしまうため、そのような寿司は廃棄にしないと いけないのですが、そのような寿司が流れてしまうことは残念ながらよくあることです。 当然取ってしまった寿司が干からびている場合、手をつける前に店員に申し付ければ新しいのとかえます。 それは作る側のミスですので・・遠慮なさらず言っていただいて結構だとおもいます。  たまに流れているネタと同じ注文が来たときに、流れている寿司を注文品として流すことがあります。 もちろん寿司の品質には問題ないとはいえルール違反なので、その疑いがある場合は店員に言って 取り替えてもらうべきです。もちろん食べてしまったものに関してはどうしようもありませんが・・

yorodesu1
質問者

お礼

なるほど 遠慮することなく言って大丈夫なんですね。 やっぱり流れているネタを注文品として流す事あるんですかー。 貴重な意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ジェスチャーで注文しないといけない寿司屋さんがあったとしたら?

    何も知らずに入った寿司屋さん・・・ ですが、食べたいと思う寿司ネタは、すべてジェスチャーで注文しないといけない寿司屋さんでした。 さて、皆さんは何からジェスチャーしましょうか? 無事に注文が通りますか?

  • お寿司を注文するとき

    お寿司を注文するとき、どういう基準で注文しますか? 好きなネタ中心、旬のネタ中心etc... みなさんのこだわり、教えてください

  • 寿司ネタ

    皆様の好きな寿司ネタや嫌いな寿司ネタは何ですか??? 私は好きなのは(海老、サーモン、いくら、トロ) 嫌いなのは(ウニ)です。

  • 店員に直接注文する時はバラバラに言いますか?

    彼氏や旦那と2人で回転寿司に行った時に 店員に直接注文する時はバラバラに言いますか? 彼氏が2人分纏めて言いますか?

  • ホタテかウニ

    皆さん 好きな お寿司のネタは何ですか? 私は ホタテかウニですね 基本は何でも食べますが 好きなのはホタテ、ウニ 穴子とか 皆さんはどうですか? 勿論 中トロも大好きですね

  • うに好きですか?嫌いですか?

    お寿司の好きなネタでいつも上位である雲丹 なぜ好きな人が多いのかわかりません。 癖があるし生臭いし・・・ みなさんはうに好きですか?嫌いですか?

  • こういう客はウザイですか?

    最近好きで行ってるお寿司屋さんがあるんですけど、 そこはカウンターだけ回転寿司が回っててその他の席は店員に注文するところで、 普段一人で行くので時間帯によっては4人掛けのところに一人で座るのは気が引けるので、 基本的にカウンターに座るんですが、回ってる寿司を食べるのがどうも苦手でその都度注文して握ってもらっています。 ですがカウンターにいるお客さんはみな黙々と回ってる寿司を取って食べてます。 たまに注文する人もいますが回ってないネタを注文するだけで、私のように目の前でバンバン回ってるネタをわざわざ注文する人はいませんでした。 同じ金額を払うなら鮮度が良いものを食べたいと思っているんですが、板前さんからすれば目の前の物を取れよって思われてるのかもって少し心配です。 少し控えた方が良いでしょうか?

  • 均一料金の回転寿司で、必ず狙ってるネタは?

    最近、安かろう、まずかろうではなくなってきた、全品均一料金(\105)の回転寿司屋さん(かっぱ寿司、くら寿司、すしおんど 等)ですが、コストパフォーマンスが良いので、必ず狙って食べているというネタがありましたらお願いします。 例) かっぱ寿司:うに

  • 寿司ネタの変遷

    こんちわ。 こないだ寿司の質問答えたら頭中が寿司になってしまった。 おじさん(50歳)が想うに寿司ネタと言えば「マグロイカタコ」である。 マグロは赤身が基本、イカはヤリイカでもなくアオリイカでもなくただのイカである。 タコは北海生ダコではなくただのタコである。 「マグロ、次イカ握って、その次タコね」で済む話だった。 「ウニイクラ」と言う言い方もある、これはウニ風のイクラのことではなく高級寿司ネタをさす場合の 世界観を現している、そっちに行っちゃうの?みたいな時に。 昨今の寿司ネタについて疑問があります。 て言うか それ寿司か?と言いたくなるものもあります。   (子供らに大人気らしいサーモン、おじさんの頃はサーモンはルイベと言って凍らせて    食べた、そうでないと油っこすぎる、もちろん寿司ネタではなかった) ここに世代別アンケートを取り寿司ネタの変遷を探りたいと思う。 貴方の年齢を申告頂き、貴方が考える代表的な寿司ネタを三つぐらい挙げてほしい。 注意して頂きたいのは好きな寿司ネタではなく、貴方の世代の志向において代表的と思える 寿司ネタを知りたいのです。 回答記載例:〇〇代 「〇〇、〇〇、〇〇」 +コメント では宜しくお願い致します。

  • レストランでの注文・会計間違い

    半年前、幕張のシネプレックスの辺りのレストランでのこと。寿司など和風の店で、寿司の注文を用紙に書いてします。 この時、虫の知らせというか、「注文どおりの物が来なくても、分からないだろ-なー」と思っていたところ、 案の定、注文とは違う安いものが、入れ変わって入っていました。 今日、同じビル内の今度はステーキ屋さんで会計をすると実際の注文以外の物が混ざっていて千円以上余計に支払わされました。(後で言いに行って返却してもらいました。)  以前も、近所で評判の店で会計すると、席料でもない、注文外のものを含んで会計されました。(この時は泣き寝入り)  たまたま、気が付いた例ですが、うっかりしていたら気が付かない例もかなりありそうです。  皆さん、こうしたことは良くあるのでしょうか?